チーママの庭とウサギたち

チーちゃんのママことチーママです。植物とウサギと戯れ、マイペースでハンドメイドをしています。

ご飯食べた~♪

2015-05-10 21:32:29 | ウサギ
ここ数日 食欲低下で、ちょっと気がかりな息子さん。
「ごはん~♪」と台所に出てくることもなく、抱っこねだり。
一緒に寝ても、なぜかかーさんの腕(すでに半袖で寝ている)をひたすらナメナメ。
ナメナメはいいけれど、うさぎのグルーミングはチミ噛みつきなので、それは痛い(;;)

おとといから朝晩の投薬を始めたら、今日少し食べてくれました。
だいぶ見えないようで、時々変なところにぶつかっていますが、それでも台所には出てこれるようです。
本当なら今日午前中なら山口先生が・・・と思ったのですが、あいにく今日は三溪園のお茶会ヘルプが入っていて・・・
万が一の時は、明日の午後早退して藤沢に行こうと決めて、出かけました。

帰宅しても「ぼやー」としていたので、抱っこして台所に行き少しご飯を作って出したら、久しぶりに頑張って食べてホッとしました。
試にクレソンも木端ミジンコにして出したら、それも食べる。
しばらくしたら、また台所に来たので追加の御飯を出したら、それも食べて。
食べない原因は歯のような気もしますが、一応食べてくれたので、このまま投薬を続けて経過観察。
今週次週と土日イベントなので、様子によってはどこかで休んで藤沢に行こうと思っています。

本当に見えていないようで、本人テンションが下がっている気もします。
動物は視力より聴力嗅覚に頼っているので、人間ほど影響ないと思っていましたが、それでもやはりテンションは下がるようです。
寝る時のナメナメも、それで安心したいのでしょうね。
せめてりんがそばにいてくれると良いのですが、相変わらず突っかかる事があり、安心して一緒にはできません。
一応ベッドに一緒に並べてなでている分には、おとなしくそばにいるのですが、手を離したらどうか???
まぁ 少なくともそばにはいませんね。
若いので、遊びに走りますし(^^;;;
りん自体が、まだまだ心のケアの必要な娘ですからね。

こうして徐々にトーンダウンしていくのだろうなぁ。
最近ますます 最後の頃の父の姿とダブル、シジミです。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする