ウホウホにっき

大好きなガイドヘルプの仕事をするため城陽で起業し、40男の生き方を模索中。旅行とグルメが生き甲斐!

猿山と猿社会

2007-04-19 15:19:31 | 人間観察


あかげさる

猿の動きを見てると飽きない。
ちょこまかと動いている。

猿のエサやりが始まった。


猿がエサに群がっている

その中にボス猿らしきものがいた。
ボス猿のことは第一オス第一メスと呼ぶみたい。

大きい第一オスバナナしか食べない
ニンジンは受け取らない

第一オスにバナナを手渡しで与えておくことで、他の猿その他のエサを安心して食べることができるらしい。
そうしないと第一オスが独り占めするらしい。

あかげさる世界母系社会群れの中心第一メスらしい。
オス仕切っているわけじゃない。

人間社会女が強いもんね

猿同士にも好き嫌いがあるようで、第一オスは自分の気に入っている猿喧嘩していると助けるけど、嫌いな猿だとほっとくみたい。

通じるもんがあるね・・・


みんな仲良く生きたいよね


キリン

2007-04-19 14:42:56 | お出かけ:京都
キリン妊娠しているようだった。

そう思って見るとお腹が大きいような。

写真のキリンの名前未来
もう一頭いたオスの名前は清水(きよみず)

清水って。
他に名前なかったんかい

京都ちなんだ名前にせなあかんのか

キリンコーナーにはキリン通信みたいな物があった。
その名も『キリンタイムズ』


キリンおもしろ情報が載っていた。