2017年6月24日(土)買い物にいつものショッピングモールへ
向かいました。その途中の船橋駅北口十字路と言う交差点で
危機一髪!?
右折レーンで対抗直進車の途切れるのか、信号が変わるのを
待ってました。信号が黄色に変わろうかと言うところで対抗直進車が
途切れました。
信号は赤に変わったと思って右折しかけたら直進車が突っ込んで
来ます。急ブレーキで停まりました。この直後は対向車の信号無視と
思ってました。しかし自宅でドラレコ映像を何回か見返し、スロー再生した
たところ、対向車が停止線を越えてから信号が赤になっている事が
解りました。コレで衝突していればこちらが悪い事になります。
自分の思いを相手に押付ける気は有りませんが、対向車のスピードで
前が空いていて、黄色信号から赤信号への変わり目のタイミングを
考慮すると自分なら停まると思います。それを突っ込んで来るなんて。
見た目は気の弱そうな作業員風のオジサンでした。
信号をキッチリ確認して交通安全に努めましょうと事故訓戒しました。