リベンジ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/45/40d2100b62e7368ecfa6daf4fccefd8e.jpg)
ふんわりしたマントウが食べたくて、
今回はイーストとベーキングパウダーをほんの少し(1%にも満たないくらい)使って、
そして粉は薄力粉にして、作ってみました。
もちろん酒粕酵母の元種をたっぷり使用しているので、
蒸しあがりはプンッとお酒の香りがします。
‘みそスープの素’も作ったよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7b/fc7b026bc1440db22cd9c9427e69e3bf.jpg)
こちらは、‘みそスープの素’。
にんにく、なたね油、昆布粉末、味噌、味りん、こしょう、を弱火で炒めるだけ。
白崎裕子さんのレシピです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
大手スーパーで「無添加・昆布の粉末」とやらを見つけてきましたが、
昆布粉末のほか、昆布エキスとか、麦芽糖とか、酵母エキス、米油などが含まれます。
(どうも納得いきません
)
1か月くらい保存がきくそうで、
いろんなスープのバリエーションが楽しめます。
にんにくとこしょうが効いていて、和風味とはまたちょっと違うのです。
これをマントウにつけて食べたら、美味しいこと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/bb/444fb5207e22cdcb9a2a9f9d428626aa.jpg)
4個のマントウ、あっという間になくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/45/40d2100b62e7368ecfa6daf4fccefd8e.jpg)
ふんわりしたマントウが食べたくて、
今回はイーストとベーキングパウダーをほんの少し(1%にも満たないくらい)使って、
そして粉は薄力粉にして、作ってみました。
もちろん酒粕酵母の元種をたっぷり使用しているので、
蒸しあがりはプンッとお酒の香りがします。
‘みそスープの素’も作ったよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7b/fc7b026bc1440db22cd9c9427e69e3bf.jpg)
こちらは、‘みそスープの素’。
にんにく、なたね油、昆布粉末、味噌、味りん、こしょう、を弱火で炒めるだけ。
白崎裕子さんのレシピです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
大手スーパーで「無添加・昆布の粉末」とやらを見つけてきましたが、
昆布粉末のほか、昆布エキスとか、麦芽糖とか、酵母エキス、米油などが含まれます。
(どうも納得いきません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
1か月くらい保存がきくそうで、
いろんなスープのバリエーションが楽しめます。
にんにくとこしょうが効いていて、和風味とはまたちょっと違うのです。
これをマントウにつけて食べたら、美味しいこと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/bb/444fb5207e22cdcb9a2a9f9d428626aa.jpg)
4個のマントウ、あっという間になくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9d/a9f22f1ec89ca192b0d761890fd9ce2d.jpg)
ふんわりマントウが食べたいな~と思って作ってみましたが、
ちょっと硬めの、ギュッと詰まったマントウです。
地粉を使ったのですが、
どちらかと言うともちもちした感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/04/84b7a659f03624841636a42bae081e49.jpg)
これ、なかなか発酵が進みませんでした・・・
右が蒸す前、左が出来上がり。
あ~、やっぱりセイロが欲しいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9f/77effb93bc58324cd100b94738eb72ca.jpg)
固くなったらもう一度蒸し直しすると、ホカホカ、よみがえります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
<みそスープの素>を付けて食べると美味、
って最近のお気に入りの本に載ってました。
<みそスープの素>の作り方も書いてあるのですが、
材料に‘100%昆布の粉末’というのがあって、粉末・・・?
いろいろ探しましたが見つかりません。
自然食のお店にあるのかしら?
ちなみに、フードプロセッサーで昆布を粉々にしてみたら・・・
あまりの固さにマシーンが負けてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
求む!‘昆布の粉末’
そして、引き続きふんわりマントウ、追求しますぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
外はカリッ、焼き直してなお美味しい
半日だけフリーという日が多く、なかなかじっくりとパンが焼けずにいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
簡単にフライパンで焼けるパンならお昼に間に合うかな~と思って、
全粒粉と地粉を使った、酒粕酵母の平焼きパンを作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/87/46fa6f49b3eca3854de941e6fba60e61.jpg)
とはいえ、やっぱり発酵が間に合わず、
生地を冷蔵庫に入れて、いったん中止。
シネマへGO。
帰ってから生地を常温に戻し、丸め直し、休め、伸ばし、休め、
そして、焼く。
ふ~っ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
夜中に焼いていると、焼きたてについつい手が伸びます。
梅酒を片手に、ちびちび![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail.gif)
気が付いたら写真用に1枚しか残りませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b5/97ff51caf390d176a68f0d556b031a22.jpg)
翌日の朝食に。
焼き直してアツアツにして、マンゴースプレッドと一緒にいただきました。
うん、でもこれはやっぱり、スープやカレーがお似合いですな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
半日だけフリーという日が多く、なかなかじっくりとパンが焼けずにいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
簡単にフライパンで焼けるパンならお昼に間に合うかな~と思って、
全粒粉と地粉を使った、酒粕酵母の平焼きパンを作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/87/46fa6f49b3eca3854de941e6fba60e61.jpg)
とはいえ、やっぱり発酵が間に合わず、
生地を冷蔵庫に入れて、いったん中止。
シネマへGO。
帰ってから生地を常温に戻し、丸め直し、休め、伸ばし、休め、
そして、焼く。
ふ~っ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
夜中に焼いていると、焼きたてについつい手が伸びます。
梅酒を片手に、ちびちび
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail.gif)
気が付いたら写真用に1枚しか残りませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b5/97ff51caf390d176a68f0d556b031a22.jpg)
翌日の朝食に。
焼き直してアツアツにして、マンゴースプレッドと一緒にいただきました。
うん、でもこれはやっぱり、スープやカレーがお似合いですな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)