チーママの庭とウサギたち

チーちゃんのママことチーママです。植物とウサギと戯れ、マイペースでハンドメイドをしています。

実りの秋

2016-10-06 20:12:52 | 生活
閑話休題


ブドウ狩りのお土産が、種無し巨峰にシャインマスカット(巨峰の上に3粒ほど残っているの;爆)
ついでにロザリオビアンコ(緑のブドウ)も、かーさんの好物なので。
そうしたら、盛岡の叔母から届いたのが、スチューベン(手前紫)とその下赤紫(ゴルビーかしら?の)と、秋映リンゴの詰め合わせが届きました♪
スチューベンは、かーさん大好きな味~(^^)

そして昨日ママちんは、友達親子連れで栗園へ。
そしてイチジクを山のように持ってきました。
あまりに多くて、これがすぐに傷んで発酵してくるんですよね(--)
食べられるだけ食べて・・・・でも きりがないのよね。
もう どうしようかと悩んで、ネットで調べて20分でできるとなっていたので、まさに疲れた体に鞭打って、作り始めました。
中鍋いっぱい(爆)
でも出来上がったのは、とても美しいピンクのジャムで、かつ嫌みのない味。
でも煮詰める時間がなかったので、そのままジップロックで冷蔵庫へ。
ご覧のとおり、生食用も残してあったのですが、これはもうジャムだなぁ。

そしてママちんが持ってきた柿に、あ 温州ミカンがうつってない!
一見早いように見える黄緑色なのに、酸っぱくないんです。
そして今朝 昨晩どうも大鉢も落ちる大嵐だったようで、姫リンゴがみんな落ちているのを発見。
慌てて拾って、残っているのはもいで、今年は終了。

これにまだ 栗が・・・
昨日持たされてきました。
頼んだシソの実も袋いっぱい。
先日一塩してみたら、とてもおいしい(^^)
もっと作って、山椒の実と同じに冷凍庫保存するつもり。
お土産のブドウを1かご差し上げたら、「ちょっと待って!!」とおかーさん畑に走って行って、一束鷹の爪のお返し。
辛いのダメなので、かーさんは使わないのですが、姉が好きなはずで、ママちんも少し使うというので干しましょう。

家の中は、里芋やサツマイモ、それに昨日道の駅で買ってきたドデカイ白菜(300円!)やシイタケやピーマンやあれやこれや・・・ 
冷蔵庫も冷凍庫も満タンで、台所もみっともないほど足の踏み場がない・・・
水ボトルも下に置いてあるし(^^;;;;;

もう 納屋が欲しい~~~!!! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山梨 道の駅まで

2016-10-06 20:00:45 | お出かけ
ママちんがゲットしたお安い「ぶどう狩り食べ放題お土産付」チケットの期限が切れそうなので、ぎりぎりで行ってきました。
ええ 山梨は勝沼へ。
東名厚木の先から中央自動車道へ抜ける道ができたので、山梨も射程圏内に入ったのです。
でも10日まで横浜・町田⇔厚木間が集中工事で車線減少。
先日からあちこち出かけているママちん情報では、半端ない渋滞だというので、6時に家を出ました。
昨日まで雨模様が続き、台風君の進路も気になりつつ、どこぞの神様に「南無 大雨になりませんように!!」とお願いしたおかげでしょう、空は青空が見えていました。



そこそこ動いてくれたので、どうにかこうにか厚木までたどり着き、久しぶりの富士山にこんにちわ~




厚木を過ぎれば、もうしめたもの♪
すぐに「首都圏中央連絡自動車道」に入って、快適に相模川に沿って上ります。
津久井湖を過ぎれば、次は高尾山。


いつも会社の窓から見ている丹沢の右側 高尾のお山の下をくぐって~♪
トンネルを出たら、中央自動車道(^^)へ


うん 山の中だぁ~♪
山の合間をひたすら走って・・・
あ 相模湖! で、藤野の表示がある。
確か工芸家さんたちが集まっている地域。
一度行きたいと思ったのよね~。
なんて言いながら、中央本線に沿って走ります。

この調子じゃ 開園前に勝沼につきそうなので、初狩PAで一休み。
いつも東名で見慣れているサービスエリアとじゃ大違い・・・って、あれが普通じゃないのよね(笑)


向こうの山際を中央本線が走っています。


で、手前を見てビックリ。
パーキングエリアから、階段で下の一般道の駐車場に降りられる(@@)


そっかー 地元の人は、PAがコンビニ替わりなのかな?
でも驚いちゃったわよ~

ママちんが表ポスターを見て「富士山が見えるスポットだって」と言うので、右側の端に行ってみました。
あーーー ほんと きれいに見える~♪♪ 冬はさぞや美しいだろうなぁ。
真西側にある大沢崩れが正面に見えるんですね。




リニアの実験場もあるんだ♪

その右側は・・・
三ツ峠  開運山・木無山そしてあの御巣鷹山の頂上の総称だそうです。


一番右の鶴ケ鳥屋山は、写真右はしの社に隠れて見えません。

このまだ真新しいお社は、あの笹子トンネル崩落事故の犠牲者の方々のための献花台です。
不二のお山に見守られて安らかにあれと、心から手を合わせてご冥福を祈りました。 

走り出してまもなく、お山が開けると・・・
甲府盆地の向こうに南アルプスの山並み~♪♪ ワクワク(^^)


勝沼のインターを降りたら、もうすぐに目的のブドウ園。
9時からなのに、まだたっぷり20分はあるよ~
なのでしばしウロウロ情報を求めて・・・やっとローソンを見つけて、併設の情報コーナーであれこれパンフレット漁りしました(^^;;
同じ敷地に甲府市役所支所・勝沼市民会館・勝沼警察官駐在所とあるのですが・・・
ほんと ここがこの町の中心地って感じなのかなぁ~
普段はどこでお買いものしているのかしら?
買い物するお店も、食べるところも見当たりません。
あるのはひたすらブドウ屋さん(爆) 大きなところはもぎ取り出来ますで、小さなところは販売。

今回お世話になったのは、古寿園さん。
チケット対象品種(種無し巨峰)は本当に最後の最後でした(爆)
なので、並びの品種も食べていいよ~って。 


でも おかげで手入れをしていたおじさんとお話しできてラッキー♪
いつも枝の剪定に迷うのですもの。
「鉢植えで古い木なら、毎年植え替えなくちゃダメだね」だそうです。
うん うちのナイアガラちゃん かわいそうだね。
「実が止まったら、袋掛けしないと。雨にあたると傷むから」
うん やっぱりそうなんだ。 山葡萄だって傷んで落ちたのがあったものね。
こちらが今の主流かな? でももう この晩生でオシマイね。



こちらは天蓋状態 きれいね~

いくら食べ放題と言っても、甘すぎて食べきれません(TT)
でも お土産の種無し巨峰とシャインマスカットはとっても立派だったから、損はしていませんよ。

と、いつもながらに30分くらいでさようなら~(^^;;;
ママちんが「シャトレーゼの白州工場に行こう!」と言っていたのですが、その前にちょいと見つけた「ハーブ庭園旅日記」へ寄ってみました。


うん 園芸売り場もあって、池もあって、いい雰囲気じゃない?
しばしのんびり散策しましょうか・・・・・・・

と ママちんとぶらぶらしていたら、何やら団体さんが到着。
おまけにガイドさんが大声で「7号車の方はこちらによってください!!」とか
「これは何とかのハーブを使った化粧水で・・・」と、確かにあそこに沢山のテスターがあったわね。
2組ばかりを引き連れて、見れば個々のスタッフが園内ガイドと商品説明している。
それがねぇ まるでテレビショッピングそっくりな口調なんです。

「入園無料にしているのは、ここであれこれ買い物させるのが目的だわね」
「でも こうした施設を作ることで、観光地の地域雇用が生まれるってことね」
でも テレビショッピングばりの声は勘弁(TT)
二人で先回り先回りして、大急ぎで一周しました。




石畳に輝石を使っているのは面白い。
昔はアメジストなどの水晶の産地だった甲府ですが、今はほとんど出ないとか。




ママちんが ガッチャンガッチャン懐かしのポンプ見つけました(^^)


サルビア・レウカンサとアヒルちゃん。
水は鯉の池から流れています。常に流れているから、衛生上も問題ないし、なかなか幸せなアヒルたちではないかしら。


もう少しゆっくりしたかったけど、何しろ団体さんから逃げるように(笑)
でもよく見ると、どうやらデイサービスか何かのバス旅行かしらね。
お土産あれこれ売っているところで、各自あれこれ買って、まとめて施設に発送してもらっているみたい。
「たまに外で買い物するのが、楽しみなんでしょうね」と ママちん。
うん そうなのよね。わかっていてくれてうれしいわ。

中央道に乗って、ひたすら北杜市を目指します。
甲府の盆地を抜けて、またまたお山を目指します。






あれは八ヶ岳? うん そうみたいです♪
案外これちゃうものですね~(^^)v




無事に須玉インターで降りて、どっかで食べるところはないかしら?と見渡しても、なーーーんにもありません。
お店ひとつ見当たらないのです。
結構人は住んでいるのに、いったいどうやって暮らしているのかしら?
どこかに郊外型スーパーか何かあるのだろうけれど、野菜は自分の家で作っているのだろうけれど・・・

やっと道の駅の看板を見つけて、大喜び。
お出かけの目的の一つは、道の駅の野菜だったりするんですもの。
「道の駅 はくしゅう」には、食堂もあります。
並びにエブリというスーパーもありました。
おまけに、天然の小川も流れており、「白州の天然水」も汲めるようになっているではありませんか!!
野菜に水にお蕎麦をいただく。
いっぺんで済んでしまいます♪♪

不揃いのお蕎麦はご愛嬌。まぁまぁというところですが、更科じゃないので十分でした。


野菜も買い込み、いざシャトレーゼ白州工場へ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする