先週の金曜日は、山口先生のところへ健診に。
おんも だれかとおらないかなぁ~
きち先生のところは見えないのですが、山口先生のところはおんもが見えるので、見せていればおとなしい(笑)
だんだんとむぎの畑が増えています。
ワイルドストロベリーとタンポポは、もうあちこちに出てくるままにしています。
夏前から農薬系はやっていないので、どこでも大丈夫でしょう。
最近 牧草が気に入っているようで、カーさんとしてはうれしいけれど、これから成長が遅くなるので、ますます畑を増やさないと。
メインプランター(大根葉、イタリアンパセリ、ブッシュバジル、葉レタス等)
ソルゴー、イタリアンライグラス、チモシー、アルファルファ
奥が牧草類とブッシュバジル 手前が葉レタスと大根葉種まきとワイルドストロベリー。
ちっちゃい芽は、イタリアンセロリ でたぁ~♪ やっと本葉一枚(笑)
セリ箱 もう一つある もっと増やす!
他にもトマト鉢に春菊があったのですが、むぎ いらないっていうので、収穫して人間が食べて、そのあと大根葉撒きました。
スチロール箱がまだあるので、もっと牧草種まきしたい。
トマト 何かで覆わないとダメかなぁ~??
この子ね ある日突然現れて頭をひねったのですが、うっすらとプチトマトを一つ置いた記憶が・・・(爆)
案外トマトって、こぼれ種的に生えるんですよね。
おいしいトマトがあったら、実をつぶして埋めとくといいかもです。
ただ最近はF1が多いから、親と同じものができるかは???ですけどね。
おんも だれかとおらないかなぁ~
きち先生のところは見えないのですが、山口先生のところはおんもが見えるので、見せていればおとなしい(笑)
だんだんとむぎの畑が増えています。
ワイルドストロベリーとタンポポは、もうあちこちに出てくるままにしています。
夏前から農薬系はやっていないので、どこでも大丈夫でしょう。
最近 牧草が気に入っているようで、カーさんとしてはうれしいけれど、これから成長が遅くなるので、ますます畑を増やさないと。
メインプランター(大根葉、イタリアンパセリ、ブッシュバジル、葉レタス等)
ソルゴー、イタリアンライグラス、チモシー、アルファルファ
奥が牧草類とブッシュバジル 手前が葉レタスと大根葉種まきとワイルドストロベリー。
ちっちゃい芽は、イタリアンセロリ でたぁ~♪ やっと本葉一枚(笑)
セリ箱 もう一つある もっと増やす!
他にもトマト鉢に春菊があったのですが、むぎ いらないっていうので、収穫して人間が食べて、そのあと大根葉撒きました。
スチロール箱がまだあるので、もっと牧草種まきしたい。
トマト 何かで覆わないとダメかなぁ~??
この子ね ある日突然現れて頭をひねったのですが、うっすらとプチトマトを一つ置いた記憶が・・・(爆)
案外トマトって、こぼれ種的に生えるんですよね。
おいしいトマトがあったら、実をつぶして埋めとくといいかもです。
ただ最近はF1が多いから、親と同じものができるかは???ですけどね。