![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b9/6ce3d93bac4d3123e0d9aae1b4a980ff.jpg)
“リサ・ラーソン展”の後、“信楽高原鐵道”(コチラ→https://blog.goo.ne.jp/ujicya222john/e/664ea98c75d0c5cf26379e3acd11ed5f)を満喫し、“貴生川駅”に到着!
鉄子☆ねえね、初乗車となります・・・“近江鉄道”へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/89/397cbeb3912c0a4f88ffbdb821a6d8fa.jpg?1596667141)
前回、初♡信楽高原鐵道に乗ったときに、ちょこっと下見はした近江鉄道の改札に!
お〜!これが近江鉄道かぁ〜!!
数年前に卒園した園児のパパがめちゃくちゃ鉄男で、あちこちに行ったら鉄道写真を撮り、見せてくれていました!
さらに、鉄道グッズなども収集されていて、いつも熱く語ってくれていました!
そのパパのお気に入りは・・・近江鉄道の作業着?コート?(ジャンパー?)で、園に送り迎えのときに着て来られ、うれしそうに、
「コレコレ!すごいでしょ!!」
とお話してくださったことを思い出します。。。
とお話してくださったことを思い出します。。。
でもねぇ〜、宇治っ子だったねえねにとって、近江鉄道って、本当に乗る機会もなく、目的地があるならば別ですが、正直、電車でおでかけせるならば・・・JRで行く方が早いし、わざわざ・・・ってなるよなぁ〜って思っていました。。。
唯一、乗れそうだったのは“多賀大社”へ行ったときでしたが、車で行き、“名神・多賀SA”から歩いて行ったので・・・どうしようもなく・・・っていう過去でした。。。(悲)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/44/df6de6ba2c9ae874220820ba9f83f22d.jpg?1596667141)
でも、今(6月20日)
乗っていまぁ〜す!
ガチャコン♩♬♡ガチャコン♬*.*・゚ .゚・*.ってねぇ〜♡
この車窓の景色。
のんびり鉄道旅って感じでしょ!
なんといっても“木”の電柱?が味がある〜!
景色に釘付け(目に焼き付けておこう!っていうおもいでね!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/27/b702f7a4a96e95a8a1e030f2d82b1a52.jpg?1596667141)
そして、“八日市”に到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e9/8fb430abcadee715422c1bf44f6943ae.jpg?1596667141)
途中下車しちゃいましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/11/208148e791d31615e89b44423eec3315.jpg?1596667141)
八日市は“大凧”で有名!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e9/efcb860dc0fb5961117164b500ed81c4.jpg?1596667141)
あちこちに大凧が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/21/72325607c2f3ce9c574722a8604e410c.jpg?1596667142)
こちらは“かこさとし”サンの“だるまさん”?
“近江だるま”も有名なんだ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/27/37ebcef20b5722909bf248831099ab9a.jpg?1596667142)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/cc/eec2e454c5c76c80255ec6a60e267c30.jpg?1596667141)
駅舎はまぁまぁ新しく、大きいですねぇ!
こちらで“近江八幡”方面と“米原”方面に乗り換えもできます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c1/12cb9038e54c45d369a02e2039649bd5.jpg?1596667141)
ポストにも大凧!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/64/a3dc3d0c0cd65eacdf8551e494463b74.jpg?1596667269)
もちろん、マンホールも!
ご当地マンホールだぁ!!
八日市には2つの目的で降りました!
ひとつは““ランチ”!でしたが・・・コロナ?の影響もあるのか?空いてるお店もあんまりなくって・・・駅の近くにあった馴染みの“アルプラザ”へ!
(滋賀にはあちこちにあるからね!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c7/7cd71230ed7743c1d122d701970c614f.jpg?1596667270)
そこの“フードコート”でいただきました!
(店名がまぁまぁ笑えた(忘れた)んですが、とってもおいしかったよ!)
d(≧▽≦*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/da/d06ad2833139be4b12850cb028fa74e0.jpg?1596667269)
そして、もうひとつの目的は・・・“近江鉄道ミュージアム”へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/da/d06ad2833139be4b12850cb028fa74e0.jpg?1596667269)
そして、もうひとつの目的は・・・“近江鉄道ミュージアム”へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4b/42d50716be9e596ee3936b42cbb34bf8.jpg?1596670084)
無料で近江鉄道の歴史を見て、触れて(新型コロナの影響で今は触れることはできませんでしたが)ってできるので・・・是非とも行くべき!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/74/710ced01cce61283bd48a0e868ab5744.jpg?1596670084)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5d/a7d42a9402840c30758cb598d336dc3e.jpg?1596670084)
本当に古いもんがたくさん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/22/d3ea3872c5d75b1420fa107ac08ad3d9.jpg?1596670084)
めちゃくちゃ鉄道ファンには♡たまらないもんだらけ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/37/66a44d5306d7ed93c843979e1d04ed2d.jpg?1596670084)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/47/c564fb1664000106baf773892237e634.jpg?1596670084)
本当に味があるぅ〜!
( •̤ᴗ•̤ )♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ef/46341934e9b5022690d38b81d2c38785.jpg?1596670083)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6a/2a4cd4bdcfa9721f42b328e798b33553.jpg?1596670085)
ねえね、小さいころからこの硬券の切符を駅員サンが取って渡してくれるのが好きでした!
(ノ*˙˘˙)ノ⌒♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f5/3211fa1495ca627dd72f2e7e601b1a3b.jpg?1596670084)
かわいかったのは“てんびん坊や”!
いろいろと見ることができて、いい記念になりました!
\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/16/e9a3dfb72737101cb044e7641ee12faa.jpg?1596670084)
子どもみたいにうれしがって、記念に撮りました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/28/e383e1866bd96e4c71f063d1b0cc050f.jpg?1596670148)
運転してみたぁ〜い!
(ねえねは運転手<車掌なんですが・・・ねぇ・笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/dd/f5976a1327c7f2194772299855681d33.jpg?1597192846)
硬券の“来場記念入場券”!
うれしい記念です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7b/a988ada66bc37d31715e0bd3ee901cb7.jpg?1596667270)
さぁ!八日市とはお別れし、“彦根”を目指します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/dd/1083155e012a5832c96670bef7288f3e.jpg?1596667270)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/33/b4b91f8f15bc9d9d2498b43d61e98441.jpg?1596667270)
なにもかもが初めてで、あれこれ気になるし、写真に残しておきたいもんだらけ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fc/0fa369c940b4098dc8159a84dc41587d.jpg?1596667271)
近江八幡方面へは“あかね”が来ました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5e/e565aa53245d21be5ea737d28ad1ce16.jpg?1596667270)
かわいい顔ですねぇ♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bd/8143b19b744cf042e2849bbe1f7ffb6a.jpg?1596667269)
ねえね、この“ファンタグラフ”が好きなのかも!
スキ♡(´。•ㅅ•。`)って近江鉄道をみて、どの車両にも目がいっていることに気がつきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/41/7b0bb7136ecb55ff673dd496c85174b5.jpg?1596667271)
さぁ!彦根方面への電車が来ましたよ!
((o(。>ω<。)o))
“近江ブルー”だ!!
ではでは、長くなったので、彦根の話はまた今度!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます