ジョンとねえねの散歩道~さんぽみち~ Since 2006 そして!モカ&モモとの日々!!

フレブル☆故ジョンや文鳥♡グロスターカナリア♡メダカ♡多肉植物♡イカリグッズが大好きなねえねのおさんぽ日記

滋賀を楽しむ!滋賀で遊ぶ!No.2

2011-11-19 23:48:43 | おでかけ
お待たせしました!

“滋賀を楽しむ!滋賀で遊ぶ!No.1”の続きです!

食べもんをセーブしつつ、向かった先は・・・“彦根”にある“ひこねスカイアドベンチャー”!



勝手に山奥?森?にある?と思い込んでいたねえねにはビックリな場所にありました!
(街中の高台って感じかな?

そして、“スカイ”というだけあって・・・思っていた通り・・・いや、想像以上に・・・たっ、高い。。。
(ねえねが参加をためらった理由は・・・“高所恐怖症”のうえ、心配性のねえねですから!



でも、行くと決めたからには・・・楽しまなきゃぁ!

受付で説明&質問を受け、首に奇妙なハンコを押され、いざ出陣!



が、しかぁ~し、この高さを目の前にし、

『無理~!ムリィ~!』

と不参加表明をした1名あり!
(ハーネス不着用のひとりです!)

まっ、ここからは写真でスカイアドベンチャーの“アドベンチャーG(空中アスレチック)”をご紹介しましょう!

はじめに命綱となる“ライフライン”をつけ、そのライフラインとともに進んでいきます!



“倒木のぼり”



“クライミングパネル”

ここでいきなり、

『来るんじゃなかったぁ~!』

と、一番来たがっていた後輩☆Cチャンが叫んでいました!(笑)



“Zブリッジ”

結構ユラユラ揺れるんです~!

後輩が半分くらいまで行ったんで、ねえねが行こうとすると、これまた後輩☆Cチャンが、

『まだ、こんといてぇ~!』

と。。。

確かに・・・ユレユレで・・・怖かったです。。。



そして、余裕の笑顔で先頭を行く後輩☆Nチャン!



“スインギングログ”

これは・・・ねえね、かなり怖かったですし、手と足をどうしていいのか?わからなくなっちゃいます~。。。



“スカイサーフィン”

写真にはないんですが、“マルチバイン”や“アワーグラス”も手に力が入っちゃうし、怖いし、泣けちゃいますし、これにチャレンジしようと思った自分に後悔すらしました。。。

だって、やっているときは、孤独との戦いみたいなんですもん。。。



“平行ライン”

これは後輩☆Nチャンですが、本当にお手本のようにスルスルスルゥ~と行っていますが、実際はこんな風には行けませんでした。。。

まっ、ねえねは・・・バタバタでした!

ねえねの悲惨な姿を一挙公開!



“Uネット”





“ユーループ”

お見せできないのが残念ですが・・・必死でおかしな顔しています。。。









“キャットウォーク”

ここまで来ると・・・ちょこっと余裕が出てきた後輩☆Cチャンとねえね!

が、



やっぱり、必死に!汗だくに!



そんなねえねたちを見守り、困ったときは冷静にアドバイスを下からしてくれた後輩☆Kチャン!



上から下を見るとこんな感じ!

あとひとふんばり!

ねえねが一番好きだったのはコレ!



“ジャパニーズブリッジ”

“三匹のやぎのがらがらどん”って感じで楽しかったです!

最後は、



“ジップライン”

ターザンのようにビュ~ン!
思った以上にスピーディーでした!



ヘロヘロになりながらも、久しぶりに頑張ったねえね!
11月だというのに・・・汗だくでしたぁ。。。



始める前より終わった後の方が・・・やり遂げた爽快感がありました!

『ヤッタゾォ~!』

しかし、コレで終わりではなく、2回目にチャレンジする後輩☆Nチャン&Cチャン!

2回目、後輩☆Cチャンは、見違えるほどの頑張りっぷり!

スピードもなかなか!

ふたりは3回目もチャレンジし、どんどんとスピードアップするのは後輩☆Nチャン!

高さを感じることもないのか?ヒョイヒョイヒョ~イとクリアしていく彼女に見とれていると。。。



『ウワァ~ン!イ~タ~イ!ウワァ~~~ン!』

おっと!ひとりで頑張っていた後輩☆Cチャンが笑っている?と思ったら・・・泣いているではあ~りませんか?

近寄ってみると、板を踏み外したようで、ワイヤーにお尻?足が乗っかり、そのままの状態でどうすることもできなくなっちゃったみたいですが・・・“ワァ~ンワァ~ン”と泣きじゃくる?後輩☆Cチャンを見ていると、かわいそうなんだけど、なんだか、子どもみたいでかわいくって、おかしくって。。。



そして、スカイアドベンチャーのスタッフ~がレスキューしてくれようと必死でやって来てくれました!

が、後輩☆Cチャン、

『イタイヨ~ォ!ハズカシイ~!ミントイテェ~!』

と、わからなくもないけど、これまたおかしくってねぇ~!



そして、無事、救助されました!
(このまま、はしごで降りたがっていましたが、絶対に“はしご”<“ジップライン”(ターザンのヤツ)をすすめて、最後は自力でゴールしましたよぉ!

そして、そして、なんと!もの凄いことが起こったんですよぉ~!



何度もチャレンジし、ハイスピードでクリアしていた後輩☆Nチャンが、なっ!なんと!タイムアタックに挑戦し、女性の“記録更新”しちゃいましたよぉ!



そして、ずっと下で見守り続けていた後輩☆kチャンも、最後の最後に“スカイG(空中スライダー)”を満喫してくれました!





もっとお天気ならばいい景色を見ながらのチャレンジとなるんでしょうが、予報は雨だったんで、できてよかったです!



おてて、イタタやけどなぁ~!

若もん(後輩たち)と一緒にチャレンジできたことは・・・ねえねもまだ頑張れる!と思えたけど、誰よりも汗だく&クッタクタ。。。



しかぁ~し、運動の後のラーメンはおいしかったじょ~!

滋賀を楽しむ!滋賀で遊ぶ!

完!
(長編にお付き合いくださり、ありがとうございました!)

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しかったですね!! (natunana)
2011-11-20 01:38:50
いやぁ、あの日のことは朝の出発から全部鮮明に覚えてますよ~!


ローザンベリーのあの一番乗りも(笑)、K先輩のびっくりする食欲も……

なんといってもスカイ!
怖かったぁ……自分があんなにビビるとは思いませんでした!
あのあざはまだありますからね(笑)
体力のなさやあざの残りかたから
年取ったなぁ…と痛感しました。
今度は森バージョンに行きましょうね!
返信する
Unknown (chocolin)
2011-11-20 16:07:14
おもしろかったー
こんなすごいレジャー施設あるんですね
怖がりな私はどれも無理なんで、
ねえね先生たちがやっておられる写真で
自分も達成感を味わえました
っつーか、やっぱ幼稚園の先生はすごいなぁ
返信する
Unknown (vitz)
2011-11-21 23:11:37
写真で見ると、あの日の出来事が鮮明によみがえる~☆☆☆
彼女の「はずかしいし、もうみんなみんといて~!」は伝説ですね
体を動かすことは気持ちいい!!
ちょっと頑張っていつもはやらないことに挑戦することはもっとたのし~い
新たな自分を発見しに次回は森へ旅しにいきましょ雨雲だけはおいていかないとね
返信する
行ってみよう!やってみよう! (ジョンのねえね)
2011-11-23 00:31:49
natunanaサマ

最初はどうなることやら・・・と思っていたけど、ローザンベリーへ行く道中やビックリするくらいの一番乗り!
そして、スカイアドベンチャーへのチャレンジ!
一日があんなにも充実し、満喫できるんだぁ~と思うと本当に貴重な経験をさせてもらいました!
誘ってくれてありがと!
そして、笑わしてくれてありがと・・・だけど、笑っちゃってごめんねぇ!

今度は研修でもテーマは“森”“山”なんで、森ガール&山ガールになりましょ!

chocolinサマ

凄いですよ~!
チャレンジする前に高さに尻込みしちゃいますから!

でも、人生1回きり!
今やらなかったらきっとしないだろ!と思い、チャレンジしたら・・・怖かったけど、楽しかったです!

体は正直もんですが。。。

幼稚園の先生は好奇心旺盛ですが、一番凄いのはN後輩ですから!

vitzサマ

私も鮮明に覚えています!
が、痛みは忘れるもんですねぇ。。。

チャレンジすることはいいことだ!
チャレンジしなけりゃ始まらない!ってよ~くわかった一日でした!

次は“森&山”へ行きましょ!
いいお天気の日に!


返信する

コメントを投稿