![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8f/96e92e419100a1baff3590c60d715f98.jpg)
夏日だった数日を経験し、
今回は、ねえね2枚・ダンナサマ2枚・とうと&かあか1枚ずつ!計6枚を作ってみることに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3c/94dcd96e332a1720be574f11c95a4dcf.jpg?1589501999)
同じ生地なんで、一気に作っていく作業が・・・内職みたい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0f/281a1c00325b227ac26190512df89356.jpg?1589502318)
鼻の部分をカットして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b7/9baf23e555423df05d247c3eaa35f238.jpg?1589502247)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ac/0cd1309e923d425a89afc6d1ec7b6580.jpg?1589502344)
縫ったところを広げて、上と下を2枚合わせて縫います!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f8/10f32760e57f454048da27ae1901ec6c.jpg?1589519779)
沢山できた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8a/ad75a5a860c171e4c64dd2acae3e1259.jpg?1589519781)
表にひっくり返して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/14/a910050699c595f81ff0f527ac9d2d4e.jpg?1589519820)
ゴム入れのところを縫いますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fc/0730157dbb14998b2403a6ce232d4e74.jpg?1589519821)
縫います!縫います!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3d/c9a9e35950ef62661c8078f4710c0a4f.jpg?1589519897)
はい!できあがり〜!!
マスク暑い!(汗)
マスク苦しい!(苦)
↓↓↓
マクスはずしたくなる(ダメ)
↓↓↓
ならば!ちょっとでも“涼しいマスク”が欲しい!!
↓↓↓
作る!
と、思い立ったのが自宅待機中の朝!
絶対に6月からは、縮小な感じであっても保育が始まるはず!
でも、保育しながらのマスクは、GW後の少人数と過ごした預かり保育でも暑い(動き回る)&苦しい(話するときなども大変)と経験し、どうしたもんか?(╯•﹏•╰)っと思ったりもしました。
保育室には“空気清浄機”を用意し、園としてもできる限りの配慮はしていかないといけないけれども、“自分の身は自分で守る!”ってことも大切なんで・・・やっぱりマスクはしないと不安。。。
ってことで、
☆思い立ったが吉日☆
すっかり片付けしまった“ミシン”を引っ張り出し、お買いもん前に使おうと思っていた生地(サッカー生地)をを洗濯(水通し)!
干してからお買いもん&ちょこっと園へ!
帰ってきて、お昼ご飯を食べたら・・・乾いた生地を取り込み、型紙で型取り!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b8/cc75d106875c16c26c84e1908ca7434c.jpg?1589501957)
14時半頃から生地をカット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3c/94dcd96e332a1720be574f11c95a4dcf.jpg?1589501999)
同じ生地なんで、一気に作っていく作業が・・・内職みたい!
((o(。>ω<。)o))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0f/281a1c00325b227ac26190512df89356.jpg?1589502318)
鼻の部分をカットして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b7/9baf23e555423df05d247c3eaa35f238.jpg?1589502247)
印をつけて、縫います!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ac/0cd1309e923d425a89afc6d1ec7b6580.jpg?1589502344)
縫ったところを広げて、上と下を2枚合わせて縫います!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f8/10f32760e57f454048da27ae1901ec6c.jpg?1589519779)
沢山できた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8a/ad75a5a860c171e4c64dd2acae3e1259.jpg?1589519781)
表にひっくり返して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/14/a910050699c595f81ff0f527ac9d2d4e.jpg?1589519820)
ゴム入れのところを縫いますよ!
端を中に入れて、折って(目分量)、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fc/0730157dbb14998b2403a6ce232d4e74.jpg?1589519821)
縫います!縫います!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3d/c9a9e35950ef62661c8078f4710c0a4f.jpg?1589519897)
はい!できあがり〜!!
途中、ご飯やお弁当の準備をしたりして中断もありましたが、約3時間くらいで作れるようになりました!
早速、ニュー☆マスクをつけてみての感想は・・・やっぱり・・・マスクは暑いねぇ。。。(汗)
でも、生地が違うので、綿素材やガーゼ素材などよりはさわやか(〜 ̄▽ ̄)〜な感じはする!
ただ、大きい方が涼しいかな?って思って、ねえねサイズ(小)は1つだけであとはダンナサマサイズ(大)にしちゃって、ねえねがつけると意外と大きすぎて・・・マスクの役目しなくねぇ?って思っています。
もうミシン出すの嫌だなぁ〜って思っている(苦笑)ので、替えとしてもう1つ作るべきか?どうか?ミシンか?手縫いか?と悩むねえね。。。(╯•﹏•╰)
園が再開されるまでに考えよっと!(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます