2020年9月23日(水)本日の・・・と言うか、この旅のメインイベント。

のと里山海道の今浜ICを降りて左折して、更に左折、そして突き当たりを右折すると到着です。

千里が浜なぎさドライブウェイです(^^)

この日は天気が良かったのですが、夕方は雲が多くなりました。


興奮のあまり何も考えずにアルファードから飛び降り、写真を撮って車に戻ると運転席周りが砂だらけに(>_<)

いくつかポスターやカタログにしたくなるような写真が撮れました(^^)



タイヤシャワー!
前後のオレンジ色の線内に車を止めて、緑のスイッチを押すと1分間シャワーが出ます。途中で止める場合、赤のボタンで止まるそうです。

夕日をバックにパチリ



道の駅のと千里浜で遊びます(^^)

サンドアートでがっぷり4つに組んでる写真が撮れます。(被写体の正面)

のとの文字の下辺りに顔が写る感じです。
サンドアート正面

側面

色々なキャラクターが土で作られてます。
ココへ行くためだけに、この旅を計画したと言っても過言では有りません。
ソコは日本で唯一砂浜の海岸を車で走ることの出来るところです。
そことは?

のと里山海道の今浜ICを降りて左折して、更に左折、そして突き当たりを右折すると到着です。

千里が浜なぎさドライブウェイです(^^)
もう何年も前から、ココへ来たかった。やっと来れました。
以下は自己満足の写真です。

この日は天気が良かったのですが、夕方は雲が多くなりました。


興奮のあまり何も考えずにアルファードから飛び降り、写真を撮って車に戻ると運転席周りが砂だらけに(>_<)
早速掃除機で砂を吸い込みました(^^)

いくつかポスターやカタログにしたくなるような写真が撮れました(^^)


車内からのビュー

デジタルインナーミラーからの景色

デジタルインナーミラーからの景色
新車で砂浜なんて、クルマが錆びるから、本当のクルマ好きじゃない!って仰る方もいらっしゃるでしょう。
でもご安心を走った後はタイヤや下回りを洗います。

タイヤシャワー!
道の駅のと千里浜と言うところで、この施設が有り、無料で利用出来ます。

前後のオレンジ色の線内に車を止めて、緑のスイッチを押すと1分間シャワーが出ます。途中で止める場合、赤のボタンで止まるそうです。
この写真でシャワーが出てる様子がわかるでしょうか?
夕方、再度行きました。

夕日をバックにパチリ

砂浜を走った後は・・・

タイヤシャワー(^^)
このタイヤシャワーの存在を知らない人が多く、いつ行っても待たずに浴びれました。
平日だからかな?私がやってるのを見て、興味を持って近付いて来て、並ぶ人も居たり・・・(^^)

道の駅のと千里浜で遊びます(^^)
お店は既に閉まっています。足湯も目の前でお湯を止められました。

サンドアートでがっぷり4つに組んでる写真が撮れます。(被写体の正面)

のとの文字の下辺りに顔が写る感じです。

サンドアート正面

側面

色々なキャラクターが土で作られてます。
バカボンのパパ、スナフキン、ビッケ

左端はアンパンマンとバイキンマン

左端はアンパンマンとバイキンマン
崩れてるのも有ります。
この後、湯来楽内灘店で一風呂。食事にイオンの中の麦の屋と言ううどん屋さんへ。モチモチのウドンでは太かったけど美味しかった。
道の駅内灘サンセットパークで車中泊しようか?と思いましたが、暗過ぎるのと病院の横と言うのと、薄暗い中でスマホ見てウロウロしてる人がいたので、高松SAへ移動しました。
アルファードの中で晩酌して、一年生さんの記事にコメントして寝落ちしました。
後で、コメントをアップロードして無かったことを知りました(^^)