2017年6月25日(日)飯高寺の帰りに寄ってみました。
以前行った多古町のアジサイ館から近い日本寺(にちほんじ)です。
駐車場に車を停めたら普段と違って車がたくさん止まってました。
本堂までの参道です。両脇にアジサイが咲いてます。
鐘撞き堂です。現在修理中のようです。結構近くのお寺とかからの
協力が有るようです。
本堂の脇にもアジサイが植えてあります。
本堂脇からアジサイと共に撮影。
赤丸の中に何かが居るのが解りますか?またその下にタマゴが・・・。
角度を変えて撮影しました。解りました?
トンボです。夏にもなって無いのにトンボがいました。その下のタマゴは
カマキリのタマゴだと思います。
参道に沿ってあじさい遊歩道が有ります。本堂横から門の先まで。
長い距離の遊歩道が有ります。門の先は全国からの募金で
植えられたアジサイが有ります。
おや?少しの間に多くの車が帰ったようです。
飯高寺から日本寺までの間で給油マークが点灯してしまいました。
そのためアジサイ館の方のガソリンスタンドに向かいました。
イデミツは休みでしたが頭の切替が出来ずすぐ近くで開いていたエネオスで
給油しました。ところが先日有料で更新したエネオスカードを使わず
誤ってイデミツのマイドカードを使ってしまいました。割引が・・・(>_<)