今日はお昼過ぎから、義姉宅でクリスマスパーティーをしました。
残念ながらさらら一家はこれませんでしたが、大人9人チビさん3人ワン1人で、大混乱でにぎやかにお食事です(^^;;
りりたんの写真が無いのがとても残念ですが、うさぎばあばが作った髪飾り、とっても似合うのです。
もう あんみつ姫みたいに、爆発的にかわいいのです♪
ちょっと気にしたりりたんですが、皆がいっせいに「かわいい!かわいい!!」と騒ぐので、すっかり気を良くしたようで、おとなしくつけていてくれました(^^)v
うーーーん。
こうなると、どうしても和服風のものが欲しくなる。
まだ1歳になったばかりで、あんよが出来ないので着物は無理。
でも 何か・・・・・・
うさぎばあばの心が騒ぎます。
さて、どうなるでしょう?
一方、ひよこ姫は髪留めが気になるようで、どうしても取ってしまいます。
一瞬だけ(笑)

そう 姫様には着物を用意してみました。
で、お正月までに上げをしようと、長さを見るために着せたのです。
嫌がって脱いじゃうかな?と思ったのですが、ひよこパパが「鏡を見せれば分かる」といって姿を見せてあげたら、どうやらお気に召したようで、お引きずりのまま遊び始めました。

まるで平安時代の十二単の姫様のようです。


あたち きれいでちょ?

はいはい(^^;;
お袖も少し短くして、邪魔にならないようにしましょうね。
きっとおっきいおじーちゃんも、おっきいおばーちゃんも、ニコニコ顔になりますよ。
女の子は着せ替え人形ですね。
姫様二人もいて、これからますますあでやかになりそうです。
チビさんたち、実に良く食べました。

(ケーキ2つが、綺麗に消えました:笑)
幼稚園に行くようになったひよこ王子は、皆と普通にお話が出来ます。
りりたんパパに遊んでもらって、実に楽しそう。
お正月には、りりたんぱぱとかくれんぼするんですって(^^)
りりたんじいじが集合写真を撮ろうとしたら、「僕も撮る!」
ママのカメラを上手に使うんです。
末はカメラマンかな?

孫達が大きくなって、ますますにぎやかになりました。
義兄(りりたんじいじ)と
「おばーちゃん(姑)も、こんな気持ちで見ていたんだろうね。」
何十年前のおばーちゃんの気持ちが、なんとなく判った気がします。
子供達が成長して孫が出来て、皆がにぎやかに集まって、孫達が元気に成長していくのを、年々ほほえましく見ていたのでしょう。
あれやこれやと、孫達のためにしてくれて。
ママちんなど、いったいどれだけ着物を作ってもらったかしら?
子供が出来て、孫が出来て、初めて知る親心ですね。
孫達が大きくなって久しぶりに味わう大騒動。
やっぱり身内仲良くっていいですね♪
お正月、元気にさらら家族に会えるといいな。
ルーパス、アレンも孫達ですから、勢ぞろい出来たらと願っています。
残念ながらさらら一家はこれませんでしたが、大人9人チビさん3人ワン1人で、
りりたんの写真が無いのがとても残念ですが、うさぎばあばが作った髪飾り、とっても似合うのです。
もう あんみつ姫みたいに、爆発的にかわいいのです♪
ちょっと気にしたりりたんですが、皆がいっせいに「かわいい!かわいい!!」と騒ぐので、すっかり気を良くしたようで、おとなしくつけていてくれました(^^)v
うーーーん。
こうなると、どうしても和服風のものが欲しくなる。
まだ1歳になったばかりで、あんよが出来ないので着物は無理。
でも 何か・・・・・・
うさぎばあばの心が騒ぎます。
さて、どうなるでしょう?
一方、ひよこ姫は髪留めが気になるようで、どうしても取ってしまいます。
一瞬だけ(笑)

そう 姫様には着物を用意してみました。
で、お正月までに上げをしようと、長さを見るために着せたのです。
嫌がって脱いじゃうかな?と思ったのですが、ひよこパパが「鏡を見せれば分かる」といって姿を見せてあげたら、どうやらお気に召したようで、お引きずりのまま遊び始めました。

まるで平安時代の十二単の姫様のようです。


あたち きれいでちょ?

はいはい(^^;;
お袖も少し短くして、邪魔にならないようにしましょうね。
きっとおっきいおじーちゃんも、おっきいおばーちゃんも、ニコニコ顔になりますよ。
女の子は着せ替え人形ですね。
姫様二人もいて、これからますますあでやかになりそうです。
チビさんたち、実に良く食べました。

(ケーキ2つが、綺麗に消えました:笑)
幼稚園に行くようになったひよこ王子は、皆と普通にお話が出来ます。
りりたんパパに遊んでもらって、実に楽しそう。
お正月には、りりたんぱぱとかくれんぼするんですって(^^)
りりたんじいじが集合写真を撮ろうとしたら、「僕も撮る!」
ママのカメラを上手に使うんです。
末はカメラマンかな?

孫達が大きくなって、ますますにぎやかになりました。
義兄(りりたんじいじ)と
「おばーちゃん(姑)も、こんな気持ちで見ていたんだろうね。」
何十年前のおばーちゃんの気持ちが、なんとなく判った気がします。
子供達が成長して孫が出来て、皆がにぎやかに集まって、孫達が元気に成長していくのを、年々ほほえましく見ていたのでしょう。
あれやこれやと、孫達のためにしてくれて。
ママちんなど、いったいどれだけ着物を作ってもらったかしら?
子供が出来て、孫が出来て、初めて知る親心ですね。
孫達が大きくなって久しぶりに味わう大騒動。
やっぱり身内仲良くっていいですね♪
お正月、元気にさらら家族に会えるといいな。
ルーパス、アレンも孫達ですから、勢ぞろい出来たらと願っています。
本当にかわいすぎて感激です(*´艸`*)
何とかりりたんの髪にも付けられてよかった(笑)
ひよこ姫の着物姿は七五三みたい♪
キレイなものは分かるんですね~。
やっぱり女の子だわ~(*´∀`*)
お正月が楽しみですね!
りりたん もう爆発的に可愛かったわね♪
うさぎばあば、何とか頑張りたいんだけど・・・
どうして会社29日まであるのよ!!(^^;;
今日もちまちま作ってますよ。