ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。
涼しい…と思っていたら、
午後3時頃に少し陽ざしが。
急にムシムシと。
仕方なくエアコンを付けました。
その後、雨…
どうでもいいことですが…。
やっと思い出したことを、
次は忘れないようにと、
記録します。
電波時計が壊れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4a/fa9c505467f1f9ea1169fe62d2cdfc19.jpg)
でも、この時計がうちで一番
新しいのです。もう壊れた!?
そういえば、どうして私が使ってる?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/92/0fc0eb7e1654fe753151f2289269d3bf.jpg)
記憶ぅぅが飛んだぁぁぁ~~♪♪
見つけた使用説明書と一緒に
当時のレシートが挟んでありました。
日付が2016年7月10日
ああぁぁ… 少しずつ思い出しました。
この年の この日の 少し前に、
父が緊急入院しました。
父がベッドサイドに時計が無くて不便だと。
私が急ぎ買いに行ったのでした。
退院して自宅で看取り介護になってから、
亡くなるまで、
そうだ、父の枕元にあったっけ。
遺品を片付けていて、
あぁそういえば、
母がこの時計は使わないと、
それで、私のところに来たんだった。
と、思ったら、
なんだかすぐに捨てられなくて…
****
電波時計があることに
慣れちゃったので、
新しいのを、買って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6b/5568bdc52591780b9fb608ee8354eed2.jpg)
壊れそうなアナログの置時計の分も
ついでに買って来ました。
これは文字盤に うさぎさん の絵が♪…
一目惚れで買っちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b1/e2bb2304d42a70ad9778b350ee9a4fda.jpg)
~~~
単発で お気軽に♪どうぞ。
小学生からシニアの方まで、たのしくお稽古してくださっています。
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。
当教室の詳しいご案内は、 ↓ 画像をクリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、ホームページをご覧ください。