たとえばお気に入りのズボンを買って、それが細かい白とグレーの千鳥格子であったと。アンタ、自分の一番のお気に入りのズボンの絵書いてみなさいよと言われたときに、ワタシはそのズボンをグレーで塗りつぶすか、千鳥格子を書き入れるか。ワタシが気に入っているのがズボンのスタイルとか履き心地だったら、グレーに塗っちゃうんでしょうなあ。ほんでスタイルを前面に押し出して書く。そうじゃなくて千鳥格子っぷりがお気に入りならやっぱり千鳥格子を書くんでしょう。たとえオーバースケールでもね。もう何の話かおわかりでしょうが、サスアームでござる。お気に入りっぷりで言うとカタチなんでガンメタ塗りっぱなしで良い感じなんですが、作法というか、記号というか、避けて通れない感ありなんらかのパターンを付けるつもりす。実車見たこと無いんでこれくらいの距離、大きさでサスアームがどう見えるのか解りませんが・・・手が入っている感の演出にはなるんでしょうか。(自分で言ってていまいち釈然としない。)昔のガンプラのものすごい銀ハゲチョロ塗装に近い感じが少しします。なーんて出来ないくせにいうのも何なので、とりあえず人並みに近づけるようにこれから頑張ります。
黒はガイアのニュートラルグレーIV。普通に面白みのないのないグレーですが、グロスなのでデカール下地には良いかなあ、なんて。カーボンブラックマットのほうがちょっと「変な黒」で良い感じなんだけど。使い分けていこうかとイヒヒ。うっしゃ貼ったろやんけと気合い入れたのですが磨くの忘れてたみたいで下地がたがた、もっかいサフからです。なんじゃそら。
黒はガイアのニュートラルグレーIV。普通に面白みのないのないグレーですが、グロスなのでデカール下地には良いかなあ、なんて。カーボンブラックマットのほうがちょっと「変な黒」で良い感じなんだけど。使い分けていこうかとイヒヒ。うっしゃ貼ったろやんけと気合い入れたのですが磨くの忘れてたみたいで下地がたがた、もっかいサフからです。なんじゃそら。
ug12さんのこのテイストはなかなかマネできない。 でもいつかこの感性をパクらせて頂きます^^;
車模型はミニチュアカーなのか、小さい実車なのか、立体写真(実車の見えたままを再現する)なのかで本来アプローチは違ってくるはずですよね。上手い人、プロの人は技術もさるものながらそのバランスの取り方が絶妙なんだと思います。作品として俯瞰視しながら作ってるというか。画家さんとかと一緒ですね。
ワタシも見え方を考えながら作りたいなあと思います。あ技術はあるもので間に合わせます(w 松本模型そば部の合い言葉は「模型は楽しく!」なので(そば?)