うらぱん

うららの天然酵母パン
…旬の酵母12ヶ月…

りんご酵母を起す

2010年12月04日 | 酵母起し
冬の定番りんご酵母



長い間、小麦酵母をつなぎ続けそればっかり!
すっかり旬の酵母起しを怠けていました。

信州の無農薬のりんごをもらったので、酵母用に1個取り置き。
(あっという間にサクサクと食べてしまうので・・)

ビンが小さいのしかなくて、2つ作りました。
近々、りんご酵母パン登場です。

無花果酵母

2010年09月06日 | 酵母起し
元気ハツラツ~?!



3日目にして、ご覧の通り。
イチジクパワー、恐るべし!

ちなみに、昨日(2日目)はこんな感じでした。





とにかく、発酵力が強いのです。
あれよあれよという間、でした。

イチジクの甘い香りも濃厚で、
秋に向かって、パン焼きモードに突入です


ジューンベリーで酵母起し

2010年06月06日 | 酵母起し
大満足の収穫



ここ数日家にいる間は、始終ヒヨドリが気になって仕方ありませんでしたが、
苦労の甲斐あって、3日間でご覧の通り。
ざっと500gのジューンベリーを摘むことができました。

これだけ収穫できたので、後はヒヨドリさんでも、メジロさんでも、スズメさんでも、
「どうぞ、持ってって」って気持ちになりますわ。

とにかく、毎日、次から次へと熟していくのです。
美味しいものはみんなで分かち合わなきゃね




さっそく酵母を起すべく、ビンに仕込みました。
よく熟した実を小さいビンに、若干若いのを大きいビンに。
大きいビンの方はハチミツをいつもより多めに入れてみました。



すると、何てことでしょう!



一晩でもう、シュワシュワ・ブクブク来ました
わぁ~、即効!
これからまたパン作りに忙しくなりそうです




満開桜酵母

2010年04月30日 | 酵母起し
葉っぱと花びら



昨日の八重桜をさっそく瓶に詰めました。






どちらの方が美味しい酵母になるのでしょう?
うまく酵母ができますように。

八重桜酵母

2010年04月26日 | 酵母起し
桜餅の香りのビン詰



木器窯の八重桜をビンに入れてほぼ1週間。
毎日空気を入れ替えるために蓋を開けるたび、
桜餅の香りが楽しめます。

1、2日、過ぎてしまったかな~という気がしないでもない酵母ですが、
中の葉っぱを取り除き液種完成。
淡いピンクの八重桜酵母です。





一方、花の蕾は塩漬けにしようと思って、塩をまぶしてジップロックに入れ、
冷蔵庫に置いてました。



ところが、水があがるのを待っていたつもりが、こちらもうっかり忘れていて、
なんと茎の緑が色落ちしてしまい、
せっかくの花のピンクが台無しになってしまいました。
が、ダメ元で、塩漬け続行。



パン生地に入れて風味付けくらいには使えるとよいな~と思っています。
なかなか日々の生活に追われながら、酵母と付き合うのは大変です。
気持ちにゆとりを持たなければ

ローズマリー酵母

2010年04月18日 | 酵母起し
メンソレータムの香り・・・?



こちらがローズマリー酵母。
4日目くらい。
葉っぱを水につけているだけなんですけど・・・



ふたを開けると、シュボッとガスが抜ける音。
そしてブクブク・シュワシュワ。

ハーブティとかハーブ水とか、そんな爽やかなイメージではありません。
発酵している分、微妙な匂いがします。
果たして<食欲をそそる>匂いか、というと、そんなでもない
やっぱり、フルーツから起した酵母の方が、美味しい香りがします。

「タロー屋」さんの酵母はもっと細かい泡が出てました。
もう少しおいた方が良いのかしら?
でも、タイミングを逃したら、それこそ腐ってしまいそうで。

メンタムの香り(!)がする、フレッシュな間に元種を作ってしまおうと思います。



葉っぱを取り除いた、液種です。
こちらも“パン焼き日和”まで、しばし冷蔵庫に。

ワイン用赤ぶどうジュースで・・・

2010年04月10日 | 酵母起し
バースデーに寄せて

ジューンベリーが今年も見事に満開です。
年々大きくなり、花もいっぱいつきました



June Berry=6月の実とはいうものの花は4月、
桜と同じ時期なのね。
夜がまた素敵!
ライトアップされた花をリビングから眺めていると、とっても幻想的です

今年もまたジューンベリー酵母の季節がやってくるのですね~


  

さて、4月9日はマイバースデーでした
たくさんの方から、愛あふれるメッセージ&プレゼント
感謝

バースデーを記念して何か酵母を・・・と、思いついたのが、



先日のワイン用ぶどうジュースです。

さすがワイン醸造用のジュース、ビンの底に酒石が沈殿しているのです。
さらに、
“開封後は空気にふれ、カビが発生したり発酵する場合があります。うまくいけばワインになる可能性もありますが、たいてい酢になるか腐りますのでご注意下さい”
とのこと。

うまくいけば酵母も起こせるのでは!
・・・と思いついた時には、ビンは空っぽです・・・

底に残っていたほんの少しの澱を水で薄めて、ビンに入れました。



さて、さて、こんなので酵母が誕生するかしら?
ちょっと楽しみです。

バナナ酵母

2010年01月30日 | 酵母起し
元気なバナーナちゃん

バナナはとっても元気で、ぶくぶく・シュワシュワ。
ビンを開けた瞬間は‘シュポンッ’とガスが抜けます。
あっという間に酵母ができあがりました。





バナナの甘い香りがします。
バナナを使ったパンを作ろうと思っていたら、全部誰かが食べてしまってました!



りんご酵母

2010年01月10日 | 酵母起し
一喜一憂

酵母を起こして4日目



スライスりんごの方です。
しゅわしゅわガスが出てきました。
香りもとってもいいです。


液は濁ってますが、これがいいのですよ
ビンの底には澱が・・・

この酵母液を取り出して、元種を作っておきます。


一方・・・




すりおろした方のビンは、ご覧のとおりカビが~
匂い(すでに香りとはいえない)も変なの

こちらは没です。



スライスりんごの酵母で、明日はいよいよパンが焼けるかな~


梅酵母

2009年07月17日 | 酵母起し
ちょっとタイミングがずれてしまい・・・



梅がブクブクしてきたのが5日ほど前・・・
毎日気に留めつつ、あと一日、あと一日、
としているうちにピークが過ぎてしまった。
あ~あ

ちょうど1日半前、ブクブクの泡が溢れんばかりになったのですが、
忙しさにかまけ、見て見ぬふりを・・・
ごめんね~



それでも、見えるでしょうか?
フタを開けると、下から次々と泡が上がってきます。
いい匂い!
梅パワーを感じます。



実と液をわけて、ひとまず冷蔵庫に保管です。
酵母液はしっかり梅ジュースです。
実はスカスカですが、生地に混ぜ込んで使おうと思います。

次にパンを焼けるのはいつだろう・・・?
梅雨が明ける前に、梅パン作りたいな~