
しばし、お休み
とうとう、ルヴァン種をダメにしてしまいました・・・
なんとな~くドタバタする日々、疲れもたまり、ぎっくり腰も重なって、
横になっていることが多かった5月。
ルヴァン種はまだまだ大丈夫と思っていたのですが、
少し前からちょっと酸味が出てきて、ふと気づくと水が上がってました。
あ~あ
さすが、私の体調のバロメータです。
でも、追われるようにパンを焼くより、ここで一度リセットするのも良いかもしれません。
すっかりストック用のパンもなくなりまして、久しぶりにイーストのパンを焼きました。
全粒粉を20%混ぜて、カンパーニュとプチパン。


当たり前ですが、あっという間に発酵。
計量から焼き上がりまで2時間。
このスピード。
そして、フワフワのできあがり。
イーストパンもたまには良いです。

とうとう、ルヴァン種をダメにしてしまいました・・・
なんとな~くドタバタする日々、疲れもたまり、ぎっくり腰も重なって、
横になっていることが多かった5月。
ルヴァン種はまだまだ大丈夫と思っていたのですが、
少し前からちょっと酸味が出てきて、ふと気づくと水が上がってました。
あ~あ

さすが、私の体調のバロメータです。
でも、追われるようにパンを焼くより、ここで一度リセットするのも良いかもしれません。
すっかりストック用のパンもなくなりまして、久しぶりにイーストのパンを焼きました。
全粒粉を20%混ぜて、カンパーニュとプチパン。


当たり前ですが、あっという間に発酵。
計量から焼き上がりまで2時間。
このスピード。
そして、フワフワのできあがり。
イーストパンもたまには良いです。
そう言っている人はとても多いです。
種にこだわり、生き物を取り扱う、うららさん・・・お気持ちとてもわかります。
でも、たまにはお休みも必要。
もし、半年一年お休みしても、その後には更にグレードアップした、うらぱんを紹介頂けるものと期待しています。
ジューンベリーが赤く色づき始めました。
そろそろ収穫です。
ルヴァン種を作り直すかはまだ未定ですが、
旬の酵母づくりはマイペースで続けますね