毎年、大阪の通天閣で、干支の引き継ぎ式があるのをご存知ですか?
今年も、柴犬からウリ坊に引き継がれていました。
ねえねも、ガラス細工で引き継ぎ式を行ってみました。
犬クン 『今年も“ワン”ダフルな一年でした!』
猪クン 『来年は、“猪突猛進”で頑張ります!』
犬クン 『周りはしっかりと見たほうがいいと思う“ワン”!』
猪クン 『はい。はい。“イイ”一年にします!』
なんて、いって、引き継がれていきました。

皆さんは、どんな一年でしたか?
泣いた人
笑った人
怒った人
いろいろなことがあったと思います。
そんな一年を“漢字一文字”で表すならば、あなたは、どんな漢字で表しますか?
(ねえねの
お気に入り
のブログtomoサンの企画をちょっと拝借
しますね。
)
ちなみに、2006年の世相漢字は、“命”でした。
確かに、秋篠宮妃紀子サマが悠仁サマをご出産され、おめでたい話題もありましたが、いじめが原因で、大切な命を自ら絶ったり、親にもらった命をその親の手で奪われたり・・・と悲しい出来事が多かった一年でもありました。
改めて、“命”の大切さを考えるべきなんでしょうね。
昔(もう昔になっちゃうんですね
)、阪神・淡路大震災のあった年は、確か、“震”だったような。。。
さぁ。皆さんは、どんな漢字で表しますか???
ちなみに、ねえねは、“笑”です。
なんやかんやいっても、笑って過ごすことができたので。


考えたり、悩んだり、落ち込んだり・・・することもたくさんありましたが、最後には笑えていた気がしますし、怒って過ごすより、笑って過ごす方がいいでしょ?
ただただ、のーてんき
にはならないよう、来年は、一層
笑いに磨きをかけていきたいなぁと思います!
なんて、いっている間に、2006年もあと1時間!
やり残したことは、まだまだ、たくさんありますが、年内目標にしていた部分のお掃除は、見事!?やり遂げました。

でも、まだ、気になるお掃除や片付けも見つかったので、今後の課題にしたいと思います。
職場のYukoサンに教えていただいたありがたいお言葉
(お寺からいただいたカレンダーに書かれていたらしいのですが)
“そのうちよりもいまのうち”は、年末、特に、頭の中をグルグルしていました。。。
本当に、“今”できることは、“今”しておこう!と実感しましたねぇ。


反省も兼ねて、来年は、コレ目標です。
“できないのですか?やらないのですか?”というお言葉も心の片隅においておきたいと思います。
なんか、1年の反省会
のようになってしまいましたが、今年は、
ブログ
に挑戦してみて、今までとは違った自分を発見することができたし、ブログを通じて、いろんな方との出会いもありました。
これからも、好奇心旺盛さを発揮し、いろんなことを心に、ブログに残していくことができればと思います。
来年もねえねとジョンにお付き合いくださいね。

ジャンジャン
していきます!
では、2006年さようなら。
そして、2007年HAPPYに過ごせますように。。。
今年も、柴犬からウリ坊に引き継がれていました。

ねえねも、ガラス細工で引き継ぎ式を行ってみました。

犬クン 『今年も“ワン”ダフルな一年でした!』
猪クン 『来年は、“猪突猛進”で頑張ります!』
犬クン 『周りはしっかりと見たほうがいいと思う“ワン”!』
猪クン 『はい。はい。“イイ”一年にします!』
なんて、いって、引き継がれていきました。


皆さんは、どんな一年でしたか?
泣いた人



そんな一年を“漢字一文字”で表すならば、あなたは、どんな漢字で表しますか?
(ねえねの




ちなみに、2006年の世相漢字は、“命”でした。
確かに、秋篠宮妃紀子サマが悠仁サマをご出産され、おめでたい話題もありましたが、いじめが原因で、大切な命を自ら絶ったり、親にもらった命をその親の手で奪われたり・・・と悲しい出来事が多かった一年でもありました。
改めて、“命”の大切さを考えるべきなんでしょうね。

昔(もう昔になっちゃうんですね

さぁ。皆さんは、どんな漢字で表しますか???
ちなみに、ねえねは、“笑”です。

なんやかんやいっても、笑って過ごすことができたので。



考えたり、悩んだり、落ち込んだり・・・することもたくさんありましたが、最後には笑えていた気がしますし、怒って過ごすより、笑って過ごす方がいいでしょ?
ただただ、のーてんき



なんて、いっている間に、2006年もあと1時間!

やり残したことは、まだまだ、たくさんありますが、年内目標にしていた部分のお掃除は、見事!?やり遂げました。


でも、まだ、気になるお掃除や片付けも見つかったので、今後の課題にしたいと思います。

職場のYukoサンに教えていただいたありがたいお言葉


“そのうちよりもいまのうち”は、年末、特に、頭の中をグルグルしていました。。。

本当に、“今”できることは、“今”しておこう!と実感しましたねぇ。



反省も兼ねて、来年は、コレ目標です。

“できないのですか?やらないのですか?”というお言葉も心の片隅においておきたいと思います。

なんか、1年の反省会




これからも、好奇心旺盛さを発揮し、いろんなことを心に、ブログに残していくことができればと思います。
来年もねえねとジョンにお付き合いくださいね。


ジャンジャン

では、2006年さようなら。

そして、2007年HAPPYに過ごせますように。。。
