朝までおあずけ
うちで食べるパンは、だいたい冷凍しています。
そしてたいてい常備しているのが、このプチぱん。

カンパーニュよりは、ひと手間かかりますが、
断然食べる時は、便利でお手軽なので、必ず作ります。
冷凍のパンはレンジでふんわりさせてから、
オーブントースターでカリッと。
ほぼ、焼き立てに近くいただけます。
夜に焼きあげることが多いので、
荒熱が下がるまでは起きてられず、
そんな場合はそのまま一晩放置。
朝、最初の1個をいただきます。

焼いている本人も、焼き立てを食べていない。ってことも多々あるのです!
うちで食べるパンは、だいたい冷凍しています。
そしてたいてい常備しているのが、このプチぱん。

カンパーニュよりは、ひと手間かかりますが、
断然食べる時は、便利でお手軽なので、必ず作ります。
冷凍のパンはレンジでふんわりさせてから、
オーブントースターでカリッと。
ほぼ、焼き立てに近くいただけます。
夜に焼きあげることが多いので、
荒熱が下がるまでは起きてられず、
そんな場合はそのまま一晩放置。
朝、最初の1個をいただきます。

焼いている本人も、焼き立てを食べていない。ってことも多々あるのです!