チーママの庭とウサギたち

チーちゃんのママことチーママです。植物とウサギと戯れ、マイペースでハンドメイドをしています。

さよなら 事務所

2014-03-14 20:34:52 | 生活
事務所に祭ってある神棚のお札を、午前中に帰しに行く。
すぐそばの厳島神社でいただいたそうな。
移転先では、また新しいのをいただくという。

別段指示がなかったというので、それじゃぁ やっぱりねぇと思い、お焚き上げの心付けとして3000円ほど自分で出した。少なくてごめんなさい。
私自身、もう6年以上お世話になったのだから、その方がいいと思って。
天照大神と厳島さんと鹿島さんの三柱だもの、ただ返せばいいってものじゃないと思うけど。

事務所から10分もしないところにあった厳島さんは、行ってみればかなり趣のある手入れの良い神社。
お清めをして本殿に参ろうと思ったら、すぐ横に赤い鳥居。
どなたかな?と思ったら、銭洗い弁天さんとお稲荷さん。
銭洗いさんには神泉があり、ざると柄杓が備え付けてある。
こりゃもうけもの(失礼!)と勇んだら、あいにくとお賽銭分しか小銭がない。
千円札の新券があったので、4枚ばかりお清めしました♪
お稲荷さんにもお賽銭上げてご挨拶して、後先になったけれど本殿にお礼参り。
今どきの神社は、所により祭礼の時だけ人がいるというところも多くなっているけど、関内の厳島さんの社務所には、ちゃんと人がいらした。
お礼を言ってお返しし、心付けも添えた。
お財布は痛いけれど、気持ちは済んだし(^^;;
このお金だって、厳島さんのお守りのおかげでいただいたようなものだし。
まぁ こんなことをしているから、いつまでたってもお金がたまらないのよねー。
でも 感謝の気持ちは、神様に通じたでしょう。

新しい事務所のあたりだと、今度は浅間神社かな?

そのあとコージーコーナーでチョコを買って、コーヒー屋さんへ。
いつも通りに一息入れて、食器を返す時に「長い間ありがとう。移転するので今日が最後なの。」とチョコを添えてご挨拶。 何しろ5年は通い続けた店ですから、黙っていてもブレンドが出て、笑顔で挨拶していたスタッフさんです。
うん これですっきり♪

セルテのスーパーに行ったら、これまた最後だからと言うように、野菜の大安売り。
シメジもエノキも2つで98円。
サラダほうれん草が100円。
セロリが198円(葉っぱが多い芯の部分)。
ブロッコリーが100円。
イチゴが198円。
それにしばらく分と思って、明日葉を3つ買って。
もう買えるところもないだろうから、鶏肉2kgブロックを買っておこう。
と、大荷物になっちゃいました(^^;;

行きも帰りも、道端の木々や草花に「さよなら 元気でね」とお別れの挨拶。
四季折々の変化を見せてくれた子たちとのお別れは、ちょっとつらい。
ギンナンもヤマモモもさようなら。
桜たちもさようなら。
楠にもさようなら。
こちらのバラ、あちらのバラ、クリスマススローずにエリカにもさようなら。



昼過ぎには、PCも取り外して、遊ぶこともできなくなっちゃった(笑)
上司は出かけているので、横須賀から来た人と二人で、ひたすら配線の掘り起し。
すべての荷物をチェックして、梱包して、並べ替えて、FAXと電話の業者作業してもらって・・・
うん 梱包は得意だし、好きです♪♪
夕方帰ってきた上司は、何もかも梱包だけになっちゃった部屋を見て、「こんなになっちゃうんだぁ~」とシミジミ。
二人してすることもなく(って、何もできない)、時間までのんびり。
どちらともなく「今度から人がいて、うるさいのかなぁ。今まで静かで良かったのに。せめてパーテーションがあればいいのに」と、ぶつぶつ(笑)
ホント 二人きりで静かにのんびり、それぞれが好きなように過ごしていて、極楽だったわよね。
人がいるのに慣れるまで、だいぶかかるかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/14までのシジミ

2014-03-14 19:37:38 | うさぎの病気と健康
3/11 ややゼリー
食欲低下 イチゴも今一つがっつかない。
多少遊んではいる。

下痢止めミックス 姫マツタケエキス プロポリス

3/12 水漏れ停止
食欲は低調なまま。 最低限で、おかわりしない。
野菜は食べているが、量が多いわけではない。

下痢止めミックス 姫マツタケエキス プロポリス


3/13 水漏れ停止
朝晩 強制給餌  自分で食べる分が減っているので、強制給餌。 キャロット味のバナナ和え。
多少食べるが、まだ不十分。野菜は多少食べたりはする。
なんとなくどんより
夜 リビングに遊びには来る。
抱っこも一緒にねんねもしない。
まだ用心に、下痢止め投薬。

下痢止めミックスとプリンぺラン 姫マツタケエキス プロポリス

3/14 水漏れ停止(ゼリー少々 乾いたのを見つける。昨日の? お尻はきれい)
朝起きてこない。
キャロット味バナナ和えを強制給餌。
途中で遊びだして食べない。
夜 やはり出てこない。
キャロット味バナナ和えばかりじゃ飽きたのかと、クリティカルケアも用意。
クリティカルケアは20ml位食べるが、バナナ和えは途中で遊びだすのをなだめなだめ20ml位。
耳が冷たい。冷えているのか?
抱っこして温めてみる。

昨日は春の嵐的な突風ありの雨。
こゆきもなんとなく低調(ご飯ご飯と飛び出してこない)
低気圧が動いての低調ならいいけれど。
本日曇り。明日から晴れかな?

朝 下痢止めミックス プリンぺラン
夜 プリンぺラン ガスモチン 姫マツタケエキス プロポリス

しかし 姫マツタケエキスとプロポリスを混ぜたのはおいしいのかしら?
これだけは、二人とも喜んで飲んでいる。
持ち直してくれることを期待。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする