ウホウホにっき

大好きなガイドヘルプの仕事をするため城陽で起業し、40男の生き方を模索中。旅行とグルメが生き甲斐!

養親研修 2回目

2019-09-14 23:11:36 | 里親活動
先週土曜日から始まった養親研修の2回目がありました。
本日はグループワークとロールプレイ中心でした。


私たち夫婦と同じように養親になりたい夫婦が参加されているので、交流や情報交換もできました。


養子を迎えるにあたり『楽しみにしていること』と『不安に思うこと』について話し合いました。
私のグループでは、楽しみにしていることは沢山出ました。
自分達の趣味(キャンプなど)を一緒にしたいというような楽しみが沢山出ました。
子ども中心の生活に憧れるというものも。


不安な事としては、子どもの試し行動をどこまで受け入れるかという事が中心でした。
しつけについても・・・


養子を迎えるにあたり、必ず通るのが『試し行動』と言われています。
数ヶ月に渡る行動に対応できるのか・・・


親子関係を築くことができるのか・・・


考えれば不安は強くなりますが、一つ一つクリアしていきたいと思います。




ロールプレイでは、真実告知、近所や親戚への報告の練習をしました。
子どもに養子である事を伝える真実告知は大切で難しい事です。


しどろもどろとなりながらのロールプレイでした。
真実告知をする事の意義や子どもの気持ちなどについて学びました。


近所や親族への報告についても、伝える工夫について考えさせられました。
周囲の理解も必要ですし、伝え方は大切です。


色々と考えさせられた養親研修2回目となりました。


いよいよ来週は最終回となります。
少しずつ、養親になれるように頑張りたいと思います。