間違いなしの美味しい組み合わせ
本日の主役は、こちら。



干しブドウと、干しクランベリー、そしてクリームチーズ。
この組み合わせはみんな好きでしょう?
フルーツは熱湯にさっとくぐらせて水気を切っています。

楕円に伸ばしたライ麦粉入りの生地に、チーズを塗って、ドライフルーツをパラパラ。
これを3つ折りにたたんでコッペ型にします。
→2次発酵。


ライ麦粉はグルテンを含まないので、生地はあまりふくらまないのです。
見た目はあまり変化なさそうですが、
今日は2時間ちょっとで、まずまずの状態で2次発酵終了

クープが深すぎて中のフルーツが出てしまい、飛び出たものは黒焦げに
フィリングの詰め方や、巻き方、クープ・・・どれもこれも大切な工程です。
心を込めて丁寧に
本日の主役は、こちら。



干しブドウと、干しクランベリー、そしてクリームチーズ。
この組み合わせはみんな好きでしょう?

フルーツは熱湯にさっとくぐらせて水気を切っています。

楕円に伸ばしたライ麦粉入りの生地に、チーズを塗って、ドライフルーツをパラパラ。
これを3つ折りにたたんでコッペ型にします。
→2次発酵。


ライ麦粉はグルテンを含まないので、生地はあまりふくらまないのです。
見た目はあまり変化なさそうですが、
今日は2時間ちょっとで、まずまずの状態で2次発酵終了


クープが深すぎて中のフルーツが出てしまい、飛び出たものは黒焦げに

フィリングの詰め方や、巻き方、クープ・・・どれもこれも大切な工程です。
心を込めて丁寧に
