![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/28/9f59120a0f27aa8195154256d8f4ed54.jpg)
本日は長女が県選抜ジュニアバドミントン大会(民報杯)に参加、次女が会津子供バドミントン大会に
参加してきました。
次女は2位、なんだか指定席のようになってきました
![](/img_emoji/悲しい.gif)
1位は裏磐梯のスポ少のお友達でいつも練習を一緒にしています。
なかなか試合では勝てないようです。
緊張しいの次女なのですが、今回は家内も行く事も出来ず
緊張しっぱなしの大会だったのではないでしょうか?
つい最近まではがたがたと震えるほどでした。
昨年色々な機会に恵まれ、経験を積ませ頂きましたので
徐々にその経験を生かしてもらいたいです。
長女は小学校時代にペアを組んだこともあるKちゃんとダブルスで
参加しましたが、相手の方が一枚上でした。
休憩時間に少しビデオを見たのですが
なんで負けたのかよく分かりませんでした。
たぶんじっくりと見れば何が原因なのかわかるのでしょうが
今のところ「相手の方が一枚上でした」というしかないようです。
ただ練習もあまりできなかったはずなのですが
昨年の県大会の時よりはかなり上手くなっていると思うのは親ばかでしょうか
![](/img_emoji/嬉しい.gif)
たぶんもう少し練習をする事が出来れば
かなりいいところまでは行くと思います。
明後日はまた違う大会でこのペアで戦うと思いますので
結果を出してもらえるとうれしいですね。
明日はシングルスでエントリーしておりますが
初戦から富○中学校との対戦となりますので
どこまでいけるか楽しみです。
本日はダブルスだけのエントリーでしたが
結果的にほとんどが富○中学校と富○高校が勝利したようです。
長男坊が決勝戦のビデオも撮ってきてくれたのですが
全国レベルの対戦が見れてしまうのも
喜んでいいのか悲しんでいいのかよく分かりません。
だって、ハードル高すぎの福島県ですから
![](/img_emoji/!?.gif)
http://p-alvin.com