ヴェル24のブログ

アルファードでのドライブの記事を主に、日常の事を綴っています。

眼科へ そして 海の駅へ

2017-06-21 07:00:00 | iPhone6s

​2017年6月17日(土)この日は奥さんのご両親と一緒に

義父の通っている眼科へ行った。義父の経過観察と

自分の緑内障?って疑いに白黒つけたいためだ。

 

ご両親はいつもは電車で通われているが自分が一緒に行くので

車で行った。ところが自分の診察の中で眼底検査の一環で

瞳孔を広げて診察するための目薬をさすが、車の運転はしないか?と

聞かれた。電車で帰る訳にも行かず運転は必須と回答したら

他の検査に切替えてくれ、次回持ち越しとなった。

眼科へ行くときはそう言う検査も有るので出来れば徒歩で行くのが

望ましい。薬で5~6時間文字が読みづらくなったりするそうです。

 

今回明確な結論は出なかったが、視神経の厚みが年齢の割に

足りないそうで緑内障の可能性は高いそうです・・・。

次回の予約はカムリオフ会の翌週にしました。

 

帰りに補聴器を扱っているお店へ寄ることになったので

その前にコンビニで軽食を摂りました。以前使っていた補聴器が

壊れて修理に持ち込んだ別の店では機種が古くて部品がないため

修理出来ないと言われたそうです。そのため修理出来ないと言った

お店とは別のところへ行きました。

補聴器って耳に入れるだけのモノだから家電品を買うような感覚で

いましたが、実は耳の検査やら調整やら何やらで初回作成時は

1時間30分くらいまとまった時間が必要だそうです。当日は

その時間が店側で確保出来ないため別の日を予約しました。

 

義父はこの後自宅へ送りました。その後義母と奥さんと私で

美味しいものを食べに行こうと言う事になりました。

義母の言う事では以前行った船盛のお店が良い!とのこと。

言われてみれば1年位行ってないかも?前回義母と行ったのは

2015年11月でした。その時はあまり食べられないと義母が言って

いたので印象は良くないと私は思っていたのですが、そうでは無かった

ようなので喜んで行く事にしました。ところがナビの履歴を探しても

そこが見つからず名前も忘れてしまってました。

 

取敢えず通り道のショッピングセンターで奥さんの実家の犬用に

エサを買い、その間に過去記事を検索して場所名を確定し

ナビにセットして向かいました。でも結局近くまでは行ったのですが

目的地では無く最終的にネット検索してやっと住所を特定し

到着しました。

20170617_海の駅九十九里_5.JPG 

コチラです。SAI-TRDさん行きつけの海の駅九十九里です。

20170617_海の駅九十九里_1.JPG 

ラストオーダーが16:00で到着したのは15:40頃ギリギリ

間に合いました。と思ってお店へ行くと・・・3軒中2軒のお店が

完売でした。残念なことに船盛定食は食べられずでした。

 

代わりにコレを食べました。

20170617_海の駅九十九里_2.JPG 

海鮮丼です。カツオのおつくりとアジのお刺身が義母は苦手だそうで

頂きました。ボリュームアップした海鮮丼です。なのでご飯の量が

少なく感じました(^^;

 

イワシも元気でした。

20170617_海の駅九十九里_3.JPG 

 

奥さんのご両親と出掛ける機会も珍しいので、この後もう一つ

寄り道しました。

それはCM2のあとで(^^♪