チーママの庭とウサギたち

チーちゃんのママことチーママです。植物とウサギと戯れ、マイペースでハンドメイドをしています。

五月ちび人形

2018-11-24 23:16:14 | かーさんの作品
今週はドタバタだったなぁ。
水曜に納品に行って、木曜は死にながら五月人形作ったのだけれど、なんか目が予定より大きくできちゃったので、作り直し(--)
大きい目もいいけれど、なんとなくしっくりいかなかったのよ。
この子も 来年初節句のお子さんのところへ行くから、やはり手は抜けない。

今朝は5:20に起きて、6:30にママちんと出発。
午前中 ママちんのイベント手伝いに国際展示場へ。
設営して、さて どうしましょ。
お店番する時は、スマホで遊んでいるのだけど、眼鏡もスマホも忘れたかーさん(あーーーあ またよ!)
ママちんの使い残しのワイヤーで遊んでいるうちに、思ったより早くママちんが戻ってきたので、そっこー撤収。
帰りに横浜のダイソーで買い物して、鶏肉買って帰宅。
昨日 ひよこ家と姉宅に魚を配ったので、今回は見事完売しました。わーーーい!!

昼過ぎから、ウサギ作り直し。
ご希望は赤い目。 そのまま使うとまっかっかの目になるので、黒字の上に赤を重ねて落ち着いた色合いに。


写メを送ったら喜んでくださったので、荷造り。
差し上げる用に、ウサギ柄の友禅和紙で包みを作り、茶色の手提げ袋しかないので麻の葉とツルのハンコで飾ったのを同送。
明日発送、月曜着です。

さて、これでひと段落・・・するはずだったのですが、数日前にご相談がありまして、試作に入ります~
ありがたいと言えばありがたいのですが、これが出来てしまうと、もうなんでもありかな~とか思ったりもします(^^;;
トリマー遊びができるかもしれない。

今年柑橘類が実をつけなかったのは、根詰まりのせいなので、盛大に植え替えしなきゃならないのですが、いったいいつ庭仕事ができるやら。
ちまちまのめどが立ったら、むぎの畑も増産しなきゃだし。
勝手に生えてきたトマトも、霜が降りる前に養生しなくてはなりません。
庭も冬支度して、バラの消毒もしなきゃね~
レジンもやらなきゃいけないし・・・
そんなこと言っているうちに、あっという間にクリスマスと暮れ正月だわ~

あ 年賀状(--)・・・・・・・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする