ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。
新聞で紹介されていたお料理
「ガレットなるもの」
(JIN~仁~ の咲さん 風に)
を作ってみました。
いつか試してみたかったのです。
見た目だけは、新聞の写真と
なんとなく そっくりにできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/33/3be41aadc754c3bb2be79269ac7491bd.jpg)
でも、いい匂いがしません;
それもそのはず、
本物 ↓ は、
生サーモンのさくを使っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ad/d329e17df026a90093be0b09f236de28.jpg)
私は、ちょうど賞味期限が来た、
防災用非常食の
鮭缶を代用しましたから。。。^^;
缶詰感を気にしなければ、
それなりに美味しかったです。
たぶん、もっとコショーをかければ
よかったのです。
また作ろう、とは 思いません;
じゃがいもを千切りにするのが
たいへんでしたし、
焼時間が長くて、疲れちゃいました。
で、、、
ガレットってどこのお国の言葉?
何
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/87/fea68d690913465412e6550d60e9f21a.jpg)
?
フランス語なんですね。
丸くて平たいフランス料理のことを
ガレットっていうみたいです。
~~~
単発で お気軽に♪どうぞ。
小学生からシニアの方まで、たのしくお稽古してくださっています。
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。
ご自分のペースでお稽古していただきています。
大人の方はおうちで書いて、添削だけにいらしても大丈夫です。
当教室の詳しいご案内は、 ↓ 画像をクリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、ホームページをご覧ください。