先週月曜から1週間かけて、とあるブログを読んでいました。
震災の日からの日々。普通ならそんなに時間はかかりませんが、読み流すようなことではなくて、かみ締めるようにして読んでいたら、1週間かかりました。
わが身を振り返り、生きていることをちゃんと自覚しているか考え、自分の立ち位置が間違ってはいないか考えながら。
うん 大丈夫。彼の思いを理解できて、賛同できるなら、きっと大丈夫。
ただ 同じように動くパワーは、もう無いと思うけれど(^^;;;
「ボランティアって言葉きらい」と彼は言います。
うん 分かります。
今まで広報板をやってきて、他の人からいろいろ教えられて、愛護は「愛誤」だなんてことも知ってしまった。
ボランティアなのに、愛護なのに、人のねたみやうらみが山ほど入ってくる。
誰がお山の大将になるかと争う、縄張りを争う、人より目立とうとあがく、そんな人の業も知ってしまった。
でも参加する人が「年齢経験男女も社会的ステータスも何も関係ない。みんな同じ土俵で」「できる人が できることを できるだけ」というスタンスを持てば、「やさしさ」だけを持てば、人は大きなことができると知ったのも、広報板。
広報板スタッフは、そんな仲間なんです。
「ありがとう」「なんもなんも どういたしまして」そんなやり取りが日々続く。
リハビリテーターも、そんな人たちが残っていく。これは、うれしいです(^^)
きっともう知っている方が多いのじゃないかしら?
でも まだご存じない方のために、ご紹介します。
ぜひとも、3月11日からお読みください。
どうせ地球のチリだからな(スコップ団団長さんのブログ)
スコップ団ってどんな団?(スコップ団のサイト)
願わくば、どんなに規模が大きくなっても、団長さんのシンプルな底辺が崩れずに伝わりますように。
お日様が出れば、ちゃんと咲くものね♪
震災の日からの日々。普通ならそんなに時間はかかりませんが、読み流すようなことではなくて、かみ締めるようにして読んでいたら、1週間かかりました。
わが身を振り返り、生きていることをちゃんと自覚しているか考え、自分の立ち位置が間違ってはいないか考えながら。
うん 大丈夫。彼の思いを理解できて、賛同できるなら、きっと大丈夫。
ただ 同じように動くパワーは、もう無いと思うけれど(^^;;;
「ボランティアって言葉きらい」と彼は言います。
うん 分かります。
今まで広報板をやってきて、他の人からいろいろ教えられて、愛護は「愛誤」だなんてことも知ってしまった。
ボランティアなのに、愛護なのに、人のねたみやうらみが山ほど入ってくる。
誰がお山の大将になるかと争う、縄張りを争う、人より目立とうとあがく、そんな人の業も知ってしまった。
でも参加する人が「年齢経験男女も社会的ステータスも何も関係ない。みんな同じ土俵で」「できる人が できることを できるだけ」というスタンスを持てば、「やさしさ」だけを持てば、人は大きなことができると知ったのも、広報板。
広報板スタッフは、そんな仲間なんです。
「ありがとう」「なんもなんも どういたしまして」そんなやり取りが日々続く。
リハビリテーターも、そんな人たちが残っていく。これは、うれしいです(^^)
きっともう知っている方が多いのじゃないかしら?
でも まだご存じない方のために、ご紹介します。
ぜひとも、3月11日からお読みください。
どうせ地球のチリだからな(スコップ団団長さんのブログ)
スコップ団ってどんな団?(スコップ団のサイト)
願わくば、どんなに規模が大きくなっても、団長さんのシンプルな底辺が崩れずに伝わりますように。
お日様が出れば、ちゃんと咲くものね♪
鼻が詰まったり、目の「ゴキブリ」が入ったり・・。
飾り気のない文章に被災当時のリアリティさが反って『切ない』です。
「切ない」なんて言ったら『スコップ団』の団長・団員のみなさんに
「何言ってんだ!これが現実だ!」と言われるようです。
「人助けに理由はいらねぇ。」・・スコップ団のこのフレーズ、
重くズシ~ンと来ますね。
いいサイトのご紹介ありがとうございました。
本当に「よろしくお願いしますよ!」と思いますね。
がんばっている人たちに「がんばって」とは言えません。だから、よろしくお願いしますなんです。
あの日からずっと一人で片付けていたという高齢者の方がいましたが、なかなかはかどらずに、気力も希望もなくなっていたでしょう。
「もう住まない」といっていた人たちが、きれいになった家を見て「これなら また住もう」と思う。
これは本当にすごいことです。希望とやる気を与えているのですものね。
もしかしたら、明日はわが身です。
その時はスコップ団にヘルプコールしようと思っていますよ(^^;;
ご紹介のご紹介。ぜんぜんOK。拡散希望ですから。
またまた事後承諾になりました。m(__)m
読めば読むほど引き込まれる内容ですね。
3月11日以来内容は切なさの中にも「元気・ユーモア」を忘れていない
被災した人たちの日常を垣間見た思いです。
月日とともに忘れがちな「被災地から離れて住んでいる」わたしたち。
彼らは忘れようにも忘れられない、「被災の爪痕」
「思いもよらぬ形で別れを告げること愛する人たちの思い出」が
毎日目の前にあるんですからね。
「悲しみも・切なさも・つらさも・思い出も」忘れるのではなく、一緒に心のエネルギーとして
『スコップ団』の活動になっているのですね。
素敵なサイトの紹介ありがとうございました。