urinet

のんきな のんきな

大凧伝承館と今町商店街

2017-10-21 07:00:00 | Weblog

道の駅の横に

「大凧伝承館」というのがありました

行ってみたんですが…

休み…

どうやら土日祝しか開館してないようです

ココに「今町商店街→」の看板があり

とりあえず行ってみます

ひなびた商店街

歩いてみると

生活に必要なものは揃いそうですが

閉まってる所も多く

よくある昔の最近元気のない商店街の一つの様でした 


パティオにいがた 防災アーカイブと日本一のトイレ

2017-10-20 07:00:00 | Weblog

道の駅パティオにいがた

地産の野菜など売ってる産直マルシェ

「健幸めっけ」は

広く見やすい売り場です

その横には軽食コーナーもありました

奥には農家レストラン「もみの樹」

地元野菜をたくさん食べられそうで

そしてココには防災アーカイブがあります

H16年に刈谷田川の大氾濫があり

甚大な被害が出た事を受け

その時の記憶と防災意識を高める目的のコーナー

この道の駅は災害の後

河川改修を行って埋め立てた用地に建設されたのでした

そして~ぜひ見てほしいのが

トイレ!

何とトイレ大賞を受賞したのでした!

と~ってもモダンで使いやすく綺麗なトイレでした!


道の駅パティオにいがた

2017-10-19 07:00:00 | Weblog

新潟は大きな県です

未だに新潟市までも行った事はありません

国道8号線を走りながら

ナビで道の駅を探します

パティオにいがた?土地勘のない名前

とりあえず向かってみます

まだ地図が頭に入ってないので

自分の位置取りが今一解らないウリ…

ナビに従い道の駅到着~

 大きく綺麗な道の駅

デイキャンプ受付?キャンプも出来るんだ!?

ちょっと見て回ります


日本海フィッシャーマンズケープて…

2017-10-18 07:00:00 | Weblog

雨ですが…北東へドライブします

国道8号線をズンズン走ってみます

途中…トイレ休憩で

以前行った日本海フィッシャーマンズケープ

トイレを借用して出たところに

海に関する色んな物が展示されています

が…よくよく見ると…

これ…売り物なんだ!?

外国の船の部品・計器類・羅針盤

前回ココの紹介の一部を訂正します

トイレの側の階段の近くにある海に関するものは

全部売り物でした!

お店のディスプレー等にはお勧めです!


麺ぐるい

2017-10-17 07:00:00 | Weblog

直江津駅の近くにある「麺ぐるい」

駐車場もあるはずなんですが

あ…道の反対側にありました

お店は…微妙な造り

店内に入ると少し暗い感じです…

え~と…雑誌見て来たんですが…

とりあえず「とりとんラーメン」

ほどなくして運ばれてきたラーメン

豚骨と鶏骨の美味しいスープ!

紅ショウガや高菜漬けやニンニクはお好みで入れられます

うまいじゃん!麺もチャーシューも煮卵もGood!

博多系ですね

でも少し優しいかな?

美味しく頂きました!


麺屋あした

2017-10-16 07:00:00 | Weblog

どんどん新潟ラーメン いきますよ~!

麺屋あした

塩ラーメンです

塩白湯麺~焼きあごの風~

ラーパスは餃子3個付きです

白い椅子 綺麗な店内です

出てきたラーメン…

スープを一口飲んだら

うまぁ~い!

ガツンとくる魚貝風味

麺もチャーシューも裏切らない美味しさ!

これは大好き!

こだわりの一杯!ウリは大ファンになりました!


ラーメンのこじま

2017-10-15 07:00:00 | Weblog

がっつりチャーシューが食べたい…

komachiを見ると

「ラーメンのこじま」の写真が目に留まりました

高田駅の東側にお店はあります

店内は広く中央には大きなカウンター席

他にもぐるっと咳が設けられています

塩チャーシューメンにします

運ばれてきたのは~

チャーシューどっさり!

しかも~美味しい

ごま油香るシンプルなスープ

美味しいチャーシューを心行くまでいただきました!


らぅめん縁

2017-10-14 07:00:00 | Weblog

南高田駅の近くにある

「らぅめん縁」に来ました!

夜になっちゃいましが…

どうしてもこの日に来たかったんです!

何故ならこの日は~木曜日!

縁の特別の日

鯛ラーメンの日と紹介されていたのでした

店内に入るとチューボーを取り囲むカウンター席

テーブル席2つの小さなお店に

味わいのある店長さん

早速鯛ラーメンをオーダー

運ばれてきたのは~鯛だし香るラーメンと鯛茶漬け

この鯛らぅめん~最高に美味しい!

鯛の強烈なスープ!

とっても気に入りました!

更にこのスープをかけて食べる鯛茶漬けも美味

他のラーメンも食べてみたくなりました


越らーめん 台湾まぜそば

2017-10-13 07:00:00 | Weblog

以前来た「越らーめん」

背油チャーシュー麺だったんだけど

う~ん…という感じだったと記憶してますが

komachiの写真見ると美味しそう!

台湾まぜそば?

ではラーパスもあるし

再来店です!

勿論「台湾まぜそば」をオーダー!

これが~

美味しい!!

いろいろあるお店は「一押し」を食べないと!

でも…どれか解らないしなぁ…

味に関しては個人差も大きいし…


さかなや魚勢

2017-10-12 07:00:00 | Weblog

久しぶりに倉敷へ帰省することにしました

何か…カミさんにお土産でも…

酒のみのカミさんには…

 やっぱつまみ系かな?

で、来たのは「魚勢」です!

新鮮な魚ももちろんありますが

干物も沢山売っているのでした!

スルメ!&スルメの足&もみ海苔

のんべぇには最高のアテになるはずです!

これで帰省準備が一つできました