チーママの庭とウサギたち

チーちゃんのママことチーママです。植物とウサギと戯れ、マイペースでハンドメイドをしています。

心なしかのんびり

2015-10-25 20:09:59 | 生活
昨日夜 母から電話。
「明日来る予定にしている? もしもそうなら、買い物沢山したから、来なくてもいいわよ」

「実は胃の調子が悪くて、今度胃カメラするのよ~」

というわけで、ゆっくり二日間。
昨日は植え替えをしたので、今日はお掃除だけ。
することは他にもありますからね。

逆光なので、思うようにはならなかったけれど・・・
青空に干し柿は、やはり似合います♪



野菊が終わって、菊の時期がやってきます。


あらら この子生き残っていたのね。
食用菊 「もってのほか」です。



この時期に まだ咲くんですね。違う子も、つぼみが付いているので楽しみ♪



本当にちらほらと バラ。
来年は芋虫に勝って、秋バラが咲きます様に!









おや ヤマジノホトトギスが、一つ残り咲き


スペアミントも、残り咲き


この方は・・・いい加減撤収しないと、来年とんでもないところから生えてくるぞ(--)
スズメウリ 直径15mm位


スズメウリ、なかなかポール仕立て(あんどん仕立て)が出来ません。
暴れるし、密に絡めるとうどんこ病が出るし。
気ままにあちこち這わすのが、一番無難なのですが、何しろ2mは伸びていきますから、始末が悪い。
なので、来年は枝垂れ仕立てにしたらどうなの?と思うわけです。
ハンギングにして、お好きに垂れていただきます。
その為にも、実を採取して意図的に撒かなくてはなりません。
さて 来年は調教できるのでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする