ジョンとねえねの散歩道~さんぽみち~ Since 2006 そして!モカ&モモとの日々!!

フレブル☆故ジョンや文鳥♡グロスターカナリア♡メダカ♡多肉植物♡イカリグッズが大好きなねえねのおさんぽ日記

夏休みはクリニックめぐりと検診三昧!

2021-08-01 20:00:00 | ねえね
平日はなかなか病院に行って検査をする時間がなく、まとまった休みがとれる夏休み。

カラダのあちこちのメンテナンスも兼ねてクリニックめぐり&検診三昧の日々。

月曜日・・・市民検診を利用し、“子宮頸がん検診”&“乳がん(マンモグラフィ(3D))検診”を!
(初めてのクリニック)

火曜日・・・“歯科定期検診”!
(いつもお世話になっている歯科)

金曜日・・・“胃カメラ検診”!
(初めてのクリニック)

と、まぁ・・・すごいでしょ!(笑)

園で“人間ドック”(半分くらい補助がでます!)を受ければ1日で終わるんですが、ねえねのネックは“胃カメラ”。。。
( ̄﹏ ̄;)

昨年はコロナで普通の“健康診断”にし、一昨年は人間ドックにしましたが、どうしても胃カメラが不安で“バリウム”にしました。

というのも、昔、胃の調子が悪かったときに受けた胃カメラ検査が鎮静剤を使用せず、ゲップを止めてね!といわれましたが、我慢しても出てくるゲップを止められず、めちゃくちゃ苦しくって、挙句の果てには看護師や先生に(マジ)怒られるし、涙&鼻水&ヨダレ垂れまくり(悲)で・・・それ以来、トラウマでした。。。

まぁ、それで“ピロリ菌”がみつかり、除菌もできたんですが、定期的に経過観察(胃がんリスクが高いので)が必要といわれ、何人かの方にオススメされた病院で胃カメラを受けていました。
(2年に1回のペースくらいかな?)

でもねぇ〜、調子がよくなり、少し間が空いてしまうと次!胃カメラのみます!!となると・・・億劫になり、そのときの病院の先生はいらっしゃるのか?とか不安もありました。。。

しかも、コロナを理由に検査控えをしていたねえねに連絡が!

職場の元大先輩(元主任)から園に連絡が!

連絡先(携帯番号知らんからって・苦笑)がわからないからって、園に連絡をしてくださった(苦笑)んです!

“いい胃カメラの病院をみつけたよ〜!”ってねぇ。。。

ねえねも今年は園の健康診断(最低限の簡易的なヤツ)を受ける予定だったので、自分で他の検査は受けなあかんなぁ〜と思っていただけに即☆予約しました。

元主任オススメは、今年できた新しいクリニックで、園バスで通っている道にあり、知ってあたので、“あっ!あそこ!!”って感じで勇気を持って当日行ってみました!

一応、意識不明(鎮静剤)希望だったので公共機関で行くとなると・・・電車&地下鉄?電車&バス?と悩み(汗を最小限に抑えられる行き方・苦笑)、行きは電車&バスで行ってみました。

ひとりは不安なんで・・・この間作った“ハシビロコウ”と一緒に!
(最初の写真は早く着きすぎて・・・待ってます!笑)

新しいクリニックというのもありますがキレイ!

検査前から受付の方、看護師サンの対応もよくって、しかもていねい。。。
(*´ω`*)

不安な気持ちも和らぎ、検査のベットへ!

なんやかんやで血圧を測ってもらい、胃カメラの準備も着々とすすみ、喉の麻酔はスプレーになっているんだ!とか思っている間に点滴・・・そして、鎮静剤・・・その後・・・意識不明zzzとなりました。

目が覚めたのは検査時間の1時間後。。。

いつもは鎮静剤を使っても喉が痛かったりするんですが・・・全くなし!

さらに30分くらいウトウトしていたようで、その後、先生からの説明を受けました。


他の人よりも胃の入口が開いている(“裂孔ヘルニア”?)からか?“逆流性食道炎”(昔は食べてすぐ横になっていたからねぇ)ですって!
(これも昔からいわれていますが納得!)

あと・・・ポリープ(胃底腺ポリープかな?)がひとつみつかったようで、組織検査で粘膜を一部とったようです。。。
(だから?なんとなくお腹痛かったのかぁ?)

結果は2週間後です。。。
不安はあんまりないですが、今回、検査を受けて、ここなら大丈夫!と思えましたし、素敵なクリニック&先生方でした♡
d(≧▽≦*)

実は、検査後、朝ごはんなしで検査を受けるので、帰りには絶対に“コメダ珈琲”寄って帰るねん!ってダンナサマにも宣言していたんです!
((o(。>ω<。)o))

まっ、それを楽しみに頑張る気持ち(モチベーション)をアゲアゲ⤴︎⤴していました!(笑)

が、組織検査をしたので当日は“コーヒー”や刺激物は禁止となり・・・コーヒー飲んだらあかんやん。。。
ガ━━Σ( ̄◽︎ ̄;)━━ン!!

生協で買いもんをして帰ることに。。。
((((((´・ω・)


帰りはバス1本で帰るぞ!と決めていました!
( ̄▽ ̄)ニヤリッ
(1時間に1本だけねえねんちの近く(通過しますが)までバスが走ってます!)


車内は涼しいし、ハシビロコウも初☆バスを楽しんでいました!

バスは結構な利用者もいらっしゃり(大きな病院の利用者が多い)、ねえね、バスの大切さ&ありがたさを改めて感じました。
(日頃、車やバイクで行けちゃうけど、使えないときには必要な存在です!)


このボタン押すのも久しぶり〜♡


ハシビロコウに押してもらいました!
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャハハ!

来週は園の健康診断がありますが、カラダ(健康)は基本!
大切にしないといけないので、今できることをしておこうと思います!

ワクチンも予約はしてきましたが・・・打てるかな?

園で打った先生たち(職域接種)・・・みんな2回目で高熱が出て、大変そうだったんで・・・少し不安です。。。

元気が1番!
元気に夏を乗りきろう!!

痒い・・・かゆい・・・カユイ・・・のです。。。

2021-06-04 20:00:00 | ねえね
GW終盤から耳(両耳が熱をもって真っ赤っかになりました)や


足や


腕や


あちこちが痒く、かゆく、カユイのです。。。
(∩´﹏`∩)( ˘ •ω• ˘ )(;_;)

多分、雨上がりの光とシャンプーやコンディショナー、石鹸や洗顔料などのなにかに反応したのか?
(詳しく調べていないから不明ですが、20年くらい前にはもっと酷い(ただれるくらいの)状態になったこともありました!)

とにかく、皮膚科で飲み薬&塗り薬を処方してもらいました。

耳は発症から2週間後くらいでマシにはなったんですが、また最近、耳がカサカサし、痒みがやってきました!

キタワァ━━━━━━(n'∀')η━━━━━━ !!!!

ノォォ━━(゚д゚;)━━ッ!!!!

さらに、首や顔(頬や瞼など)も痒く、掻いたらあかん〜♬︎♡(舐めたらあかん〜
風に)ってわかってはいるんですが、掻かずにはいられない・・・するとさらに皮膚がボコボコになったり、出血(そこまで搔くか?苦笑)したりするのです。。。
(寝ているときも無意識で掻いています!)

再び、皮膚科にいくべきか?アレルギー科にいかべきか・・・悩みます。。。
(・・*悩)。。oO

これからますます暑くなり、汗の季節。。。
Σ(|||▽||| )

大量の汗っかきねえねにとって、汗は痒みをマシマシにしちゃうので・・・困った・・・こまった。。。
(>_<)(>_<)(>_<)

それまでに改善することを願って、痒みと戦う日々です。。。

ホンマに今年は☆あたり☆年! オリックス・バファローズ♡アドバンスチケット!

2021-05-07 20:00:00 | ねえね
今年はプロ野球観戦もできるだろう!ってことでスポーツ新聞の観戦チケットをゲットすべく応募したら・・・当たりました!

“オリックス・バファローズ”の“アドバンスチケット”が!
\(^o^)/

今年はホンマにあたり年です♡

そして、ダンナサマが昨年から持っていたアドバンスチケットで“5月2日”のオリックス・バファローズvsソフトバンク・ホークスの試合のええ席をゲットしていたんですよ!
(前から5列目くらいやったかな?)

まぁ、GWやしねぇ〜!
((o(。>ω<。)o))

でも、“緊急事態宣言”が出たので・・・試合は無観客に。。。
Σ(|||▽||| )

仕方ないです。。。
新型コロナで大変なご時世やしねぇ。。。
これ以上感染者を出さず、医療従事者の方々の負担が少なくならないとって考えたら・・・妥当です。。。

ねえね自身も気をつけないと・・・いつどこで感染しちゃうのか?ドキドキの日々でもありますから。。。

でもねぇ、おうちで5月2日の試合を観戦していたんですが、なんとこの日の先発投手はねえねが大好きな♡“山﨑福也選手”!
⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ウレシイ!!

試合もハラハラ♡ドキドキもんでしたが、最後はなんと!これまた運命の人☆“能見篤史選手”が抑えてくれました!
d(≧▽≦*)

あ〜、やっぱり、生で観戦したかったです!


このアドバンスチケットを使えるのはまだまだ先になりそうですが、早くワクチン接種ができて、みんなが安心してコロナと向き合えるような状況になることを願っています!

京銀サン&セコムサンに(*´︶`*)♡Thanks!

2021-05-03 20:00:00 | ねえね
この間(5月1日)、おうちから少し離れた場所にあるスーパー“〇ツモト”&“セ〇ア”に(バイクで)行きたくって、朝からねえねガーデンをキレイにしたり、ムシ退治(なるべくナメクジ&アリ&ダンゴムシなどがすみかを作らないように!)したり、多肉たちを植え替えたり、寄せ植えの準備をしたり・・・メダカの水換えをしたり・・・と精を出していました!(汗)

お昼から買いもんに行くぞ!と意気込んで外に出たら・・・空が怪しい感じ。。。

晩ごはんの買いもんはしなくてもいいから・・・雨が今にも降りそうやし、今日は買いもんはやめておこう!って思った途端に雨降り始める(結構な雨風!)は、カミナリ鳴るわ!(焦)
行かんでよかったって思っていました。。。

そんなこんなでなんとなく延期になった買いもんを今日は朝早くから行くことに!
(p`・ω・´q)

9時から〇ツモトの開店やし、買いもんして、10時開店のセ〇アによって!帰ったらメダカの水換え&多肉の寄せ植えしよう!っと計画を立てていましたが・・・1番に“京銀”のATMに立ち寄ったのが悲劇の始まり。。。
Σ(|||▽||| )

通帳入れて、入金し、一部入金〇〇円押したら・・・画面に表示が!

“直接電話してください!”

なんじゃこりゃ!(汗)

ねえね、こんなこと初めてで、どうしたもんか?わかりませんでしたが、受話器を取り、すぐ繋がり、対応して下さりました!

原因はお札が機械に詰まったらしい。。。
Σ(|||▽||| )Σ(|||▽||| )

入金はできている(向こうでわかるみたい)が、通帳と返金分ができないみたい。。。
Σ(|||▽||| )Σ(|||▽||| )Σ(|||▽||| )

向こうから何回か操作してくださっているのですが、どうにもならず、どうするのかな?って思っていたら・・・今から“セコム”を向かわせているから20~30分くらい待っていてくださいとのこと。。。

あと、通帳はセコムサンが来てくれたら返してもらえるけど、お金の(一部)返金は5月6日に通帳に入金という形になるという説明を受けました。

通帳がないと不安だもんねぇ。。。(困)

そして、買いもんをしながら待っていると、セコムサンはすぐに来てくれていました!
(ホンマにすごい速さ(数分に思えたくらい速かった)でしたよ!)

そして、東京(センターっていっていたと思う)から連絡が入ったらセコムサンと会う形になっていて、無事、連絡もあり、セコムサンにもお会いできて、通帳も返ってきました。。。

GWの中、(お仕事だといっても)京銀サンやセコムサンがねえねが困って、途方に暮れるところを、即対応してくださり、本当に感謝しかないです。。。

ありがとうございました。
(*´︶`*)♡Thanks!

防災部長もあと少し!

2021-03-19 20:00:00 | ねえね
今年度、ねえねは町内の防災部長でした!

11月ごろに消防署の方から電話があり、町内の防災部長の表彰があり、今年度はねえねの町内が表彰されるので代表で表彰式に来てもらいたい!とのことでした!(汗)
でも、新型コロナの影響で式典はなくなったようで、学区の防災会長から賞状と記念品に“消火バケツ(3個)”を持っていくから!と連絡がありました!
ε-(´∀`;)ホッ

ねえね、お仕事やったんで置いておいてくれました!

消火バケツは町内で保管し、バケツリレー(ないほうがいいけどねぇ)のときなどに使うことに!

さぁ!あと少しで引き継ぎです!!

今年度は部長のみの“防災訓練”があったくらいだったので、記録をまとめて、次年度の方にグッズなども引き継ぐことにいたしましょう!

今日で5年かぁ〜。。。

2021-03-01 22:00:00 | ねえね
早いような・・・長いような・・・5年の月日。。。

3月1日は結婚記念日♡
(。・ω・。)ノ♡

特別なことはなく、普段通りの一日となりました。。。


このプリンもスーパーではちょっと高もん(っていい方をしたら関西人じゃない人に笑われました・笑・高級って意味ねぇ)を買って食べました!

まぁ、プリンで乾杯ってヤツ!(笑)

これからもふたりで力を合わせて、助け合って、長い人生、ともに生きていければと思います!
(⸝⸝>ᴗ(>ᴗ<⸝⸝)ぎゅ~♡

年忘れ!大笑いしたけど・・・笑えないくらい・・・熱いは痛いのだ!!

2020-12-28 20:00:00 | ねえね
12月28日。

実家で毎年恒例のもちつき(機械)のお手伝いに行ってきました!

白餅は2回、エビ餅も2回つきました!

もちは熱い!のはみんなご存知ですよね!

4回目のエビ餅のときに事件は起きました!

かあかが餅つき機から片栗粉を敷いた板の上にできたての餅を運ぶとき・・・ペロ〜ンと床に落ちかけたのを見たねえね、(元バレー部の血が騒いだか!?床にボールは落とさない!精神!!)咄嗟に左手をのばしてしまい・・・そのまま、餅がねえねの左手にまとわりつきました!

想像してみてください!

アッツアツの餅が手にまとわりつく熱さ!

「アッツイ〜!
アッツイ〜〜!
アァ〜!
痛い!痛い!痛い〜!」
(>_<)(ノ#´Д`)イタイ

と叫びながら台所のへ直行!

即☆冷やす!

が、へばりついた餅はそう簡単には指から離れず、熱さはキープ!

水で冷やすと冷たさもあり、痛みも増す!↑↑↑
(T^T)(T-T)
( Т __ Т )(ㅜㅁㅜ)

そんなねえねのそばで、かあかは・・・大爆笑!

(-_-メ)(-_-メ)(-_-メ)
グレます。。。
グレてやる〜!


すぐに冷やし、ずっ〜と冷やしていたので思っていたよりもマシ?ですが、やっぱり痛い。。。
(ノ#´Д`)イタイ(ノ#´Д`)イタイ
(ノ#´Д`)イタ〜イ

まぁ、年末最後に、もちつきで大笑いはできました(あとになると笑えますよ!)が、指先なんで・・・笑えないくらい痛い。。。
Σ(|||▽||| )

年末の大掃除などは結構早めに始めたので・・・あとは玄関やキッチン・チーム☆いきもんのお世話くらいなんで・・・ひと安心ではありますが、年末にやっちまったなぁ〜!(焦)

みなさん!
熱い!は痛い!のだ!
気をつけてくださいね!

今日の日!感謝!!

2020-12-06 20:00:00 | ねえね
12月6日の空!

今日はねえねがこの世に生まれた日!


“滋賀県信楽”にて!

とってもいいお天気!


信楽のタヌキたちもねえねのお祝い?じゃなく、サンタクロース&トナカイ(右から3個目)でお出迎え〜!


駅前の大タヌキはマスク姿!

信楽は久しぶりでした。
いつも立ち寄るお店に行きました!


ねえねの好きなハリネズミこんなとこにお引っ越ししていたのね!
( •̤ᴗ•̤ )♡

もちろん、“ギャラリー高原”のオバサマにも会いにいくと、6ヶ月ぶりということもあり、めちゃくちゃ待っていてくださっていたみたいでした!


久々といえば、こんなところにお店?ができていました!

気になるので入ってみましたよ!


ランチもいただけますが、


“パンケーキ”もいただけます!
いや、こっちがメインかな?
((o(。>ω<。)o))

ダンナサマはランチ!
ねえねは人生♡初かな?ふわっふわのパンケーキをいただきました!!

めちゃくちゃうま〜い!
(๑>؂<๑)

これはおうちではできひんヤツやぁ〜!

ランチの唐揚げもひとつもらったんですが、これもうまうま〜!でした!!
(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

今日は誕生日やったんで、本当はダンナサマがケーキを買ってくれる予定やったみたいでしたが、このパンケーキで大満足!
d(≧▽≦*)

昨日の夜、弟☆Makoto&Kyokoチャンからケーキのおすそ分けをもらったんで。。。
(*´▽`人)アリガトウ♡


幸せな気持ちになるパンケーキを誕生日にいただけて・・・幸せな1年になりそうです!
((o(。>ω<。)o))

新しく始まる日!
みなさんからのたくさんのお祝いのメッセージもいただけて・・・幸せもんです!
♡´・ᴗ・`♡

ありがとうございます!
みなさん、これからもよろしくお願いいたします!
(*´︶`*)

ありがとう♡

2020-08-14 20:00:00 | ねえね
ねえねは人に恵まれているなぁ〜って約半世紀生きてきてつくづく思います。

いつも人に助けられたり、人と繋がっているなぁ〜(ご縁があるなぁ〜)って感じたりすることが多いのです!

この間、同級生☆Yukiyoチャンに“ねこあつめ”のキーホルダーをプレゼントしたら、なんと!わざわざ“パン店長”のキーホルダーを送ってきてくれました!!
(*´▽`人)アリガトウ♡
大切に使いますねぇ!!!

そして、ねえねが“キウイブラザーズ”にハマっている!シールを集めている!と知ってくれているMakiチャンからもらっちゃいましたよ!
(≧∇≦)キャー(。>ω<。)


シール!応募2枚分も〜!!
ありがた〜いので絶対当選した〜い!!(ㅅ´ ˘ `)オネガイ♡

夏は毎年恒例のおともだちとのおでかけもねえねの周りにいてくれるご縁の繋がり〜!
(このことはまた今度書きますね!)

ほんと、みんなにありがとう〜ですぅ〜♡(*´▽`人)アリガトウ♡

毎日、暑すぎる猛暑&酷暑。。。
新型コロナはもちろん、熱中症には気をつけてくださいねぇ!(大汗)

毎日やってきたこと!

2020-06-01 07:00:00 | ねえね
新型コロナの影響で、今までとは違う生活様式へと移行していかないといけないこともあり、正直、戸惑いもあります。。。

新年度&新学期も4月に始まりましたが、実質は6月1日(今日)からとなります。

5月26日からはグループに分けての登園をし、子どもたちはもちろん、ねえねたちもココロもカラダも慣らしていかなきゃ!と思っていました。

でもねぇ・・・交代勤務体制や特別休暇をとりながらの自宅研修に慣れてしまい・・・働くこと(フルタイム)に対しての不安やこの“StayHome”のときに毎日していたことができなくなることに対しての不安(多分、ココロと時間にゆとりがなくなる)が日に日に増してきています!↑↑↑

このブログも疎かになっていたのに、毎日の日記のように書いてみたり・・・過去の書こうと思っていた内容を書いてみたり・・・毎日更新すること(約2ヶ月は毎日投稿しましたよ!)で生活にハリがあったような。。。(笑)

これが仕事が忙しくなり、ブログも書けなくなること(仕事から帰り、晩ご飯&お弁当の準備をし、お風呂に入って寝るだけの毎日)もストレスになりそう。。。(╯•﹏•╰)

なので、毎日、書く!というよりも、投稿する!ならば、毎日、やっていることを載せるだけでもいいのかも!と思うようにもなってきました!!
(・∀・)!(・∀・)!(・∀・)!

毎日やっていること!
↓↓↓
晩御飯の写真!
(このおうちに住み始めて毎日作った晩御飯の写真を4年半くらい?撮っています!→1年分をパソコンに年度ごとにファイリングしています!→自分自身のがんばりの記録として!→自己満足の域・笑)

ふむふむ!(´ー`*)ウンウン
これならできそう!!
ってことで、自己満足(晩御飯の写真)ではありますが、ねえね自身の記録として残していこう!
なぁ〜んて思っています。。。

あと、継続は力なり!
となってくれることを願いつつ、4月29日から“メディシンボール”を使って“体幹”&“筋力”を鍛えるおうちトレーニングやっています!


これが“5㎏”のメディシンボール!

StayHomeの日々でウォーキングなどはしていても、お仕事のときほど動いていないし、筋肉も使っていないなどもあり、まぁ〜!お腹周りが恐ろしいことに。。。
((( ;゚Д゚)))( ̄(oo) ̄)

3日坊主に近いねえねですが、この1ヶ月は続いています!
“無理〜!”って思ってからも、あと少しがんばる!くらいのレベルねぇ!(苦笑)

カラダには、全然成果として現れていませんが・・・このStayHomeのおかげて、“継続する力”はついたと思うので、がんばるぞ!

ねえねにとっての敵は暑さと汗ですわぁ。。。