![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c3/5357cb62e2e8017f226cd81ceed10e43.jpg)
まだこ購入して6年(くらいかな?)のテレビ!
数年前から画面の上下に線が入るようになってきて、なんでかな?っていっていました。。。
でも、慣れるもんで、それも気にならなくなり、普通にテレビをみることができるようになっていましたが、とうとう・・・とうとう・・・全体的に白くなり、モヤモヤした感じになりました。。。
ガ━l||l(0Δ0)l||l━ン
(↑↓写真・わかりにくいかな?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/07/712aea3a23c5dc3b121cdff3a86f7144.jpg?1662121174)
画面が酷くなったのは、ダンナサマがお仕事がおやすみで、おうちでテレビをみていたとき!
仕事中のねえねにLINEで
「もうテレビの画面があかんわ!
テレビみにいかなあかん!」
と。。。
仕事帰りに待ち合わせをし、2店舗見比べ、購入!
しかぁ〜し、店員サンに、
・外付けHDDで録画したのは消えます!
といわれ、焦るねえね。。。
\(; ºωº \ Ξ / ºωº ;)/(焦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/37/82d8d354782e8fe5be201801d70906d2.jpg?1662121199)
だって、録り溜めた“ブラタモリ”が全部・・・ぜぇ〜んぶ消えちゃうのぉ〜!?!(汗)って思ったらいてもたってもいられない!!!(大焦)
別に保存するために残していたわけではないんですよぉ!
ただただ、タイムリーにみることができなくって、それが溜まりに溜まった上に、コロナで撮影できなかったときには、過去の映像をスペシャルな形で放送していて、それも録画していたので・・・100まではいかなくっても、50はある!(困)
火曜日(テレビの映りが悪くなった日)から少しの時間があると早送りや早見早聞しながら、全番組(全ブラタモリ)をみるぞ!と気合を入れてみつづけ、あと少し!・・・もうひとがんばり!!となっています。。。(疲)
他にも“やすとものどこいこ!?”(テレビ大阪)や“よ〜いドン(たむけんの“日帰り旅”)”・“スロイジ(痩せルーティン)”(関西テレビ)や“LIFE”(朝日放送)など、みていないけど消えちゃうのは嫌やけど・・・とにかく、ブラタモリだけは!っていうのでがんばってます!!
(今もねぇ〜!焦・汗)
明日にはテレビがきます!
今日は仕事だったので、昼間はあんまりみることができなかったので、徹夜でも最後まで早送りであってもみよう!そうココロに決めています!!
(p`・ω・´q)
でもねぇ〜、テレビって早送りでみると、結構、目も肩も結構疲れます。。。
(´*ω*`)
これからは、録画しても安心せず、早めにみることにしよう!と思うねえねです。。。
( ゚ー゚)( 。_。)ウン♪
資金の家電修理より買い替える方が安上がりみたいで悪くなると買い替えますね
保存してる物が見れなくなるのは辛い
どうしても残したいものなどはDVDに録画予約してます
ナビなどもせっかく行った場所メモリーしてるのにそれもダメになる
便利になった家電その反面其の次の機種に引き継ぐことなどは全く考えてくれない統一性のない規格になりつつありますね
すみません
お手数かけます
便利なようで便利でないですねぇ。。。(困)
コメントの件、了解しました!
それと、伊予灘ものがたりとマンモスとの写真♡いいです!
私もこの間、特急で帰るときにマンモス&伊予灘ものがたりをみかけて大興奮しました♡