世の中よりすこーし春が遅い腐海にも、桜の時期がやってきまして。
それより前に、なんとなく藤の花穂が伸びてきて、気になってはいたのですが・・・
なんと 両者そろい踏みとなりました(@@)
藤は例年より2週間ほど早いようです。
昨年 あまりに大きくなって、鉢の容量に合わなくなったので、大枝1本切りました。
そのせいか、去年は100越えの花穂が、今年は30くらいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/58/706191ac08a18ac7609251bcb2219be8.jpg)
しだれも10年選手で去年枝を整理したので、花付きがわずか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a7/6608c9e2d0104b42e3782246c2142978.jpg)
それでも、まさかのそろい踏みとは!
こんな景色はめったにないだろうと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2c/b18b65cb3498a9fc49c771d660fdbdd6.jpg)
例年なら個別に顔見世ですが、今年は並んでそろい踏み。
少しでも、通る方が楽しんでくださればいいな♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/92/3d0cd6252cd61c6dc67ca6f91c8032c4.jpg)
藤の下のシーサーたちも、藤と桜が一緒で心なしか楽しそう。
牡丹 初烏(はつがらす)も咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9e/1c2ee07c9045c26e02f1b0b2e11f12a7.jpg)
他の牡丹シャクヤクたちは、まだまだつぼみも見えません。
どれくらい咲いてくれるのか? 楽しみなような、怖いような(笑)
腐海はずんずん春が深くなります。
早春から咲いていたラナンキュラス ラックスシリーズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fb/3ab4eac49ef01daf683739a75f16eb83.jpg)
もともと3種類あったのですが、ある日店に入ったと大株のピンクを持ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d8/fe270e0152c89ce61a13cbd33fa08905.jpg)
ママちんがもっと欲しいというので、考えた末に黄色とちょい濃いピンクを迎えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7f/58fbcc8b7e35c85c72e8a2ee9c657748.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b1/573af292f947628248a50093dea4c72b.jpg)
これで6種類。 あとは白があればなぁ。
横浜だと植えっぱなしでOK。
夏前には葉が枯れて夏眠して、代わりにサルビア・セージ類が伸びてきます。
一鉢で2度おいしいのですが、植え替えする時は、いつやるのか悩むところです。
3種植えの鉢には、アネモネも頑張っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/75/45cb2b51e7cd6d8ee5309ec7c3a1a2ac.jpg)
ちょっと盛りすぎな鉢ですね(^^;;
他にも、あちこちの鉢にアネモネはおりまして。
消えもいいやーと思っているのですが、どっこいみんな生きている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/76/a0fda3098c892c6479d1880d93d2be55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0a/20620f2ff6cc8f51beb671b141d34134.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0d/7a618f26d065c278086cde6936589ae3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/94/1a9da4339cb8421525cc61a8d4ff712b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b8/d55d0d255d1bc0f62e6adb3dc898fdba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/39/9261d59b9ffc9ee734b56faa4d076ae2.jpg)
いやー みんな頑張り屋ですねぇ。
ここまでくると、いい加減整理したくなる。
野菜類も増えて来たので、セージサルビア一鉢、アネモネ・ラナン一緒にしたいものですが。
果たして体力が持つかしら?
それより前に、なんとなく藤の花穂が伸びてきて、気になってはいたのですが・・・
なんと 両者そろい踏みとなりました(@@)
藤は例年より2週間ほど早いようです。
昨年 あまりに大きくなって、鉢の容量に合わなくなったので、大枝1本切りました。
そのせいか、去年は100越えの花穂が、今年は30くらいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/58/706191ac08a18ac7609251bcb2219be8.jpg)
しだれも10年選手で去年枝を整理したので、花付きがわずか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a7/6608c9e2d0104b42e3782246c2142978.jpg)
それでも、まさかのそろい踏みとは!
こんな景色はめったにないだろうと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2c/b18b65cb3498a9fc49c771d660fdbdd6.jpg)
例年なら個別に顔見世ですが、今年は並んでそろい踏み。
少しでも、通る方が楽しんでくださればいいな♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/92/3d0cd6252cd61c6dc67ca6f91c8032c4.jpg)
藤の下のシーサーたちも、藤と桜が一緒で心なしか楽しそう。
牡丹 初烏(はつがらす)も咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9e/1c2ee07c9045c26e02f1b0b2e11f12a7.jpg)
他の牡丹シャクヤクたちは、まだまだつぼみも見えません。
どれくらい咲いてくれるのか? 楽しみなような、怖いような(笑)
腐海はずんずん春が深くなります。
早春から咲いていたラナンキュラス ラックスシリーズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fb/3ab4eac49ef01daf683739a75f16eb83.jpg)
もともと3種類あったのですが、ある日店に入ったと大株のピンクを持ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d8/fe270e0152c89ce61a13cbd33fa08905.jpg)
ママちんがもっと欲しいというので、考えた末に黄色とちょい濃いピンクを迎えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7f/58fbcc8b7e35c85c72e8a2ee9c657748.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b1/573af292f947628248a50093dea4c72b.jpg)
これで6種類。 あとは白があればなぁ。
横浜だと植えっぱなしでOK。
夏前には葉が枯れて夏眠して、代わりにサルビア・セージ類が伸びてきます。
一鉢で2度おいしいのですが、植え替えする時は、いつやるのか悩むところです。
3種植えの鉢には、アネモネも頑張っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/75/45cb2b51e7cd6d8ee5309ec7c3a1a2ac.jpg)
ちょっと盛りすぎな鉢ですね(^^;;
他にも、あちこちの鉢にアネモネはおりまして。
消えもいいやーと思っているのですが、どっこいみんな生きている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/76/a0fda3098c892c6479d1880d93d2be55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0a/20620f2ff6cc8f51beb671b141d34134.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0d/7a618f26d065c278086cde6936589ae3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/94/1a9da4339cb8421525cc61a8d4ff712b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b8/d55d0d255d1bc0f62e6adb3dc898fdba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/39/9261d59b9ffc9ee734b56faa4d076ae2.jpg)
いやー みんな頑張り屋ですねぇ。
ここまでくると、いい加減整理したくなる。
野菜類も増えて来たので、セージサルビア一鉢、アネモネ・ラナン一緒にしたいものですが。
果たして体力が持つかしら?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます