ジョンとねえねの散歩道~さんぽみち~ Since 2006 そして!モカ&モモとの日々!!

フレブル☆故ジョンや文鳥♡グロスターカナリア♡メダカ♡多肉植物♡イカリグッズが大好きなねえねのおさんぽ日記

こう暑いと飲み過ぎます。。。

2012-07-30 23:52:25 | イカリもん
毎日、毎日、暑くって・・・バテバテです。。。

暑い→汗が出る→喉が渇く→飲んじゃうとなります。。。

お茶ばっかりも飽きるし、大好きな牛乳ばっかりもキツイし・・・ついつい、甘ぁ~~~いジュースを飲んじゃうわけで。。。



でも、これは特別なラムネです!

だって、“イカリ”だもぁ~ん!

飲まないと熱中症も心配だし、でも、飲み過ぎにも気をつけなくっちゃねぇ!



今年のマルハアサガオは。。。

2012-07-29 23:50:10 | ガーデニング
今年の“マルハアサガオ”は、こんな色で咲きました!

初めての色合いです!



毎年、白の中に色が付いている感じで咲くんですが・・・意外な色に本当にビックリでした!
(ネット越しですみません。。。)

でも、残念なのは、研修で育てた“フライングソーサー”という名前のアサガオが・・・ハダニ?のせいで?ヒョロヒョロのままで・・・枯れちゃいました。。。

どんな花が咲くのかなぁ~?と楽しみにしていただけに・・・残念です。。。

失敗もあるからこそ、咲いたときはうれしいのです!
でも、そのひと咲きを大切にしないと。。。

この夏、しっかりとひとつひとつを見守りながら、たくさんの花が咲くように育ててあげなきゃ!

よ~し、頑張るぞ!
といいつつも・・・連日、猛暑日続きで・・・水やり以外はろくにお世話もできていない感じのねえねです。。。

毎日、夕立してくれればいいのになぁ~!

園の植栽

まもなくグランドオープンする園ですが・・・園の植栽がこの暑い夏を無事、乗り越えられるのかが・・・とっても心配です。。。

土日も日直制で水やりをしてもらっているんですがねぇ。。。
想像を絶するくらいの暑さです。。。

寒いのも苦手やけど・・・暑いのは大っキライだぁ~!

バテていませんかぁ?

2012-07-28 23:57:24 | ジョン
実はおいら、先週、またまたご飯食べなかったんですぅ~。。。



というか・・・食べたくなかったですぅ~。。。

1日、食べもんを拒否したら、ねえね、動物病院に連れて行ってくれたですぅ。

先生は、

『お腹が気持ち悪いのかな?』

といって、おいらにお腹の調子がよくなる注射を打って、あとは、おいらの力で食べなければ、

『次の日にもおいで!』

っていったですぅ~!

結局、その日の夜も欲しくなかったし、食べなかったですぅ~。。。

でも、ねえね、おいらが“行きたいぃ~”ってアピールしたら、ちょこっとお散歩に連れて行ってくれたですぅ~!

そしたら、次の日、ビチビチウ○チが出てスッキリし、お腹のギュルギュルもなくなり、お腹が減ってきたですよぉ~!

それからは、元気モリモリで何でも食べちゃってるですぅ~!!!

ワンコも人間も健康第一ですぅ~!



おいら、お年もお年なんで・・・ネムネムになったら、ねんねもするですからぁ。。。

みんなもバテバテにならないようにねぇ~!

By ジョン

木育サポーター

2012-07-27 23:08:09 | ようちえん
7月26日 (木)。

大阪・天満で“夏の芸術教育学校”の研修に行ってきました!

以前、“保育ナチュラリスト”の研修を受講したヤツです!

毎年、“1泊2日”の研修に行かせていただいているんですが、今年はその研修に園からは10人参加し、それ以外の先生は別の研修に行ってみよう!ということになり、ねえねは、お泊り研修の日に、“胃カメラ”をのませていただき、ありがたく“木育サポーター”の研修に行かせていただきました!

“木育”って、最近、よく耳にはするし、気にはなってはいたんですが、いざ、真剣に自分でお金を払って勉強するか?といわれると・・・なかなか足踏み状態だったんです。。。
(それじゃあダメなんですが・・・ねぇ。。。)

10000円という高い研修費を出していただき、学ばせていただけるなら!と、暑い暑い中ではありましたが、ちょっとウキウキでした!

ひとりでの参加でしたが、教室の入口で、研修の教材を選んでいると、声をかけられ、一緒に席に座ることに!

なっ!なんと!!名古屋から始発で在来線で来られたそうで。。。
この日も帰り、翌日も始発で別の講座を受講されるんですって!

他にも、自己紹介をする中で、埼玉県や大分県から来られた方、お仕事も特別支援学校の先生やネットショップをされている方、設計事務所の方に林業をされている方など・・・本当にいろいろな年齢、職種の参加者に、ねえね、木育の幅の広さを感じました!
でも、みんな木にかかわっておられたり、関心がある方たちでしたねぇ。。。

講師の先生は“岐阜県木育推進員”の方で、(多分)ねえねと同じくらいの年齢で、以前行った“河川環境楽園”の指導員をされたりしていて、とっても親近感がありました!

午前は、“木育概論”というお話でしたが、難しそうでしょ?
それが・・・木育って、特別なことではなく、“木とふれあい、木に学び、木と生きる”ことで、“あたりまえ”を“あたりまえ”にすることなんだということを知りました!

そして、“木育サポーター”とは、園の中での木の専門家!地域を含めたコーディネーターできる人!ってこと!

でも、なぜ?そんなことが必要なのか?という背景は・・・今の日本が抱える社会問題があるんですって。。。

自殺者が多いのも、“モノ”はあるけれど、“ココロ”が満たされていない・・・幸せなんだろうか?ということ。。。

そして、日本は世界の森林率3位に位置するのに、1位のフィンランド、2位のスウェーデンは学校教育の中に木を使った教育があるのに、日本は・・・ない。。。

日本は“木の文化”が誇りだといってもいいのに・・・というお話を聞きました。

本当にその通りだと思うことばかりで、木育って大切なことです!

そんなお話の中で、宿題(が出されていました!)の答え合わせをしながら、木を使ったモノのお話も聞きました!



下駄は“キリ”!

イチローのバットの木は“アオダマ”なんですって!
この木の先にイチローのバットがついていたそうな!



櫛は“ツゲ”!

箪笥は“キリ”!



しゃもじやスプーンは“ホウ”!

と・・・木それぞれが持つ特徴を生かして、ねえねたちが使うモノになっているんです!

これも当たり前のことなんですが、このお話を聞くと改めてそうだなぁ~と思いました!

そして、岐阜県では木育に力を入れておられて、“木育カリキュラム”“木育プログラム”という木と暮らす、木とともに生きることを保育や教育に取り入れられていて、すごい!すごい!と思っちゃいました!





この作品はその一例です!

例えば、年少は紙ヤスリを使う、年中は鉄ヤスリを使う、年長は金槌を使う!→そして、作品を作り上げる!→それを指導するのは先生や保育士なんで、先生たちの研修をする!という感じです。



このお皿は紙ヤスリで磨いたものです!

子どもたちがお皿などにして使うんですって!



このスプーンも作品です!

これも本当に、特別なことではなく、ねえねたちもしっかりと考えればできることだし、こういうことを取り入れることができると、本当に素敵な保育になるだろうなぁ~と思いました!



ちなみに、これは廃業される和菓子屋サンから譲り受けたそうです!

落雁の型です!

こんな素敵なもん(作品ですよねぇ!)を捨てる!なんてもったいない!!もったいない!!!

そんなこんなで、時間をオーバーしちゃうくらいの熱い午前の講座でした!

そして、午後からは、“森のかけらのお守りづくり”をしました!



紙ヤスリを使って、表面をツルツルにしていきます!

モクモクとする作業が“無”になっていたり、一緒に机で作業をするうちにみんなでワイワイとおしゃべりになったり、木のおかげなのか?作業のおかげなのか?気付けば、かなり、打ち解け合っていました!



そして、エゴマの油を半分、塗ってみました!



右(スギ)は“琵琶湖”?っていう感じの形でしょ!

左(ヒノキ)はおうちに持って帰ってからの宿題です!

作品作りのあとは・・・なんと!ねえねたちも3人グループで、木育プログを作りました!

ねえねは、特別支援学校の先生と林業の方と一緒に、いろいろな意見や考えを出し合いました!

“卒園記念のお皿づくり”というタイトルで、設定する季節や場所に時間など、ひとつひとつにねらいや伝えたいことなどを踏まえ、必要なコトやモノ、課題などまで考えました!

でも、ひとつのプログラムを作るときに、違った職種の方から質問をされると、ねえねたちが保育するときにたてる話し合いとは違った感じで、とっても新鮮でいい経験でした!

時間が足らず、発表も全グループの話を聴くことができなかったのは残念でしたが、木に関することだけではなく、いろいろなことを話し、聞いているうちに、なかなかコトバや形にはならないんですが、いろいろなことを吸収できた気がします!

これも木のおかげかな?



最後は“木育サポーター認定書”といただき、充実した研修となりました!



右は大分から来られた“木人”という肩書の方が“ヒノキ”のチップをくださいました!

そして、左はその名も“ちょー気持ちいい!!”!

コチラは買っちゃいました!

心地いい手触りで、遊び方や使い方は自由!です!!



触っているだけで・・・癒されます!

さて、最初の写真のように、角材になってしまうと・・・何の木?なのか、ねえね、全くわかりませんし、それぞれの木の重さが全く違うことも初めて知りました!

こんなねえねですが、ねえねができる木育って何かな?と考え、ねえねができることからはじめてみよう!と思うのです。。。



研修に行かせていただいて、ほんと、ありがとうございました!

ミモザの観察日記 ②

2012-07-26 23:31:12 | 観察日記
7月19日 (土)。

ひょっこりひとつ顔(芽)を出してました!

調べた予定では“約10日ほどで発芽”となっていたんで・・・3日で発芽は、かなりうれしかったです!

7月21日 (金)。



1番チャン(19日に発芽したミモザのコト)は双葉になりました!



別の鉢からも双子のように芽を出しました!
2番チャン&3番チャンです!

これからの生長とあとどれだけ芽を出してくれるのか・・・気になります!



火災かな?火災でした!

2012-07-25 00:29:25 | 気になるもん
24日、滋賀へ行っていたんですが・・・道を間違えちゃって、ルート修正中にモクモクと真っ黒い煙が上がっているのをミッケ!

『瀬田のア○プラの近くちゃうかな?』

しかも、ちょっと離れているにもかかわらず、風に乗って、目の前がモクモクになっちゃうし、焦げ臭い臭いも漂い、ただ事ではないんちゃう?と思うけど・・・どうしようもなく、目的地へ到着!

大好きな展望デッキから火事かな?大丈夫かな?って見てみると。。。



やっぱり火災ですよねぇ?

おうちに帰ってからニュースで知ったんですが、工場で火災だったようで・・・怪我された方はいらっしゃったみたいですが、約3時間後に鎮火したみたいでよかったです。。。

で、展望デッキの成果は???



携帯カメラでは難しかったです。。。
いきなりセンターやし。。。



もう一回、シャッター切ったら・・・ちっちゃい後顔しか撮れてへんし。。。

写真はとっても残念な結果となりましたが・・・新幹線を見ることができてよかったぁ~!

アメチャン

2012-07-24 23:20:12 | うまいもん
ちょっと前にC先生からもらって、ハマったアメがあります!

その名も“色えんぴつCANDY”!

8色(味)のカラフルなアメチャン!

かわいいだけじゃなくって、味もおいしいからハマっちゃいました!

いろんな顔のデザインがあるし、“クローバー”をミッケたらラッキーかも!って。。。



いやぁ~ん!あったやぁ~ん!

ということは。。。



“ハート”もミッケたし・・・ラッキーづくしかもねぇ~!

夏場はアメチャンが溶けちゃうんで・・・持ち歩いたりできないんだけど・・・いつでもどこでもいろんな味を楽しめるから大好きです!



のみましたぁ。。。

2012-07-23 23:43:43 | 気になるもん
数年前に胃カメラを初めてのみ、ピロリ菌が見つかり、除菌!

それ以来、1年や2年ごとに胃カメラをのむようにはしています。。。

今年はその当たり年でして・・・特別、不調があるわけでもなかったんですが、ねえね一番の心配は“胃ガン”(ピロリ菌=胃ガンといわれているので)だったので、勇気を出して胃カメラをのみました!

4回目ともなると慣れてるかな???とお思いでしょうが、何回やっても慣れませんし、“オエオエぇ~”ってなります・・・なっちゃいます。。。

今回、11時からだったのもあるのか?診察室は20人くらいの患者サンでいっぱいだし、胃カメラのんでるのは・・・結構体格のいいオバチャマだらけで、胃カメラ後はみんなベットで寝るんですが・・・大イビキかくオバチャマもいらっしゃり、その中にいるねえねって・・・なんだかなぁ~って感じでした。。。

ねえねも胃カメラ後は約1時間も夢の世界に行っていたようで・・・起こされてもボォ~っとしていました。。。

結果は。。。
(見たくない人はスルーしてねぇ!)



こんな感じ!?でした!

まっ、まぁまぁキレイで、胃ガンになりにくい胃ではある!といっていただきました!
(今の段階ではですが。。。)

“ポリープ”と“逆流性食道炎”はありましたが。。。

超音波も特に異常ナシ!だったんで・・・ねえね、ほんと、一安心でしたぁ。。。

健康でいないとなにもできないもんねぇ~!と、健康に気遣う自分に、ねえねも年とったなぁ~とつくづく思うのです。。。

この夏は、いろいろな自分を見つめ直しましょうね!

ミモザの観察日記 ①

2012-07-22 00:48:58 | 観察日記
ねえねが好きな花のひとつに“ミモザ”があります!

ねえね、好き(欲しい)なら速攻買っちゃうタイプなんですが、このミモザは・・・“木”であることと大きくなっちゃうとどうしていいのかわからなくなっちゃうんで、買うことは控えていました。。。

いつの日か、ねえねが結婚し、ちっちゃな庭があったならば・・・シンボルツリーのひとつに植えたいなぁ~と思うくらい・・・憧れ的な植物でした!

でも、やっぱり気になるんです。。。

というのも、ねえねのおうちの近くの2軒に、違う種類のミモザがあるんです!

春に黄色の花を咲かせ、この時期(少し前くらいから)になると実(種)をつけるのです!

その種を、ジョンとのお散歩中にミッケると、ねえね、ウキウキし、必ず拾って、おうちに持って帰るのです!

そんなことを数年前からしています。。。

なぜかというと・・・ミモザは“挿し木”では根や芽を出さないんです。。。
(こちらもねえね、何年も何度もチャレンジしてきました!

ということは・・・種から出ないと芽吹かないようなんで・・・ねえね、コツコツと種拾い集めてきました!

そして、去年も今年も種蒔きをしたんですが・・・芽は出ず、とっても悲しい気持ちになっていました!

失敗ってヤツです。。。

そこで、確実に芽を出す方法をネットなどで調べて、種を蒔くことにしました!



これがミモザの種です!

スイカの種みたいな感じです!



種はキヌサヤのようなヤツに入っているんですが、ねえねがゲットする前に、“ダンゴムシ”が先に食べちゃっているのか?このサヤにダンゴムシが集まり、サヤのみで、種が入っていないなぁ~んてこともたくさんありました。。。

そんな貴重な種を使って、種蒔きにチャレンジ!

その記録をココに残しておきたいと思います!

ではでは、“ミモザ”の観察日記のはじまりはじまりっぃ~!

7月15日 (日)。



ではでは、まずは、さっきご紹介した種に“傷をつける”“傷をつけない”2種類を用意し、芽の出方に変化があるのか?を実験開始!



そして、70~75℃のお湯に浸し、24時間放置!

7月16日 (祝)。

“バーミキュライト”の上に種を蒔き、上から5~10㎜かぶせる。。。

あ・と・は・・・芽が出るのを待つのみです。。。

最近多い!一目ボレ!!

2012-07-19 23:20:36 | イカリもん
特に欲しいもんがあるわけではなかったお買いもんに行き、偶然に出逢ってしまった。。。

それを運命といわず、なんというのであろうかぁ。。。

なぁ~んて、言い訳しながらも、一目ボレしちゃって買っちゃったバッグ!



もちろん!ココ!!(イカリ)に魅かれて買っちゃったのは・・・いうまでもなく。。。

でもねぇ・・・実は、このお店で、もうひとつ先にバックを買っちゃったあとにこのイカリもんバッグに出逢っちゃって・・・2個もバッグを買っちゃったわけでぇ。。。

一期一会!
出逢いは大切にしたいもんです!
(まっ!正当化にしちゃうねえねでした!)