倉敷北部山麓従走路・・・・・
とにかく~長い!
生坂分岐から鷹の巣城跡の往復でも
歩き応え十分
とか言ってる余裕は無くなって来ました
夕闇が迫ります!
八畳岩・奥の院を過ぎれば難所はないけど
高鳥居山でもちょっと休憩だけ
ウリの装備では暗闇の山は歩けず
地図を見て最悪途中下山も考えます
町に下りれば危険は無いけど・・・
焦って藪に入ったら怖いし・・・
急ぎ足になりながら・・・・
悩めるウリなのでした
八畳岩までの登り・・・・・
ガレ場もあって急坂でしたが~
この八畳岩横の登りは・・・
このコース最大の難所です!
ロープがしっかり設置されてて
とても助かります
こういう場合
たいがい下り用だったりしますが
ココは下りはもちろん
登りでも使わないと・・・ツライ!
車道からそう遠くない場所ですが
貧脚のウリは・・・ヒ~ヒ~です
雨は依然降り続き・・・
夕闇も迫ってきました
時々立ち止まり息を整えながら
この急坂を越えていくウリなのでした!
金崎池を過ぎ・・・・急ぎます
雨はしとしと・・・
もちろん近所とはいえ雨具等
一通りの装備はきちんと持参
雨足はまだ雨具を着ける程ではありません
しかし・・・
途中には小川を越える場所もあって
ド~っと降ってきたら困るんです
帰路とはいえ下山ではなく縦走路
UPDOWNの繰り返しが
け・・・結構足にきて・・・ツライ~
やっと民家の畑までよじ登り~
竹林を抜けて車道まで降りてきました
雨の中・・傘もささず
アスファルトをトボトボ歩いてると・・・・
山道では感じない孤独感
そしてこのコース最終章
高鳥居山への再アクセス開始!
小川を越え急坂をひ~ひ~登っていくと
倒木トンネルから見上げる
八畳岩です!
計画性の無いウリは~
急いで帰路を進みます
途中・・・先程休憩していた
マウンテンバイクの人達が・・
ウリを追い抜いて行きました
早いですねぇ?!
って声をかけて頂きましたが~
(そりゃ早いでしょ!だって・・・
日が暮れちゃうんだもの!)
と、心の中で叫びました!
UPDOWNのコースの帰路は・・・
やはり倍の時間がかかりそうです
さらに・・・・
金崎池まで来て気がついたのですが~
雨!
雨がついに落ちてきました!
夕暮れの時間に追われているけど・・・
さらに雨にも追われ始めました
鷹の巣城跡で昼食をとりました
一服して~
のんびりしたいところでしたが・・・
じ・・・時間が厳しくなってきました!
夕暮れまでには山を下りないと・・・
そそくさと椅子を畳み
帰路につきます
帰路の楽しみに取っておいたのは
日差山と見上げる八畳岩
まず日差山分岐まで戻り左折
ここもしっかり道はありますが・・・
案外距離がありますしかもやや下り・・・
帰りは登りかぁ・・・
そして一際開けた場所に着きます
ココが日差山
大きな岩や石碑があって立派な山頂
・・・と、見るとマウンテンバイクが二台!?
山頂の石碑の所で男性が休んでいました
こんな場所で?・・・びっくりした~
こんちは~!
と、挨拶だけして日差山をあとにしました
金崎池から進むと・・・
一旦集落までゆるゆると降りて行きます
しかし・・・
このあと待ってるのが長~い登り・・・
もちろん道は歩きやすく整備されていますが
ヨレたウリは余計長く感じます
頑張って登りきりゼ~ゼ~行くと
日差山分岐
ココは帰りのお楽しみに取っておいて
さらに進むと仕手倉山分岐
この山は・・・山頂表示はあるけど
展望が無いので今回はパス
そして右手に江田山山頂が出てくると~
鷹の巣城跡はもうすぐです
午前10時30分過ぎに家を出て~
午後2時前・・・3時間以上をかけて~
ついに鷹の巣城跡・・・・到着~!
展望の良いお気に入りの場所・・・
ゆっくり昼食にします
倉敷市・総社市・岡山市の中点
いや~爽快爽快!
・・・・て、待てよ・・・来るのに3時間?
あれ?
車道から登っていくと・・・・
民家脇の畑道を通ります
畑では作業されてるご老人
そしてココを右に曲がると~
またまた激下り坂です!
・・・・帰路が心配です・・・・
沢の堰堤を抜け山道を登ったり降りたり
直ぐ脇はゴルフ場なので
進入禁止の立て札がある場所もありますが
要所要所にコースを示す立て札が有り
しっかり見ていけば迷いません
堤防を渡り進むと~
金崎池!
前回は気が付かなかったのですが
なんと池の畔まで降りて行く道があります
良いご飯休憩場所発見!
・・・でも、今回はまだまだ先があるので
休憩は我慢して先に進みます
生坂分岐から高鳥居山・・・・
そして奥の院
Updownの山道は続きます
奥の院からは~急降下~!
八畳岩脇の下り坂は強烈
ロープはありますが・・・
コロげ落ちそうな坂道です!
・・・て、ことは・・・・
帰りは・・・激坂登りになるんですが・・・
そして・・・小川脇の細道から登ると
車道に飛び出します
しばしアスファルトの道路を登り・・・・
案内表示に従い~
このコースの第二章の始まり!
(注・鉄製階段は上り口ではありません!)
人工的な石段を登る為のロープ・・
やっと日差山・鷹の巣城跡への
アクセス開始です!
倉敷北部山麓従走路
高鳥居山山頂で休憩後歩き出します
ここからは~
「ミニ四国霊場」があります
何十何番と赤い字で書いてある石仏
中には・・・
何十何番この奥→ なんてのもあって
縦走コースから外れ・・
藪の中への道が伸びていたりします
真剣に全部さがしていたら
日が暮れそう・・・
石仏のメインは写真の弘法大師様像
この山は・・・信仰の山なんだ
と、感じる場所です
他にも船型の大きな石が道端にあったり
「尼さんの井戸→」の標識があったり・・
昔から人々の信仰があり
往来が盛んだった場所のようです
先に進むと「奥の院」です。
川崎医大付属の寮の脇を通り
生坂分岐から~
いよいよ山歩きコースに合流します
最初は緩やかな林道を歩きます
しばらく行くと・・・・右へ曲がる表示
いきなりグングン登りますが
まだまだ序の口
ひ~こら登っていきます
この倉敷北部山麓縦走コースは・・・・
こうしたUP・DOWNの繰り返し
自身との戦いの感じが強いコース
でも・・・
鉄塔を左に曲がりもう一段登った所で
ちょっと良い景色が向かえてくれたりします
しかし・・・すでにウリは汗だく
上着を脱いでシャツを着替えます
さらに・・・整備された登山道を進むと~
右手に・・・高鳥居山山頂出現です!
山頂三角点に神功皇后御幸の碑
そして~大きい休み岩
ココからはマスカット球場等
中庄を中心に眺めは最高!
ココで折りたたみ椅子で最初の休憩