やたらめったら増えた植物。
水遣りするにも足の踏み場がなかったので、ちょっと並べ替えてみました。
もっと見栄えがする配置を考えなくちゃいけませんね。
やっと6時には明るくなる季節になりました。
これからは早朝に庭に出るのが、とっても楽しみ!
沢山のパンジー・ビオラの横では、冬越しした植物たちが芽を出し、日に日に大きくなっていきます。
ボリジや忘れな草、黄花アネモネは、今一番のお気に入り♪
ブルー系の花は、いつ見てもきれいですね。
もっと暖かく穏やかな季節になったら、庭の植物たちの一覧表を作ろうと思っています。
この夏はどんなお客様がこの庭に着てくれるのでしょうね(^^)
たまには赤い花はどうかと思って・・・
アカバナダイコンソウです。
その昔、ママちんの大学の庭ではじめて見ました。
どこに植えようかウロウロした挙句、ゼラニウムと同居していただきました。
水遣りするにも足の踏み場がなかったので、ちょっと並べ替えてみました。
もっと見栄えがする配置を考えなくちゃいけませんね。
やっと6時には明るくなる季節になりました。
これからは早朝に庭に出るのが、とっても楽しみ!
沢山のパンジー・ビオラの横では、冬越しした植物たちが芽を出し、日に日に大きくなっていきます。
ボリジや忘れな草、黄花アネモネは、今一番のお気に入り♪
ブルー系の花は、いつ見てもきれいですね。
もっと暖かく穏やかな季節になったら、庭の植物たちの一覧表を作ろうと思っています。
この夏はどんなお客様がこの庭に着てくれるのでしょうね(^^)
たまには赤い花はどうかと思って・・・
アカバナダイコンソウです。
その昔、ママちんの大学の庭ではじめて見ました。
どこに植えようかウロウロした挙句、ゼラニウムと同居していただきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます