ヴェル24のブログ

アルファードでのドライブの記事を主に、日常の事を綴っています。

へぇ~~~こんなところに公園が?!

2011-09-25 12:01:48 | 観光

近場は行きつくした感が有り、飲み過ぎの体を動かす適当な公園を

探してみました。

意外な場所に結構良さそうな公園をネットで発見!

 

早速、家で燻っている息子を連れて行って見ました。

 

その公園からの風景

 

  

 

後ろの建物の前に見えるものがヒントです

次のヒントはこれです。

 

     

 

駐車場の上に出っ張った建物です。(マンションに見えますネ)

最後のヒント

 

     

 

駐車場の上から出っ張った2つのオブジェ!さて何処でしょう?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうです。東京ディズニーランドです!

 

その隣に、浦安市運動公園と言うのが有りました。

 

舞浜近辺はディズニーランドとシーとその関連施設しかないと思い込んで

ました。でもこの公園はなかなか設備が整っていて良い公園です。

(震災の影響で、足元注意が必要だったり、使用不可な設備が有ります)

 

スケボーやインラインスケートが楽しめる施設も有るので、久し振りに

インラインスケートを息子にさせて見ました。

 

     

 

最初、こわごわでしたが、すぐに慣れてスイスイ滑ってました。

お陰で当初目的の飲み過ぎの体を動かすことは出来ず、寒くて震えてました。

 

撮影していませんが、屋内プールなども楽しそうでした。

市内在住の方はリーズナブルな料金で利用できるようで、お勧めです。

近くに有ったら、メタボ対策に通うのに・・・(笑)


たこ焼き

2011-09-24 08:03:22 | 雑記

昨夜はたこ焼きです。

 

  

 

たこ焼きを焼いている合間は、オニギリを頬張るのが我が家の定番です。

(私はビール飲みながらです。)

 

普段は何もしないのですが、たこ焼きとお好み焼きの焼きは、私のタスクです。

(奥さんと子供が上手く引っくり返せないため)

 

しかし、返し技を伝授しました。すると

 

  

 

子供たちの活躍で、私が楽になりました!

 

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

りんく [2011年9月24日 14:27]
こんにちわ~(^O^)/

たこ焼きパーティー☆楽しそう~♪
美味しいたこ焼き焼けました!?
たこ焼きって、家庭によって結構具材が違ってたりしますよね。
ヴェルさん宅は何を入れるのでしょう(*^_^*)
ヴェル24 [2011年9月24日 18:29]
>りんくさん こんにちは。
コメント有難うございます。

家の具材はオーソドックスなもので、タコ、刻みねぎ、天かす(or揚げ玉)、小エビ(乾燥してるモノ)、カツオの粉です。それをとんかつソースとマヨネーズの混ぜたものをかけて食べます。実家ではこれに甘辛く煮たコンニャクを細かく刻んで入れてます。

ちなみに焼いているときに醤油を1滴垂らして、そのまま食べても美味しいですよ。
ベル [2011年9月25日 1:25]
こんばんは。
家族でたこ焼きパーティーいいですね~♪
お好み焼きはダンナさんの担当なんですが以前家でたこ焼きを焼いた時にダンナさんがうまくひっくり返せなくってそれ以来自分はしないって・・・(^_^;)
たこ焼き大好きなのにそれ以来なかなか家で焼く機会がなかったのですが久しぶりにまたたこ焼きパーティーしたくなりましたぁ(*^_^*)
ヴェル24 [2011年9月25日 9:43]
>ベルさん おはようございます。
コメント有難うございます。

上手く行かなかった原因はだいたい下記の2つくらいだと思います。
①鉄板に油が充分馴染んでおらず、粉が鉄板にくっついた
②粉の焼き加減が不十分な状態で返そうとした
奥さんと子供達に教えた当初は上記の通りでした。でも繰り返しやって貰ったら、上手になりました。

コツを簡単に言うと、こんな感じです。
①油を充分にひく
②粉を1滴垂らしたときに、”ジュッ”と言って軽く固まる程度に鉄板を熱します。
③粉と具材を入れて、鉄板と接する粉の色が円状に変わっていたら返し時です。
④鉄板と粉の間に返し道具の先を突っ込み、鉄板に沿って円を描く
⑤下の部分が浮いてくるので、そのまま返します。

③の見極めが出来ると、焼いていて楽しくなります。
(直接行って伝授できたら、ダンナさんをたこ焼きの焼き係好きに出来るのになァ・・・。(笑))
栄太郎 [2011年9月26日 8:53]
たこ焼きパーティー楽しそうですね

久しぶりにたこ焼きパーティーしたくなりました

たこ焼き・オニギリ・ビール良いですね

ヴェル24 [2011年9月26日 15:35]
>栄太郎さん こんにちは。
コメント有難うございます。

たこ焼きパーティ、是非して下さい。
きっと楽しく美味しいパーティになるでしょう。
まめ八 [2011年9月27日 19:27]
こんばんわ。
いいですね。たこ焼きパーティー。。。
大阪の方って一家に一台、たこ焼き器があるって聞いたことがありますが、ヴェル24さんのご家庭でも独自の具材や味があるのでしょうね。(^∇^)
ヴェル24 [2011年9月27日 23:35]
>まめ八さん こんばんは。
たくさんのコメントを有難うございます。

実家には、特製のお好み焼き用鉄板とたこ焼き用鉄板が有ります。実家では独自の具材が有りますが、家はオーソドックスです。
普段何もしないのに、お好みとたこ焼きを焼くときだけは忙しくなります。(早く返しをマスターして!)

秋雨前線をやっつけろ!

2011-09-24 07:52:58 | 雑記

靴屋さんで秋雨前線と戦うディスプレイを発見!?

 

 

 

 

  

 

あまりに可愛かったので、思わずシャッターを切ってしまいました。


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

そらはな [2011年9月24日 23:36]
こんばんは!

かわいい(*^^)v
ヴェルさんにしては珍しいショットですね。

レインブーツは通勤には欠かせません!!
男性も革靴がダメになると言う理由で購入されているみたいですね。
私も一足もってます。
ロングタイプのレースアップブーツみたいなもの。

子供に言わせると
「ママ、それ履いてお仕事行くの?変よ」

4歳の男の子に言われてます。

ちなみに、ヴェルファイアの値段、トヨタのディーラーの方に聞きました。

私には手が出ません(*_*) かくなるうえは・・・レンタカーで移動説を遵守します。

ヴェル24 [2011年9月25日 9:19]
>そらはなさん おはようございます。
コメント有難うございます。

子供が高学年になるとキャラクターものが激減します。特に男の子は皆無になります。(学校でバカにされるのか?突然拒否し出します。)そのため、たまにこう言うディスプレイに反応してしまいます。

レインブーツはお洒落になりましたよね?ブーツと見間違うのも有りますね。昔は長靴だったんだけどなァ・・・。

誤解を恐れて書かなかったのですが、現在の私の意見としてはセレナが一押しです。理由は下記の通りです。
①セダン感覚で運転出来るワンボックス(視界が広く運転しやすい)
②アイドリングストップが付いて省エネ
③座席アレンジが豊富で乗り降りしやすそう
④身長160cmくらいなら足を伸ばして寝られる(確認要)
⑤収納が豊富そう
etc
目的や運用など、諸条件により選択肢が変わると思います。私の場合、中距離ドライブの頻度が下がってしまい、買い物程度の街乗りになりました。途端にヴェルファイアの燃費が気になり出しました。
そんなこんなでセレナかなァと思います。ご参考になれば幸いです。
そらはな [2011年9月25日 19:01]
こんばんは!

めっちゃ参考になります(^^♪
私は普段は通勤に使う程度なのですが、土日やGW・正月などの大型連休には車で移動する事が多いのです。

もちろん軽なんて論外!
通勤にはいいですけど、遠乗りには不向き。
セダンは今乗っているアリオンで十分。
買い物には重宝しています。後ろのシートが倒れてトランクルームとつながりますので、ある程度の大きさのものならOK!!

で・・・
今年、大人数でキャンプに行ったのをキッカケに「大きい車、欲しいなぁ~」
ってね(^^♪

セレナのCM見てるだけで子供が喜ぶんだから、子供にはいい車でしょうね。

今度、日産のディーラーにも行ってみよう!!
でも、トヨタのプリウスαは購入する気でいます。
ヴェル24 [2011年9月25日 21:02]
>そらはなさん こんばんは。
コメント有難うございます。

プリウスαは納期が短くなれば言う事無いですね。(笑)

朝から頭痛で・・・。

2011-09-22 23:59:00 | 雑記

今日は朝から頭痛がして、休みたい気分でした。

 

でもお客様との大事な打合せが有るため休めません。

 

何とか打合せが終了しホッとしました。

 

 

朝の移動中に同僚から携帯に電話が有りました。

いつもの声と違うので、変声期?って思ったら、風邪引いてしまって

声が出ないようです。

用件は、昨日頼んでいた事を今日にしたいと言うのです。急ぎでは

なかったので来週の月曜日以降での対応をお願いしました。

 

昨日の台風の影響で体調を崩している人が見受けられます。

急に寒くなったので、皆さん気をつけましょう!

 

今日は早めに帰宅し、寝てました。

寝たら頭痛はやわらぎました。恐らく昨夜の振替輸送での疲れが

出てしまったのだと思います。

 

皆さんも無理なさらないように!


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

ビックなトトロ [2011年9月23日 0:44]
こんばんは。

先ほどは私のブログ訪問ありがとうございます。m(_ _)m

あるTV番組で台風がくると体調を崩しやすくなり、脳梗塞とか多くなると言ってましたよ。
気圧の変化で起こるみたいですが・・・
私も午後に帰宅してブログUpしましたが、頭痛が出て薬飲んで寝ちゃいました(涙)
お互いに体調には気を使いましょうね。
ヴェル24 [2011年9月23日 1:25]
>ビックなトトロさん こんばんは。
こちらこそ、コメント有難うございます。

そうなんですね?だから体調を崩された方が多いのですね?何だか納得しました。
体調には気をつけます。有難うございました。
ぺね [2011年9月23日 15:37]
ご自宅への帰還、とっても大変でしたね…。
きっとお疲れがでたんでしょうね。
私は台風の後の冷え込みで、くしゃみ鼻水が始まってしまいました。こじらせないよう気を付けたいと思います。
ヴェルさんもお大事になさってくださいね☆
ヴェル24 [2011年9月24日 6:50]
>べねさん おはようございます。
コメント有難うございます。

一気に冷え込んだので体調を崩された方も多いようですね。
くしゃみと鼻水で止まるようお祈り致します。

振替輸送券でのプチトリップ(疲)

2011-09-21 23:30:00 | 雑記

東京の勤務地から、自宅に帰りつくまで約8時間かかりました。

 

出張の予定が有ったのですが、主張を若手に任せ、事務処理を

会社で済ませてから出向こうとしていました。

 

15時頃に出張先へ向かいかけました。事務所を出ると終了報告が有りました。

そのため台風も来ていたので、自宅へ帰ることにしました。

 

出張方面から引き返し、自宅方面へ向かうと、京葉線止まりました

 

振替輸送で東西線へ向かいます。東西線連絡駅に着きました。

止まりました!続いて総武線に乗るべく移動しました。

 

総武線連絡駅についたら、総武線も止まってます!?

 

駅員の案内に従って来ましたが、悉くダメでした。また総武線が止まったと

言う事は千葉方面は全滅と言う事です。

乗換え案内で思いつきの駅名で検索すると都営新宿線で本八幡経由で

千葉方面へ向かえる事が解りました。そのため3本見送って、4本目に

乗り込みました。

「ふ~~~6/10駅移動した。あと少しで千葉方面に行ける」と

安心した瞬間、当駅にて運転見合わせます

 

エエェ~~~マジか?!」と思いつつ疲れたので、反対方面の電車で

座って休憩してました。

 

暫くすると「総武線連絡駅行きのバスが運行しています。」とのアナウンス!

 

運転再開したときを考えると、そっちへ行った方が都合が良いかも?

 

で、バスで移動。

 

電車は当然止まったまま。

 

またまたアナウンス「2駅先までの連絡バスがあります。」

乗っちゃえ!

 

2本バスを見送り、3本目に乗りました。バスは超満員で道路は渋滞

 

バスの途中で、東京から西側の電車が再開した連絡が入りました。

東北新幹線も再開しました。

 

だけど、千葉方面の電車は全滅のままです。

 

しかし、その電車軍もバスの目的地に着くときには再開していました。

 

そこから自宅までは約30分で着きました。

 

大変な都内迷走でした。

 

ジタバタせず、最初に止まった駅から歩くか、会社の事務所で

ノンビリしているか、どちらかの選択が最良だと思う・・・。