urinet

のんきな のんきな

帰路はやっぱり休み休み

2011-10-25 10:47:51 | Weblog


歩きやすいコースの駒の尾山~後山
でもメタボなウリには流石にキツくなってきます

帰路とはいっても縦走路
当然updownが続く道・・・
まず直ぐの舟木山でもう一度休憩を考えますが
あれ?先程とは違うご夫婦が昼食を取っています
こんちは~
こんにちは~
舟木山山頂は狭いのでココはスルーします
山頂を過ぎて直ぐの所には
展望の説明板のある切り開かれた場所があります
ここで椅子を取り出して~給水
ここからはちょっと長い下り坂になります
膝をかばいつつゆっくりと降ります
しばらく平坦な道を進み登り返すと鍋ヶ谷山手前のピーク
背の高い笹の中を進んでやっと鍋ヶ谷山
虫も少なくそろそろ休みたいのですが・・・
色んな動物の足跡に混ざって熊らしき足跡もあり
何故か怖いので休憩はせず進みます
鍋ヶ谷山を過ぎるとズズ~っと下り
またまた平坦な道が続きます
そして・・・登りが始まるといよいよ駒の尾山への再アタック

ヒ~ヒ~登っていった場所に避難小屋が見えてきました
迷わず避難小屋に入り~休憩
小屋の中なら動物の心配無く休めるのです