ねえねんちの“グロスターカナリア”は残念ながら手乗りではありません。。。
( ´・ω・` )
カナリアは“文鳥”などに比べると警戒心が強く、赤ちゃんから育てていても手乗りになりにくいと購入したところのオジサマがいってました。

でも、フリータイム(放鳥タイム)は作ってあげて、危険(危ない場所に行かないか?植物などを食べないか?など)のないように気をつけています。

でも、たまぁ〜に、ミッケられなくなるときがあります!
(╯•﹏•╰)Σ(・∀・Ⅲ)

特に“ユズ”(黄色っぽい方)は物陰に隠れて寝ていたり、“ハル”はユズの姿が見えなくなると鳴くのですが、全く返事しなかったりで、ホントに焦ります!(汗)
この間もねえねがお風呂に入っているときに、ダンナサマがフリータイムにしたんですが、ユズが消えました!
∑(°∀° )
どれだけ名前を呼んで探しても・・・ハルが鳴きまくってもミッケられず。。。
(;ω; ))オロオロ (( ;ω;)オロオロ
そういうときは、あちこち探す(物を動かしたときに下敷きになることも気をつけないと!)より、ねえね、耳をすまして・・・ミッケましたよ!
!∑(゜∀゜)
かすかな呼吸の音などからねぇ〜!
ダンナサマの仕事カバン(リュックサック)の中で丸まっていました!
(~__~ )アチャ-(汗)
ホント、フリータイムは気をつけなければいけません!(注)
でもねぇ、2羽とも満足すれば自分たちで鳥かごに戻るのです!
(まぁ、手でつかまえられるのが嫌なんでしょうね・苦笑)
これからも健康でいてほしいし、放鳥もしてあげたいので、気をつけなきゃねぇ♡
フリータイムは要注意!なのだ!!
^( 'Θ' )^♡^( 'Θ' )^