今、一歩・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f5/ee50bc78b0f699c270d89ac2cfe329bc.jpg)
今回はイーストのパンです。
ちゃんとレシピ通りに配合し、作ってみました。
ER粉180g
強力粉120g
塩6.6g
モルト1.2g
イースト0.4g
水242g
生地作りはむしろ簡単なのですが、発酵してからの、
あのふにゃふにゃした柔らかい生地を上手く扱えずにいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
※室温30℃超の中(クーラーなし)、無理もないか・・・
過発酵気味で、生地がだれていたのかもしれません!
冷蔵庫で生地を冷やしながら、気長にするとよいかもね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/00/f1b96afc7485d747000420a5c444d428.jpg)
リュスティックは頑丈なクラストありき。
なのですが、ちょっとヤワで薄めです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
焼成温度が低かったかな~
焼成時間ももう少しあってもよかったかな~
ってところですね。
クラムはまあまあ、
?
味はさすがレシピ通り、美味しいです~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e1/1a5df6033ad3d0fcd587071d432e9930.jpg)
リュスティックとは、‘素朴な’‘田舎風の’パン・・・
もう少しがっしりとハードに焼かなければいけませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f5/ee50bc78b0f699c270d89ac2cfe329bc.jpg)
今回はイーストのパンです。
ちゃんとレシピ通りに配合し、作ってみました。
ER粉180g
強力粉120g
塩6.6g
モルト1.2g
イースト0.4g
水242g
生地作りはむしろ簡単なのですが、発酵してからの、
あのふにゃふにゃした柔らかい生地を上手く扱えずにいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
※室温30℃超の中(クーラーなし)、無理もないか・・・
過発酵気味で、生地がだれていたのかもしれません!
冷蔵庫で生地を冷やしながら、気長にするとよいかもね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/00/f1b96afc7485d747000420a5c444d428.jpg)
リュスティックは頑丈なクラストありき。
なのですが、ちょっとヤワで薄めです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
焼成温度が低かったかな~
焼成時間ももう少しあってもよかったかな~
ってところですね。
クラムはまあまあ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
味はさすがレシピ通り、美味しいです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e1/1a5df6033ad3d0fcd587071d432e9930.jpg)
リュスティックとは、‘素朴な’‘田舎風の’パン・・・
もう少しがっしりとハードに焼かなければいけませんね。