今年度から勤務日が変更。今まで4日間でのんびりとこなしていた仕事内容はそのまま、勤務日を3日に短縮。土日は自然観察教室の講師のお仕事を入れ、週休2日。











そのうち1日は横浜の自宅の掃除やら庭仕事やら…。ほとんどはぴよよんさん(姉)に任せきりになってますが(^^;;
新北多摩ルームでの生活にも慣れてきたとはいえ、新年度の仕事がスタートした今週はもうへろへろ。
新北多摩ルームは共同トイレ、共同キッチンの学生寮のような作りです。
朝起きて、トイレに行って

3Fから1Fへ下りてシャワータイム。お風呂はありませんから冬は寒そう。

そして再び3Fへ戻り、身支度を整えて、洗濯物を洗濯機へ。

そして、食材を持って再び1Fへ。


この広いキッチンはお気に入り。特に朝は気持ちがいい♪

朝ごはんの準備というよりは、お弁当を作ります。
朝ご飯はキッチンへ行かなくても、このくらいなら部屋でOK。

洗濯物をベランダに干したら出勤です。

昨日職場の観葉植物(大物のパキラ)の新芽と葉痕を見つけました♪

ヘロヘロの気持ちが癒されたぁ〜。
さあ、今日も頑張ります。