暑い……。こうも暑いと、ゆっくりパソコンの前に座る気も失せる。
今朝は玄関前でセミが……、昨日は同じく玄関前でスズメが死んでいた。そして先週末には、道端にツバメが転がっていた。
皆……、暑いけど、せめて、私の前で死なないで下さい……。
書きたいことは、山ほどある。別に驚くような突出した話題もないが、それでも何だかんだ、毎日が動いている。
学生映画や自主映画、劇場公開映画の面接、オーディションも何件か受けた。
最近はよくしたもので、面接に望んでも、あまり気乗りがしないものは、上手い具合に不採用になる。
そして明後日からは、うち1本の学生映画の撮影が奈良で始まり、20日で終了の予定。役柄は、釣り堀のオッサン。
9月に入れば、Y監督の新作劇場公開作品のロケで、舞鶴へ行く予定。またまたあの刑事たちが、帰ってくる。1年ぶりの舞鶴が、今から楽しみ!
その他にもまだ数本、学生映画の話がある。今までにないちょっと面白そうな役柄もあるので、期待したいところではある。
8月、9月……、何とか元気で乗り切りたいものだ。
写真は、先日大阪大正区の「ニンニクラーメン 天洋」で食った「百ねぎラーメン」。
http://www.tenyou.jp/
100グラムの九条ネギがトッピングされていて、麺が見えない! 生で食べても美味しい九条ネギの味が、出汁によく合っている。最後の一口まで、シャキシャキよく噛んで食べないといけないので、少々顎が疲れたりするが、勿論ニンニクもたっぷりで、スタミナ満点。
猛暑の夏、エネルギー補給にオススメの一杯なのだ!
今朝は玄関前でセミが……、昨日は同じく玄関前でスズメが死んでいた。そして先週末には、道端にツバメが転がっていた。
皆……、暑いけど、せめて、私の前で死なないで下さい……。
書きたいことは、山ほどある。別に驚くような突出した話題もないが、それでも何だかんだ、毎日が動いている。
学生映画や自主映画、劇場公開映画の面接、オーディションも何件か受けた。
最近はよくしたもので、面接に望んでも、あまり気乗りがしないものは、上手い具合に不採用になる。
そして明後日からは、うち1本の学生映画の撮影が奈良で始まり、20日で終了の予定。役柄は、釣り堀のオッサン。
9月に入れば、Y監督の新作劇場公開作品のロケで、舞鶴へ行く予定。またまたあの刑事たちが、帰ってくる。1年ぶりの舞鶴が、今から楽しみ!
その他にもまだ数本、学生映画の話がある。今までにないちょっと面白そうな役柄もあるので、期待したいところではある。
8月、9月……、何とか元気で乗り切りたいものだ。
写真は、先日大阪大正区の「ニンニクラーメン 天洋」で食った「百ねぎラーメン」。
http://www.tenyou.jp/
100グラムの九条ネギがトッピングされていて、麺が見えない! 生で食べても美味しい九条ネギの味が、出汁によく合っている。最後の一口まで、シャキシャキよく噛んで食べないといけないので、少々顎が疲れたりするが、勿論ニンニクもたっぷりで、スタミナ満点。
猛暑の夏、エネルギー補給にオススメの一杯なのだ!
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m07/br_banner_suika.gif)
名古屋市営地下鉄名城線「ナゴヤドーム前矢田(なごやどーむまえやだ)」駅。
中日ドラゴンズが強い……。昨日、阪神も負けた……。
今日現在で、1位巨人に1.5ゲーム差に迫っている。
5月に私がナゴヤドームへ2軍戦を観にいったその日の夜は、丁度楽天との交流戦で、田中将大投手に開幕7連勝を献上していたドラゴンズであったが、もうそんなことは遠い昔の話……、今は破竹の勢いである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/02/3bae80641ef8ad265c6907aad1c4692f.jpg)
10数年前、私がとある声優学校の講師をしていた際、名古屋校へ向かう地下鉄の駅や車内のあちこちに「ドームへどうぞ」と記された広告が目についた。まだナゴヤドームが開業して間もない頃だった。
今年、念願かなってようやく訪れることが出来たナゴヤドーム。目に鮮やかな明るい黄緑色の人工芝と、「すがきや」の売店が印象的であった。
今夜も熱戦を期待したい。
余談であるが、今月、京セラドーム大阪で行われる、阪神vs広島戦にお得なプランがある。
http://www.hankyu-hotel.com/cgi-bin2/cms2/stay.cgi?hid=46hanshin&page=plan&code=GBkV2EXRRf
21日と23日限定で、観戦チケット、ホテル阪神の宿泊、朝食、応援グッズ付きで、何と1人5,500円! しかも23日は「イエロー&イエロー大作戦」デーで、入場者全員にイエローTシャツ(非売品)がプレゼントされる!
これはもう行くしかない! 私も行くよ!
中日ドラゴンズが強い……。昨日、阪神も負けた……。
今日現在で、1位巨人に1.5ゲーム差に迫っている。
5月に私がナゴヤドームへ2軍戦を観にいったその日の夜は、丁度楽天との交流戦で、田中将大投手に開幕7連勝を献上していたドラゴンズであったが、もうそんなことは遠い昔の話……、今は破竹の勢いである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/02/3bae80641ef8ad265c6907aad1c4692f.jpg)
10数年前、私がとある声優学校の講師をしていた際、名古屋校へ向かう地下鉄の駅や車内のあちこちに「ドームへどうぞ」と記された広告が目についた。まだナゴヤドームが開業して間もない頃だった。
今年、念願かなってようやく訪れることが出来たナゴヤドーム。目に鮮やかな明るい黄緑色の人工芝と、「すがきや」の売店が印象的であった。
今夜も熱戦を期待したい。
余談であるが、今月、京セラドーム大阪で行われる、阪神vs広島戦にお得なプランがある。
http://www.hankyu-hotel.com/cgi-bin2/cms2/stay.cgi?hid=46hanshin&page=plan&code=GBkV2EXRRf
21日と23日限定で、観戦チケット、ホテル阪神の宿泊、朝食、応援グッズ付きで、何と1人5,500円! しかも23日は「イエロー&イエロー大作戦」デーで、入場者全員にイエローTシャツ(非売品)がプレゼントされる!
これはもう行くしかない! 私も行くよ!
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m08/br_banner_kooriflag.gif)
JR桜島(ゆめ咲)線「ユニバーサルシティ」駅。
これまでCMのエキストラ出演の為、クイズ番組に解答者として参加の為、北海道からの友人を案内する為と、何度かこの駅で乗り降りしているのであるが、実は一度もまともにUSJに入場したり、アトラクションを利用したりした経験はない。
そして昨日もまた、『クイズなんでもNO.1決定戦」』(MBS)の収録があり、私も解答者として参加。
以前から年に何度か特番で放送されていたご当地クイズ(例・「大阪NO.1決定戦」)と同じ形式で、50問の問題に、5人のゲスト解答者と100人(?)の一般解答者が挑戦するといったもの。
http://www.sponichi.co.jp/osaka/ente/200908/04/ente222788.html
8月5日(水)。動物NO.1決定戦。
8月12日(水)。昭和NO.1決定戦。
いずれも夜10:00~。TBS系列にて全国放送!
ちなみに私の成績は、「動物編」39点、「昭和編」45点だった。
さて皆さんは、何点獲れるでしょうか? メモでも取りながらお楽しみ下さい!
これまでCMのエキストラ出演の為、クイズ番組に解答者として参加の為、北海道からの友人を案内する為と、何度かこの駅で乗り降りしているのであるが、実は一度もまともにUSJに入場したり、アトラクションを利用したりした経験はない。
そして昨日もまた、『クイズなんでもNO.1決定戦」』(MBS)の収録があり、私も解答者として参加。
以前から年に何度か特番で放送されていたご当地クイズ(例・「大阪NO.1決定戦」)と同じ形式で、50問の問題に、5人のゲスト解答者と100人(?)の一般解答者が挑戦するといったもの。
http://www.sponichi.co.jp/osaka/ente/200908/04/ente222788.html
8月5日(水)。動物NO.1決定戦。
8月12日(水)。昭和NO.1決定戦。
いずれも夜10:00~。TBS系列にて全国放送!
ちなみに私の成績は、「動物編」39点、「昭和編」45点だった。
さて皆さんは、何点獲れるでしょうか? メモでも取りながらお楽しみ下さい!
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m08/br_banner_kujira.gif)
先月このブログで紹介した、第31回ぴあフィルムフェスティバル。
http://pff.jp/31st/
そのPFFアワードの入賞作品が発表となり、私の出演する『chain』(加治屋彰人監督)が、審査員特別賞を受賞。
遂に私も、PFFで賞デビューすることが出来た。
今後も私の参加した作品が、数多くの栄冠に輝くことを、心から願いたいと思う。
けど……、PFF、この後、京都、福岡、仙台、名古屋、神戸で開催(上映会)予定とか。
なんで大阪で無いねん!!
全然関係ないが、審査員特別賞と言えば、昔妻がそんなのを貰ったこともあったなぁ……。
第6回 ショートムービーパーク(ユーリード主催)より
『ぼくんちのなつやすみ』(川嶋佐佳江監督)
http://www5.ulead.co.jp/~download/movie/smp2005/video05_01_1.htm
http://pff.jp/31st/
そのPFFアワードの入賞作品が発表となり、私の出演する『chain』(加治屋彰人監督)が、審査員特別賞を受賞。
遂に私も、PFFで賞デビューすることが出来た。
今後も私の参加した作品が、数多くの栄冠に輝くことを、心から願いたいと思う。
けど……、PFF、この後、京都、福岡、仙台、名古屋、神戸で開催(上映会)予定とか。
なんで大阪で無いねん!!
全然関係ないが、審査員特別賞と言えば、昔妻がそんなのを貰ったこともあったなぁ……。
第6回 ショートムービーパーク(ユーリード主催)より
『ぼくんちのなつやすみ』(川嶋佐佳江監督)
http://www5.ulead.co.jp/~download/movie/smp2005/video05_01_1.htm
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m07/br_banner_asagao.gif)