昨日、ねえねは、Masamiチャンとおでかけしました。
そういえば、去年のこの時期にも、Masamiチャンと奈良散策に行きましたなぁ。。。
フォアン
フォアン
フォアン
フォアン
フォアァ~ン
思い出します。。。“ならまち”“奈良公園”散策!
そして、カフェ“カナカナ”で、ランチ&スイーツ&ディナーと3回も足を運んだこと!
しかーし、一番の思い出といえば・・・“まいごのまいごのオバアサマたち”との出会い!
島根からツアーできていたオバアサマたち(7・80代くらいだったかな?)は、春日大社から迷ってきたようで、
『オネエチャン(ねえねたち)!私らのバスはどこかしら?』と少し訛りながら、声をかけられたものの???ハテナ???がいっぱいのねえねたち!
しかも、ねえねたちが出会った場所は・・・春日大社からはかなり離れていたし、大型バスの駐車場がどこにあるかもわからない!
でも、そのまま、
『わかりません!』
といって、見捨てていくわけにもいかず。。。
ねえねたちは、“イヌのおまわりさん”のようにいろいろと聞いてみたんです!
が、
『“添乗員サンの携帯番号もわからない!”“どっちから来たのかもわからない!”ワンワン・ワワァーン!ワンワン・ワワァーン!困った!困った!ねえねたち!』(もちろん“いぬのおまわりさん”のメロディで!
)
ねえね、本当に困ったんですが、オバアサマたちの持ちものの中に、旅行の日程表を発見!
よくみると、なんと!集合時間を1時間半も過ぎている!!!
ってことは、添乗員サンや他のツアー客など、必死に探し回っているんではないか!?と考えると・・・ねえね、益々、慌ててしまうことに!

一か八か、旅行会社の島根営業所と鳥取営業所に電話をし、今の状況を伝え、添乗員サンと連絡がとれないのか?を聞き、待つが・・・なかなかお返事が来ない。。。
もう一度、オバアサマたちに、行動を振り返ってもらい、話を聞いて、ねえね、閃いた!
オバアサマたちが、最後にお土産屋さんで貰ったというお土産の“袋”が唯一の手がかりではないかと!
早速、Masamiチャンの携帯も借り、お土産屋さんに電話をすると!!!
そこでも、みんなで手分けして、必死で探していたことがわかったんです!
ねえねたちの場所を知らせ、お迎えに来てもらうことになったんです。。。
よかった。よかった。
ねえねたちは、かなりの時間をそこで費やしてしまったので、先にバイクでやってきたお土産屋さんの店員サンにオバアサマたちを託し、その場を立ち去りました。
無事、バスに乗って、島根のおうちにたどり着けることを祈って。。。
と、前置きが随分と長ーくなってしまいましたが、こんなパプニングもあったなぁと思い出しながら、Masamiチャンとの待ち合わせ場所へ向かうことにしたのです!
しかし、今回も、パプニングは起こったんです!
JRの駅に着くと、
『ねえね!どこ行くの?JR、人身事故やって!』と、Takashiクンに遭遇!
『エ~!大阪!?やけど、黄檗駅で京阪に乗り換えるんやけど・・・全然、走ってへんの?』と聞くと、
『じゃあ、大丈夫やわ!桃山までは走ってるって!』と。
“ホッ”としたぁ。。。
無事に、乗り継ぎもでき、Masamiチャンにも出会うことができました!
そこで、いきなり問題です!

ここはどこでしょうか?
ねえねたちは、今回、この辺りを中心に散策したんです!
答えは最後に!ってことで!

“都会の中のオアシス”って言葉は、この公園のためにあるんじゃないかと思うくらい、素敵な場所です!
どうしても、この公園でランチ
したいね!ってことで、パン屋さんを探したんですが・・・“Boulangerie Takeuchi”は残念ながら・・・おやすみだったので、近くの“filante.”のランチボックスを買って、公園へ!!!

本日のごはんの“カレーライス”と“三種のDeli”と“スープ”のセットメニュー!
“うめぇ~!”“サイコ~!”“萌えぇ~!”
って感じでした!

“萌えぇ~!?”???
あれれ?この公園、なんか、へんな集団がいるぞ!?
そこらかしこで繰り広げられる、謎の撮影会?
ねえねたちがご飯を食べている場所の近くでも・・・“萌えぇ~!”

場所変え、モデル変え、ひたすらカメラを構える“カメラ小僧”いや、“小僧”ではないなぁ!
実際にカメラを構えている連中は、20代から60・70代のオジイサマまでいるのである!
だから、“小僧&オジサマ&オジイサマ”かな?
もう、まとめちゃって、“カメラ萌え~隊”と勝手に命名してあげました!
ねえねたちは、何度も、“カメラ萌え~隊”の近くをウロウロしたんですが、ねえねたちが“萌え~隊”のカメラの中に納まることはなかった・・・ことは・・・いうまでもねぇ~。
“ヒョエェ~!”
この方たちにとっても、この公園は、やっぱり、“萌えぇ~のオアシス”なんでしょうね。
腹ごしらえの後は、堀江辺りにまで足を運びましたが、ディナーは、再び、お昼に行った公園辺りへ!

公園も、昼の顔から夜の顔に変身します!

この辺りは、今、カフェやパン屋さんがどんどんできていて、なかなか、魅力的なんですが、お昼も気になっていたお店に行ってみることにしました!
ねえねたちは、公園の方から入ったので、なんか、ちょっと、変な感じはしたんですが、それくらい、公園と一体化したカフェって感じなんです!

“Japanese Cafe 翠”の“晩のごはん”です!
十穀米とお味噌汁はおかわり自由なんですが、おかわりなんてできないくらいボリューム満点!のおかずたち!
とくに、鶏の唐揚やキンピラゴボウのアレンジみたいな一品・お豆腐・長いものサラダなど・・・ほんと、すごい!!!
しかも、“うめぇ~!”ときたもんだ!
またまた、キターーー!“萌えぇ~!”
食後は、別腹で、スイーツもいただいちゃいましたよ!


“宇治のかぶせ茶”と“白胡麻のブランマンジェ”です!
宇治っ子でもあまり飲んだことがない“かぶせ茶”のお味は・・・お・と・な!
“ブランマンジェ”は、黒蜜をお好みでかけるんですが、とっても上品な美味しさ!
甘すぎず、くどすぎず、ねえねたちは、さらに“萌えぇ~!”って感じになっちゃいました!


今回の収穫は、イラストレーター・タケウチヨシヒト氏の作品・クマの“magimagi”のポストカードと小豆入りボールペン!

イカリマーク入りのハンガーとジャム・布地でした。
そうそう!もうひとつ、スペシャルなおかいものもしたんですが・・・また、改めて、アップしますね!

ねえねもちょっと足が痛くなっちゃったMasamiチャンも大満足の一日となりました!
“もえぇ~(萌えぇ~&燃えぇ~)尽きちゃった!”
おしまい。。。
おっと!公園の名前の正解は・・・“靭公園”でした!
(読めるかなぁ???)
もう少ししたら、バラの花満開で、さらに、“萌えぇ~”の季節かもね!
いい香りでしたよ!
そういえば、去年のこの時期にも、Masamiチャンと奈良散策に行きましたなぁ。。。







思い出します。。。“ならまち”“奈良公園”散策!
そして、カフェ“カナカナ”で、ランチ&スイーツ&ディナーと3回も足を運んだこと!
しかーし、一番の思い出といえば・・・“まいごのまいごのオバアサマたち”との出会い!
島根からツアーできていたオバアサマたち(7・80代くらいだったかな?)は、春日大社から迷ってきたようで、
『オネエチャン(ねえねたち)!私らのバスはどこかしら?』と少し訛りながら、声をかけられたものの???ハテナ???がいっぱいのねえねたち!

しかも、ねえねたちが出会った場所は・・・春日大社からはかなり離れていたし、大型バスの駐車場がどこにあるかもわからない!

でも、そのまま、
『わかりません!』

ねえねたちは、“イヌのおまわりさん”のようにいろいろと聞いてみたんです!
が、
『“添乗員サンの携帯番号もわからない!”“どっちから来たのかもわからない!”ワンワン・ワワァーン!ワンワン・ワワァーン!困った!困った!ねえねたち!』(もちろん“いぬのおまわりさん”のメロディで!

ねえね、本当に困ったんですが、オバアサマたちの持ちものの中に、旅行の日程表を発見!
よくみると、なんと!集合時間を1時間半も過ぎている!!!



一か八か、旅行会社の島根営業所と鳥取営業所に電話をし、今の状況を伝え、添乗員サンと連絡がとれないのか?を聞き、待つが・・・なかなかお返事が来ない。。。
もう一度、オバアサマたちに、行動を振り返ってもらい、話を聞いて、ねえね、閃いた!

オバアサマたちが、最後にお土産屋さんで貰ったというお土産の“袋”が唯一の手がかりではないかと!
早速、Masamiチャンの携帯も借り、お土産屋さんに電話をすると!!!

そこでも、みんなで手分けして、必死で探していたことがわかったんです!
ねえねたちの場所を知らせ、お迎えに来てもらうことになったんです。。。

よかった。よかった。

ねえねたちは、かなりの時間をそこで費やしてしまったので、先にバイクでやってきたお土産屋さんの店員サンにオバアサマたちを託し、その場を立ち去りました。
無事、バスに乗って、島根のおうちにたどり着けることを祈って。。。

と、前置きが随分と長ーくなってしまいましたが、こんなパプニングもあったなぁと思い出しながら、Masamiチャンとの待ち合わせ場所へ向かうことにしたのです!
しかし、今回も、パプニングは起こったんです!

JRの駅に着くと、
『ねえね!どこ行くの?JR、人身事故やって!』と、Takashiクンに遭遇!
『エ~!大阪!?やけど、黄檗駅で京阪に乗り換えるんやけど・・・全然、走ってへんの?』と聞くと、
『じゃあ、大丈夫やわ!桃山までは走ってるって!』と。
“ホッ”としたぁ。。。
無事に、乗り継ぎもでき、Masamiチャンにも出会うことができました!
そこで、いきなり問題です!

ここはどこでしょうか?
ねえねたちは、今回、この辺りを中心に散策したんです!
答えは最後に!ってことで!


“都会の中のオアシス”って言葉は、この公園のためにあるんじゃないかと思うくらい、素敵な場所です!

どうしても、この公園でランチ


本日のごはんの“カレーライス”と“三種のDeli”と“スープ”のセットメニュー!
“うめぇ~!”“サイコ~!”“萌えぇ~!”



“萌えぇ~!?”???

あれれ?この公園、なんか、へんな集団がいるぞ!?
そこらかしこで繰り広げられる、謎の撮影会?
ねえねたちがご飯を食べている場所の近くでも・・・“萌えぇ~!”


場所変え、モデル変え、ひたすらカメラを構える“カメラ小僧”いや、“小僧”ではないなぁ!
実際にカメラを構えている連中は、20代から60・70代のオジイサマまでいるのである!
だから、“小僧&オジサマ&オジイサマ”かな?
もう、まとめちゃって、“カメラ萌え~隊”と勝手に命名してあげました!

ねえねたちは、何度も、“カメラ萌え~隊”の近くをウロウロしたんですが、ねえねたちが“萌え~隊”のカメラの中に納まることはなかった・・・ことは・・・いうまでもねぇ~。

“ヒョエェ~!”

この方たちにとっても、この公園は、やっぱり、“萌えぇ~のオアシス”なんでしょうね。
腹ごしらえの後は、堀江辺りにまで足を運びましたが、ディナーは、再び、お昼に行った公園辺りへ!

公園も、昼の顔から夜の顔に変身します!

この辺りは、今、カフェやパン屋さんがどんどんできていて、なかなか、魅力的なんですが、お昼も気になっていたお店に行ってみることにしました!
ねえねたちは、公園の方から入ったので、なんか、ちょっと、変な感じはしたんですが、それくらい、公園と一体化したカフェって感じなんです!

“Japanese Cafe 翠”の“晩のごはん”です!
十穀米とお味噌汁はおかわり自由なんですが、おかわりなんてできないくらいボリューム満点!のおかずたち!
とくに、鶏の唐揚やキンピラゴボウのアレンジみたいな一品・お豆腐・長いものサラダなど・・・ほんと、すごい!!!

しかも、“うめぇ~!”ときたもんだ!

またまた、キターーー!“萌えぇ~!”

食後は、別腹で、スイーツもいただいちゃいましたよ!



“宇治のかぶせ茶”と“白胡麻のブランマンジェ”です!

宇治っ子でもあまり飲んだことがない“かぶせ茶”のお味は・・・お・と・な!
“ブランマンジェ”は、黒蜜をお好みでかけるんですが、とっても上品な美味しさ!
甘すぎず、くどすぎず、ねえねたちは、さらに“萌えぇ~!”って感じになっちゃいました!



今回の収穫は、イラストレーター・タケウチヨシヒト氏の作品・クマの“magimagi”のポストカードと小豆入りボールペン!

イカリマーク入りのハンガーとジャム・布地でした。
そうそう!もうひとつ、スペシャルなおかいものもしたんですが・・・また、改めて、アップしますね!


ねえねもちょっと足が痛くなっちゃったMasamiチャンも大満足の一日となりました!
“もえぇ~(萌えぇ~&燃えぇ~)尽きちゃった!”
おしまい。。。
おっと!公園の名前の正解は・・・“靭公園”でした!
(読めるかなぁ???)

もう少ししたら、バラの花満開で、さらに、“萌えぇ~”の季節かもね!
いい香りでしたよ!
