良く見ると、姫ライラックの花芽がでていました。
枯れなかったのね(^0^)

ごちゃごちゃとしたプランターでは、ハナニラがまだ咲いています。
先日の草むしりのせいか、ちょっと土で汚れちゃっていますが。

洗ってあげなくちゃね。
こちらは以前からあるスミレ。タチツボスミレでしょうか。
毎年大株になってきます。

我が家には、あちこちに日本のスミレが咲きます。
種類もさまざま。
咲いているのを見つけたら、おいおいご紹介しましょうね。
かわいいでしょ? きれいでしょ?
と一生懸命に咲いている花を見ると、こちらも元気になります。

こちらはニューフェイス
ギンギアナム。
白のギンギアナムは昔からあります。
ほっておいても、生き残り(^^;; 香りの良い花を毎年咲かせてくれます。
「えーーーー ギンギアナムあるじゃない」
「だって金色だよ! 金色!」
はいはい。確かに黄金色ね。香りはないけど・・・

枯れなかったのね(^0^)

ごちゃごちゃとしたプランターでは、ハナニラがまだ咲いています。
先日の草むしりのせいか、ちょっと土で汚れちゃっていますが。

洗ってあげなくちゃね。
こちらは以前からあるスミレ。タチツボスミレでしょうか。
毎年大株になってきます。

我が家には、あちこちに日本のスミレが咲きます。
種類もさまざま。
咲いているのを見つけたら、おいおいご紹介しましょうね。
かわいいでしょ? きれいでしょ?
と一生懸命に咲いている花を見ると、こちらも元気になります。

こちらはニューフェイス
ギンギアナム。
白のギンギアナムは昔からあります。
ほっておいても、生き残り(^^;; 香りの良い花を毎年咲かせてくれます。
「えーーーー ギンギアナムあるじゃない」
「だって金色だよ! 金色!」
はいはい。確かに黄金色ね。香りはないけど・・・
