野菜作りに挑戦

雪消えと共に農作業開始。雪が降るまでの半年間の勝負です。

大規模水害

2015年09月11日 | 日記


  昨日から茨城県を中心に大規模水害が発生し、多くの方が被害に会いました。心からお見舞い申し上げます。
当地は23時30分頃屋根を打ち付ける雨音で目が覚めました。しかし、その後は強い雨はなく朝を向かえました。
近くを流れる役内川は濁流でしたが、堤防の内側にある河川公園には水は上がりませんでした。ギリギリまで
流れの跡があったのでもう少し降れば公園に上がったと思います。
  今まで大きな災害がないと、油断して家の所は大丈夫だと言う気持ちが被害を大きくします。危ないと思った
時には遅いのです。早めの判断が必要と思います(前職の教訓から)

  畑の方は、白菜と大根の葉っぱに泥が一杯跳ね上がり、大変です。このままでは成長に影響が出るので
ジョウロで水を掛け、泥を流し落としました。面倒くさがらず、マルチを張ればよかったです。
毎年思っているので、来年からはしっかりマルチを張ります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする