ここしばらくドタバタしていました。
で、結論として、来週休み明けから、かーさんはお勤めです。
本当はウサウサずがいるので、家は空けたくないのですが、ウサウサずの食費も稼がなきゃ(^^;;
シミユキの時だってずっとお勤めしていたんだし、見ているとシジミは5歳になって落ち着いたし、こゆきはユキのようにヤンチャをするわけでもなく日中は動かないし(--)
動き出す夜にいるなら、大丈夫かな?
この一年、本来の生活を過ごせて本当に楽しかった。
庭遊びをして、ウサウサずピンチも急行できたし、ママちんとドライブもした。
ユキも看取れたし(これ本当に感謝)、こゆきもつききりで育てられた。
1年なんて、あっという間ですね。
今は、夏休みが終わって、明日から学校・・・行きたくなぁーいと言っている子供みたいです(笑)
仕事が始まれば、また以前のようにがんばっちゃうのかもしれませんね。
ただ今回は、年間休日がとても少ないのですが・・・
でもこの年で「ぜひ」と請われるのは、きっと何かのご縁でしょう。
昨日は一日お宮参り(今度の日曜)の支度をしていて、終わってしまいました。
かーさんの着物を出して、帯や小物を合わせて、半襟つけたり。
ママちんが着た、目の覚めるようなブルーの三つ身を引っ張り出して、風通しをして。
最後に着たのが、ママちん3歳の七五三。
ちゃんと洗いに出したのですが、被布がシミでダメになっていました。
ま、3歳までに用意をしましょうね。
ママちんの着物は、姑が全てそろえてくれました。
お宮参りに7歳の七五三、十三参りもしちゃったし(^^;;、お正月などの都度ごとに、中学生くらいの着物に、振袖は2つ。
男の子用もあるので、これらはひよこ王子やひよこ姫、今度生まれる甥っ子の子供も着るでしょう。
ひいおばーちゃんからの贈り物です。
皆で大事にしなくちゃね。
などと気ぜわしくしていましたよ。
さて、先日の日曜の散財は・・・
ヤマブドウです(@@)
もう、ここで手に入れなくちゃ、後はないでしょう!と言うわけで、ママちんと相談して折半でお買い求め(^^;;
ラズベリーの様に甘酸っぱい野趣溢れる味は、森の熊さんたちの大好物♪


緑の葉も、さわやかですね。

共にお買い上げは、宿根アゲラタムとカリオプテリス
(ちょっとしおれております)

もともと、かーさんはアゲラタムが大好き♪

ママちんが見つけたカリオプテリス(ツリガネソウ属)も宿根草。

それにしても、どうしてもブルー・パープル系になっちゃいますねぇ(--)
で、結論として、来週休み明けから、かーさんはお勤めです。
本当はウサウサずがいるので、家は空けたくないのですが、ウサウサずの食費も稼がなきゃ(^^;;
シミユキの時だってずっとお勤めしていたんだし、見ているとシジミは5歳になって落ち着いたし、こゆきはユキのようにヤンチャをするわけでもなく日中は動かないし(--)
動き出す夜にいるなら、大丈夫かな?
この一年、本来の生活を過ごせて本当に楽しかった。
庭遊びをして、ウサウサずピンチも急行できたし、ママちんとドライブもした。
ユキも看取れたし(これ本当に感謝)、こゆきもつききりで育てられた。
1年なんて、あっという間ですね。
今は、夏休みが終わって、明日から学校・・・行きたくなぁーいと言っている子供みたいです(笑)
仕事が始まれば、また以前のようにがんばっちゃうのかもしれませんね。
ただ今回は、年間休日がとても少ないのですが・・・
でもこの年で「ぜひ」と請われるのは、きっと何かのご縁でしょう。
昨日は一日お宮参り(今度の日曜)の支度をしていて、終わってしまいました。
かーさんの着物を出して、帯や小物を合わせて、半襟つけたり。
ママちんが着た、目の覚めるようなブルーの三つ身を引っ張り出して、風通しをして。
最後に着たのが、ママちん3歳の七五三。
ちゃんと洗いに出したのですが、被布がシミでダメになっていました。
ま、3歳までに用意をしましょうね。
ママちんの着物は、姑が全てそろえてくれました。
お宮参りに7歳の七五三、十三参りもしちゃったし(^^;;、お正月などの都度ごとに、中学生くらいの着物に、振袖は2つ。
男の子用もあるので、これらはひよこ王子やひよこ姫、今度生まれる甥っ子の子供も着るでしょう。
ひいおばーちゃんからの贈り物です。
皆で大事にしなくちゃね。
などと気ぜわしくしていましたよ。
さて、先日の日曜の散財は・・・
ヤマブドウです(@@)

もう、ここで手に入れなくちゃ、後はないでしょう!と言うわけで、ママちんと相談して折半でお買い求め(^^;;
ラズベリーの様に甘酸っぱい野趣溢れる味は、森の熊さんたちの大好物♪


緑の葉も、さわやかですね。

共にお買い上げは、宿根アゲラタムとカリオプテリス
(ちょっとしおれております)

もともと、かーさんはアゲラタムが大好き♪

ママちんが見つけたカリオプテリス(ツリガネソウ属)も宿根草。

それにしても、どうしてもブルー・パープル系になっちゃいますねぇ(--)