震災から2ヶ月が経ち、あらためて亡くなられた方々のご冥福を祈ると共に
被災された方々へお見舞い申し上げます。
復興と言う文字が大きくなるのと反対に、いまだに光が見えない方々の多い事に
どうしていいのか個人的には迷うばかりです。
今出来る事を日々行うことしかありません。
昨日の事、家内が夕食の準備に入ってから
少しして、西会津から山菜が届きました。
いったん準備を中断して
メニュー変更となりました。
こしあぶら、ウドの目、立派なタラの芽などなど。
さっそく
となりました。
これで2人分ですが、浪江の方々は海育ち。
こういった山菜の天ぷらには目がありません。
テーブルに並べた瞬間におお~と言う声が上がるほどでした。
山のような天ぷらもあっという間に完食!
他のおかずもあったので動けない程の満腹となりました。
今のところ私達にはこんなことしかできませんが
皆さんが元気に、そして将来に向かって1歩踏み出して頂ける
お手伝いを続けたいと思います。
報道とは違い、まだまだ動きが鈍い浪江町、がんばれ~!!!
http://p-alvin.com