![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/15/64bb4ba4fc7bbe2e01d1248ca579884c.jpg)
毎月21日は弘法大師のご命日であり、東寺の中や周辺に露天が並びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b6/2b409f7e6d603921cab32da887fc8e7d.jpg?1576936385)
ねえねも学生時代から何度か訪れたことがありましたが、この終い弘法に足を運ぶのははじめてでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d7/122313bb9e6cd332498f955de6494985.jpg?1576936594)
東寺の中や周辺は人・人・人で溢れかえっていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/83/1087c5f00fdcabbe32a1496ff42cbeda.jpg?1576936741)
来年は子年!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/cb/c3ce2dacc5f7c259a6022652cc744d13.jpg?1576936741)
ネズミの焼きもんもたくさん売られていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/eb/2a58987f306ed22c9152ed62f5ff69dc.jpg?1576937442)
せっかく行ったので、この“山椒七味”(山椒の香りがいい!)をゲットしたり、お正月飾りやなぜか?バナナを買って帰りました。(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0d/0c5101b404aa42104c28f8b7c6faf6b3.jpg?1577061342)
お正月の祝箸に買いました。
“東寺さん”とも呼ばれ、特にオジイサマ&オバアサマ、最近だからかな?外国の方々にも大人気!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b6/2b409f7e6d603921cab32da887fc8e7d.jpg?1576936385)
ねえねも学生時代から何度か訪れたことがありましたが、この終い弘法に足を運ぶのははじめてでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d7/122313bb9e6cd332498f955de6494985.jpg?1576936594)
東寺の中や周辺は人・人・人で溢れかえっていました!
年末ってこともあり、たくさんのお正月のおせちなどの材料や食べもん・骨董品を買い求める人たち!
そして、久しぶりに行ってみて、手づくり市みたいな雰囲気もありましたね。
だから、ねえね、おともだちから教えてもらった作家サンも作品を出されているんだと思いましたが、結局、ミッケることはできませんでした!
ガ━l||l(0Δ0)l||l━ン
(おうちに帰って調べたら・・・ねえねが行かなかった場所で出展されていたかも?でした。。。)
また、行こっと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/83/1087c5f00fdcabbe32a1496ff42cbeda.jpg?1576936741)
来年は子年!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/cb/c3ce2dacc5f7c259a6022652cc744d13.jpg?1576936741)
ネズミの焼きもんもたくさん売られていました!
(これじゃ、作家サンをミッケたとしても、探していたフレブルはいなかったかもね・苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/eb/2a58987f306ed22c9152ed62f5ff69dc.jpg?1576937442)
せっかく行ったので、この“山椒七味”(山椒の香りがいい!)をゲットしたり、お正月飾りやなぜか?バナナを買って帰りました。(苦笑)
ゆっくりと見て回れず、ちょっとお疲れモードになりましたが、かなりお年を召したオジイサマ&オバアサマが来て見て回られているのはスゴい!元気!!ってことですね!!!
あっ!東寺といえば都七福神では“毘沙門天”なんですが、実は“三面大黒天”がいらっしゃいます!
子年と関係深い“大黒天”なんで、ねえねのモヤモヤの気分と向き合い、手を合わせることで気持ちにも変化があるのかな?とお参りしたら・・・よかったです!
ちょっとココロがスッキリしたし、いい気分転換になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0d/0c5101b404aa42104c28f8b7c6faf6b3.jpg?1577061342)
お正月の祝箸に買いました。
次、行けるのはいつかな?
次こそは作家サンをミッケられますように。。。
あ〜!年末!!
大掃除とはいかなくても、そこそこ整理整頓しつつ、キレイなして、気持ちよく新年を迎えられるよう・・・頑張らなきゃ!(大汗)
年賀状もね!(焦)