チーママの庭とウサギたち

チーちゃんのママことチーママです。植物とウサギと戯れ、マイペースでハンドメイドをしています。

横浜~白糸の滝

2008-03-08 23:56:08 | 動物・自然
横浜から東名を使って富士インターへ。
木々はまだかすかな芽吹きも感じられませんが、ところどころに梅が咲き・・・
これは、菜の花かな?



行く手に見える富士山が、だんだん存在感をまして、ワクワクします。


御殿場インターを過ぎて、箱根のお山も過ぎれば、富士の裾野が見えるようになります。


さすがにこの裾野は、お家からじゃ見えません(^^;;
広いなぁ~    と、その壮大さにため息ばかり。


富士フェチとしては、ワクワクキャーキャー♪です。
平日なので混雑も無く、2時間ほどで富士インターを降りる事が出来ました。

郊外に出て嬉しいのは、こうした古い大きな木が残っていること。
黒松でしょうか。 本当に立派な風格のある松ですね。


去年来た時は時間が無くて、どこも見れずにいたので、今回はまずは白糸の滝を目指しました。
道々の交通標識を見ながらで、案外簡単に滝に到着。
ほとんど人がいません(笑)
お人払いは願ったりかなったり!

まずは、音止(オトドメ)の滝

今年は雪解けの水が豊富なようで、怒涛の勢いで水が流れ下ります。
お約束過ぎるほどに、水が綺麗!!

道を進んで、白糸の滝へ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする