うららかdiary

思いのままに綴ります☆

『明日の神話』

2006-09-01 21:38:30 | Weblog




『明日の神話』を観ました
昨日が最終日だったんですよね~。
行こう、行こうと思いつつも、行かないまま最終日に。。

昨日は美容院の予約を15時にしていて、デジタルパーマをかけるので多分間に合わないなあと半分諦めていました。
公開は19時までだったので。

途中、ロットを巻いたまま大きめの地震があったりもしましたが、
終わって時計を見ると18時50分
これは、行けるかもと思い、銀座から汐留まで早足で歩きました 

日テレに近づくと最終日のライブをやっているところでした。
19時ジャストに到着 

人が多いし、警備が固かったので、じっくり観ることはできませんでしたが
なんとかギリギリで生の壁画を見ることができました。
岡本太郎氏の作品はやっぱり迫力 

全形が見られたと思ったら、すぐに幕がひかれました。

ちょっと感動的瞬間に出会えた感じでした 



岡本太郎「明日の神話プロジェクト」
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チーズケーキを焼きました♪ | トップ | 昆布風呂に入る☆ »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (有蘭)
2006-09-04 06:30:08
かよさん、コメントありがとうございます 



岡本太郎氏の作品はメッセージ性がとても強いですよね~。



テレビでやったんですね。日テレかな。

私は知らないまま行ったのですが、最後に観れてよかったです♪



やはり生で観るっていいことですね 

返信する
Unknown (かよ)
2006-09-04 00:59:50
あっ、名前入れるの忘れてた。。

上のコメント、かよからですm(_ _)m
返信する
Unknown (Unknown)
2006-09-04 00:57:50
わぁ!いいなぁ!!

私じつは岡本太郎さんってあんまり知らなかったんだけど、初日にたまたまテレビつけてて、感動して泣いちゃったの。

戦争をテーマにしてても、なんだかあたたかいものを感じて・・。

以来、岡本太郎さんファン♪(&敏子さんも)

東京まではいけなかったけど、先週大阪の友達のところに遊びに行って、万博公園の『太陽の塔』見てきたんだ。

かなり老朽化してて、旅行社のツアーに申し込まないと中は見れないとのことだったけど、迫力あった~。

取り壊されなくってよかった、と心から思った・・。
返信する
Unknown (有蘭)
2006-09-03 23:11:18
智美ちゃん、コメントありがとう♪



私も芸術ってよく分からないんだけどね。

観る人の感性でいいよね~って思います。



芸術はバクハツだ☆って名言ですね。

放射状の構図が多いかなあ。



色は、私も日本の色だよねって思いました。
返信する
Unknown (智美)
2006-09-03 11:03:36
私、あんまり芸術って分からないけど、見た瞬間



「神々しい美しさ」を感じました。



配色や構図は、歌舞伎を思わせますね♪
返信する

コメントを投稿