さてリュバンベールの鐘の向かって左奥から
木の歩道が始まっています
喫茶軽食の建物裏にはトイレもあるようです
トイレの奥からも歩道が始まっています
どちらも直ぐに一つの歩道に合流します日名倉山へのアクセス開始です
もちろんいろいろな場所から登山道があり
長いコースも設定可能ですが今回のウリは~お気楽最短コース!
一応リュックにトレッキングシューズにステッキと
山登りのいでたちですが
家族でハイキングでも楽しめるようです
遊歩道は時々段差の結構ある場所がありますが
概ね緩やかにジグザグに登っています
木々も色付き・・・気持ちイイ~!
・・・と、ここで後から・・・ぜ~ぜ~いいながら
男の方が登ってきました
こんにちは~こんにちは~
・・・と挨拶を交わしただけでその方は先に行きます
しばらくすると・・・
その方が休憩しているので追いついちゃいましたえ・・・と・・・それ無線機ですか?
はい重いのが二つもあるんで・・・
ゆっくり汗もかかずに登ってるウリとは対象的に汗だくでした!大変そうだなぁ・・・