ジョンとねえねの散歩道~さんぽみち~ Since 2006 そして!モカ&モモとの日々!!

フレブル☆故ジョンや文鳥♡グロスターカナリア♡メダカ♡多肉植物♡イカリグッズが大好きなねえねのおさんぽ日記

やっぱり好きやわぁ♡“つくもうどん”♡

2021-08-21 20:00:00 | うまいもん
8月4日の“健康診断”(13時45分から受付)が終わったら
、15時前。。。
ペコペコのお腹を満たしたくって・・・“つくもうどん”へ!

女子ひとりでは入りにくい(オトコ多め(オジサマ&サラリーマン&男子学生など・・・ほぼオトコ・苦笑)なんでハードル高い)お店ですが、ねえね、ここのうどんのおいしさ♡お出汁のおいしさ♡がたまら〜んち〜んなんで、気にせず入っちゃいます!

いつもは“とり天うどん”が大好き♡で、オジサマ人気の“鶏卵カレーうどん”も食べたことがありますが、汗が大量に出ちゃうので・・・今回は“かけうどん”の冷たいのんにし、トッピングに“とり天”を!
(↑写真)

やっぱり!うまい!!
d(≧▽≦*)

でも、出汁は温かいやつがサイコー!です!!
いりこがええんやろうねぇ〜!!!
(''∇^d) ナイス☆!!


ねえねはこの自由にいただける“いりこ”も大好き♡
あるときはいつもお皿に入れちゃいます!
(♡А♡)

1年に1回くらい(京都駅方面に行かなくなったから)しか食べる機会がないけど、食べ応えがあるうどんと幸せを感じる出汁をいただけたら・・・サイコー!です!!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

迷子のその後。。。

2021-08-20 20:00:00 | 気になるもん
迷子をミッケた(コチラ→https://blog.goo.ne.jp/ujicya222john/e/39e8740c329248220b83d7b9c9933bf7)その後。。。

数日は気にはして、生存確認(ガードレールにいること)をしていたが、すっかり忘れていたときにねえね・・・ミッケてしまった!

それは台風10号の影響で雨&(特に)風が強かった日の翌日。

バイクでお買いもんから帰ってきたときに、道路の脇にあのコ(迷子)がいたような気がしたんです!

一旦、おうちに帰り、バイクを止めてから確認をしに行きました!

すると!やっぱり、あのコが交通量が多い脇でひっくり返っていました。。。

ねえねも車などに気をつけて、あのコを救助!
ε-(´∀`;)ホッ

そして、泥や木々、ホコリなどにまみれたあのコを水道で洗い流しました!

すると!あのコには名前があったんです!


“ほくりょん”!

ふぅ〜ん。。。


裏をみると“京都府立北稜高等学校”!?

え〜!
え〜!
え〜!

北稜高校って・・・(ねえねんちから)かなり北よ!

なんでこんなところで迷子になったのかな?
?(*●∧●*)?


ねえねんちのホースのところで乾かし中!

この翌日から雨続きの天気予報。。。

どうやって迷子のお知らせをしようかなぁ〜?
(・・*悩)。。oO

北稜高校のほくりょんを持っていた方!

伏見区の道で大切な♡ほくりょん♡を落としましたよ!!

ほくりょんがあなたのお迎えを待っています!!!

お迎えにきてあげてくださいねえ!

スライスようかん

2021-08-19 20:00:00 | スイーツ
宇和島への手土産を買いに“伊勢丹”へ行ってみたら、あちこち気になるお店がいっぱいあった!
(長い間・・・行ってないからねぇ。。。)


手土産用に“鶴屋良長”の


かわいい飴に!スイカ!!
(お世話になったムスメサンたちに!)


↑袋(sou・sou)がかわいい♡からねえねの分も買っちゃった・笑

そしたらねぇ〜、気になるもんをミッケてしまった!
Σ(・ω・ノ)ノ

この名前は“スライスようかん”!
(最初の写真ね!)


パンの上に乗せて・・・焼くだけ!


あんトーストの高級版って感じ!

お上品なお味ですが・・・思っていた以上に甘ぁ〜い♡よぉ!

なかなかおもしろいもんミッケ☆でした!

“アマガエル”のその後

2021-08-17 20:00:00 | いきもん・自然もん
ねえねガーデンの今年の“アマガエル”♡

過去最高☆5匹は住んでいます!

この日は2匹が近くにいましたよぉ!
(いつも別々の場所(あちこち変わりますが)に住んでいます!)


このカエル、ジョウロにかくれんぼしているつもり!(笑)

でもねぇ〜、これがちょっと困りもん!(苦笑)

ねえね、ジョウロを持って、水を汲むのに洗面所を行ったり来たりするんですが、この間、水を入れているジョウロからひょっこり顔を出すアマガエル!(驚)

ねえねも驚いたんですが、カエルも驚き!同時にピョ〜ン!!と飛び出しちゃって(焦)、おうちの中をピョ〜ンピョ〜ン!!!(冷汗)

ねえね、必死につかまえました。。。(汗)

これからはジョウロの中にも気をつけながら、ガーデニングの水やりをしなきゃねぇ。。。(苦笑)

改めて、今年はアマガエルたちたくさんねえねんちにやって来てくれているけど・・・みんな小ぶりです。。。

ガンバレ!アマガエル!!

セミの鳴き声も“クマゼミ”の暑苦しくなる鳴き声から“ヒグラシ”のもの悲しい感じの鳴き声に変わってきたなぁ〜。。。

夏も終わりに近づいてきたんだねぇ。
(*´ ꒳ `*)

8月11日・12日・13日の晩ごはんでっせぇ〜!

2021-08-16 20:00:00 | おうちカフェ
☆8月11日☆
・つけ麺(魚介豚骨醤油味)
・トマト&チキンナゲット
・牛とゴボウの炊き込みご飯
(↑前日の残り)


☆8月12日☆
・ご飯
・味噌汁
・ハムカツ(チーズ&大葉)
・千切りキャベツ・カイワレ大根・キュウリ・トマト&ミニトマト
・シャカシャカポテト(和風味)
・モヤシのナムル
・生姜漬け
(↑いとこのオバサマ作)


☆8月13日☆
・ご飯
・納豆
・生姜漬け
・九条ネギ餃子
・豆腐とヒジキのハンバーグ
(↑↑買ったヤツ)
・千切りキャベツ&ミニトマト

前日に“新型コロナウィルスワクチン”を接種し、腕の痛みくらいですんでいたんですが、お昼すぎからだるくなりだし、“胃カメラ”の検査結果を聞きに病院へ行って、帰ってきたら・・・さらにだるだる。。。
(大雨の中、前見えない!道路の水半端ない・・・めちゃくちゃ怖い車の運転で疲れたのもあるかな?)

だから、作らない晩ごはんにしました。。。(苦笑)

明日にはマシになっているかな?って感じです。

☆新しいなかま☆

2021-08-15 20:00:00 | 金魚もん&メダカもん
ビンにくっついているのは?なんでしょう??

☆新しいなかま☆“サザエイシマキガイ”☆っていう名前の貝!


名前の通り、サザエみたいでちょっとかわいい♡
( ´,,•ω•,,`)♡

コケを食べてくれるらしい♡


ミックスメダカの睡蓮鉢に入れてみました!

「サザエサ〜ン!(って呼ぶことにしましょ・笑)お仕事ですよぉ〜!」


逃げ出すこともあるみたい・・・で気をつけなきゃ!(汗)

あと・・・増えていかない(繁殖しない)みたい(増えすぎると困っちゃうんですが)なんで・・・いいような・・・残念なような。。。

“ヒドジョウ”&“チビドジョウ”の容器にもそれぞれサザエサンを入れたんで、コケとりのお仕事、がんばってくださいね!
(っ`・ω・´)っフレッ!フレッ!

8月8日・9日・10日の晩ごはんでっせぇ〜!

2021-08-14 20:00:00 | おうちカフェ
☆8月8日☆
・冷し中華


☆8月9日☆
・焼肉
・キュウリのナムル
・おにぎり亭のおにぎり(写真なし)


☆8月10日☆
・牛ごぼうご飯
・焼きホッケ
・味噌汁
・冷し茶碗蒸し
・アボカドとトマトのサラダ

大雨・・・怖いですねぇ。。。
いつどこで災害が起こってもおかしくない状況。

ねえねも昨日、病院からの帰り道、大雨の中車で帰ってきましたが、外環(大きな道路)がタイヤの半分くらいまで浸かるほどの大きな水溜まり状態!

ハンドル握るのも・・・前が見えないくらい土砂降りの状況も・・・警告灯の見たことないランプが点滅している状況も・・・不安しかなかったです。。。

これ以上、災害が起こらないことを祈るしかありません。。。

8月5日・6日・7日の晩ごはんでっせぇ〜!

2021-08-12 20:00:00 | おうちカフェ
☆8月5日☆
・キーマカレー 野菜いっぱいのせ(オクラ・ジャガイモ・ピーマン&チーズはんぺん&白身魚フライ)
・千切りキャベツのサラダ・トマト・ゆで卵


☆8月6日☆
・鶏卵カレーうどん小松菜のせ


☆8月7日☆
・トウモロコシご飯
・味噌汁
・豚肉とピーマンのオイスターソース炒め
・小松菜のからし和え
・豆腐の青じそのせ